chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電脳ガレージV3 https://ameblo.jp/chibizirou2/

電脳のガレージです 趣味・興味のおもむくまま様々なモノを取り上げます

趣味のもの様々取り上げています。

ちびじろう
フォロー
住所
島根県
出身
広島県
ブログ村参加

2014/01/13

arrow_drop_down
  • ワセリン

    ワセリンを・・・クルマのダッシュボートに塗り込む。プラ・ビニール部品の保護・つや出しに使っています。市販の保護つや出し材はサラサラ液体ですが、ワセリンは粘性が…

  • 旧キット ザブングル その後

    旧キットの1/144ザブングルですが、あれから全く進んでいません・・・ゴールデンウィークに作り始めましたが、もう5月が終わっちゃうよ(焦)。にほんブログ村

  • 1/1 モンスターボール

    ポケットモンスターのモンスターボールです。サイズ的にも実際あったとしたらこれくらいのサイズでしょうか。中央のボタンを押すとパカッと開き、中に入っているのは、カ…

  • ひとりチョロQNSXまつり(続き)

    ひとりチョロQホンダNSX大会はまだ続いていた(笑)。ウチにはコイツらもありました。NSX-R!これはチョロQバラエティパックⅢ No.3のNSX-R。これイ…

  • タカラ チョロQ 80’sコレクション トヨタ ライトエース

    トヨタ ライトエースのチョロQです。ノアのご先祖様ですね。「ライトエースノア」とかありましたね。ライトエースは免許取り立ての頃、バイトで初めて運転したクルマ。…

  • マテル ホットウィール '16 キャディラック ATS-V R

    ホットウィールのキャディラック ATS-Vです。詳しくは知らなかったのですがGT-3? ヨソのイカツいですが、キャディラックというのもエグいですね。(良い意味…

  • よろしく哀愁!

    相変わらず古い歌を聞いておりますが(笑)、「よろしく哀愁」イイですね。1974年9月21日に発売された郷ひろみ10作目のシングル。郷ひろみがアイドル路線から大…

  • 百均 ダイソー ミニカー(プルバック式)

    最近100均系は遠ざかっていたのですが、ちょっと用があって立ち寄り、いらん物まで買ってきました(笑)。ダイソーミニカー(プルバック式)というものだそうです。ま…

  • チョロQ ホンダNSX(初代)大会

    前回に続いてチョロQのホンダNSXを色々集めてみました。ホンダNSXといえば、稀代の日本製量販スーパーカーですが、チョロQとなるとあまり感じが出ていないんです…

  • タカラ チョロQ ホンダNSX レーシング

    初代ホンダNSXレーシングのチョロQです。やはり個人的にはNSXは初代の方がしっくりきます。結構頑張って細部まで作り込まれた一台ですね。ですが、乳白色のプラ製…

  • マテル ホットウィール トゥーンド'83シェビー シルバラード

    ホットウィールのトゥーンド'83シェビー シルバラードです。うわっ、チョロQ好きだからこういうの大好物です(笑)。チョロQチックなデフォルメにホットウィールに…

  • 謎のシン・ウルトラマン

    映画「シン・ウルトラマン」公開で盛り上がっているので、謎画像で(笑)。海外サイトで見た謎のウルトラマンです。シン・ウルトラマンではなく、初代のウルトラマンの写…

  • 映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」公開直前記念 森永ガンダムチョコスナックジオラマ

    300円のモナカキットは手に入らなかったので…森永チョコスナックの量産型ザクでジオラマを作ってみました。件の作画崩壊ザクをイメージしています。元々作画崩壊して…

  • グレーテル

    グレーのてるてる坊主。だから「グレーテル」(笑)。いつもクルマにぶら下げている自作のマスコットです。西風さんのクルマ漫画「GTロマン」か「クロスロード」どちら…

  • 未来は今

    トヨタの最新オーディオナビシステムでサブスクを利用して古い音楽を聴く(笑)。こういうのにも慣れちゃったけど、案外子供の頃、図鑑とかに描かれていた未来ですよね・…

  • サントリーボス 走るハーレーバイクコレクション XL883N Iron 883

    サントリー缶コーヒーBOSSのオマケだったハーレーダビッドソン公認ハーレーバイクコレクションより、XL883N アイアン883です。ですって言っても詳しくはわ…

  • 京商EGG 1/16 マッドスタイルシリーズ リザード 4WD

    京商のトイラジです。6,000円ぐらい。京商がホビラジの入り口にと捉えているシリーズ。対象年齢12歳以上、最高時速28キロ。ナメていました(笑)。充分速くてよ…

  • マテル ホットウィール ‘17フォードGT

    2代目フォードGTです。ライトが塗られていないのもアレですが、バリバリなプリントもブリキのオモチャみたいでちょっと…(笑)。そこで!木工用ボンドを塗ってみます…

  • ムーンアイズ パーキングパーミット

    ムーンアイズのパーキングパーミットです。パーキングパーミットというのは駐車許可証のことです。ムーンアイズのですから別にどこにも許可を得ている訳でも無いのですが…

  • バンダイ ザブングルタイプ 1/144(その4)海をめざして翼をひらく

    GWも終盤ですね。私は普通に仕事でしたので、そこまでGW感もなかったのですが。ゴールデンウィーク集中ザブングル作成計画も終盤、サフ吹き段階。880円でゴールデ…

  • タカラ チョロQ タンクローリー

    チョロQのタンクローリーです。タンクローリー自体に何の思い入れもありませんが・・・ロードスターで走っていて、タンクローリーのリアに付き、鏡面仕上げのタンクロー…

  • 昭和の疾走

    初代ソアラと並走する特急やくもによる昭和の疾走な感じを出してみました。事務所にあった適当なもので(笑)。初代ソアラは缶コーヒーオマケの元祖、ダイドーNAVIミ…

  • マテル ホットウィール フォルクスワーゲン ビートル

    ホットウィールのウッドパネル貼りビートルです。カリフォルニア感がありますね。ブルーメタリックのビートル(甲虫)・・・これは、スカラベだね。ラピスラズリのスカラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびじろうさん
ブログタイトル
電脳ガレージV3
フォロー
電脳ガレージV3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用