うわわわ・・・空に巨大な輪っかが!使途襲来!?在日米軍の飛行訓練のようです。私の住む地域は「ブラウン・エリア567」といわれる岩国米軍基地の訓練空域となってい…
毎週土曜日の17:00TOKYOFMで全国に放送されていた「サントリー・サタデー・ウェイティング・バー・AVANTI」(1992年4月4日~2013年3月30…
気象台や天文観測所が好きで、その中でも学校とかにもある百葉箱が好きなので、ミニチュアを作ってみました。何でしょうか、あの西洋的な鎧戸、芝生・・・あのたたずまい…
タカラトミー 超熟 Pascoのパン ミニチュアスクイーズ 十勝バタースティック
スーパーで買い物を終え、ふと目に付いたガチャをガチャってしまいました(笑)。Pascoのパン!?バックロージャー(食パン袋を止めるアレ)も付いていますよ。中に…
カバヤの食玩ミニチョロQ トヨタのクイックデリバリーです。スナップオンやマックツールズのバン風で、架空の「Qツール」なるデカールでデコレートされています。ああ…
ホットウィール フォルクスワーゲン・ゴルフMK7(ホットウィール・ポリスの改造)完結編
少しディールアップしました。マジックメインでフリーハンドなので・・・遠い目で見てやってください(笑)。ゴルフ7というか、カローラⅡか、ミラージュ・サイボーグみ…
マテル ホットウィール フォルクスワーゲン・ゴルフMK7(ホットウィール・ポリス)の改造
ホットウィールのゴルフ7謎警察仕様ですが、近所のディスカウントストアに大量に売れ残り格安だったので、手に入れたものです。実際、ドイツの警察にこんな車両があるの…
最近流行のAI補正ができるアプリで、子供の頃からおなじみの宇宙人の写真と言われている画像を処理したらどうなるのかやってみました。まずはお馴染みの「捕まった宇宙…
WPL D12 1/10RC KEI TRACK アルミシャシーフレーム装着編
軽トララジコンWPL D12のアルミシャシーフレームを手に入れました。送料無料でしたが、中国から直に国際郵便で送られてきて「紅」とマジックで書いてありました(…
F1チョロQ Bシャーシというものです。ウィリアムズルノーFW13のようです。権利関係にうるさいF1モノのなかで、これは正規モノなのかどうかアヤシイところ(…
UCC フェアレディZコレクション 究極の進化“Z”の軌跡 フェアレディ300ZX
UCCの缶コーヒーオマケだった日産フェアレディ300ZXです。個人的にはこのZが一番馴染み深いZです。とにかくちっちゃいのですが、ホイールが秀逸。300ZXの…
「仕事の後は仕事だぜ!」 その昔「必殺仕事人」のパチンコCMのコピーでしたが、実際、仕事人は大変でしょうね。普段生業があって、それ以外に「仕事」があって、それ…
ハセガワのミニスケ1/76スケール、M24チャーフィーを前回作ったベースに合わせてみました。やはり戦車と地面は似合いますね、今日も観るテレビが色々あって寝不足…
塗装を行い、砂漠ベースは完成しました。マッドマックスだなどと言いながら、自身のマッドさが足りないので、所詮、ラットスタイルの域を出ない男です。武装とかトゲトゲ…
マッドマックスやるなら砂漠のベースが必要だ。久々に砂漠ベースをサクッと作っていきます。材料は百均の写真立て、木工用ボンド、使った後の使い捨てカイロ。写真立てに…
先日映画「マッドマックス・怒りのデスロード」を観ましたので、マッドマックスなクルマ作りをしたくなりました。素材は百均ダイソーのミニカーですね。核戦争後の荒廃し…
タカラ チョロQ ホンダ・ロゴ(コムサデモード) 日産・キューブ(初代)
ここだけ90年代後半(笑)。今となっては懐かしいホンダ・ロゴと日産・初代キューブのチョロQです。当時の職場の駐車場はこんな感じだった(笑)。シティとフィットを…
クラシカルなタイプの双眼鏡をひっぱり出してみました。昨日、ウルトラセブン第四十五話「円盤が来た」を視聴し、UFOの編隊を発見し、ウルトラ警備隊に通報したアマチ…
ダイドー の缶コーヒーおまけ SUVドリームコレクション 「三菱パジェロ」をディールアップしたものと、バンダイの戦闘メカザブングル R3 1/100 ウォーカ…
ホットウィールの1994年ポルシェ911カレラです。カ、カラーリングがダセえ・・・(笑)。おおよそ現代のポルシェには見えないカラーリングです。でも、見慣れてく…
軽トララジコン WPLD12 ロアアームの付け根の破損でシャーシフレームを新調するかというところで、とりあえずシャーシとボディーをバラシてみました。ちゃんとシ…
やまと 1/200 マクロス バリアブル ファイターズ コレクション YF-19(バトロイド)
これはちょっと詳細不明だったトレーディングフィギュアです。ガシャポンHGでもないし、調べてみたらやまとの商品のようです。マクロスといったら「やまと」ですよね。…
チョロQ 日産 スカイラインGT-R(BNR34)&R34スカイライン 25GT TURBO
チョロQGT-R(BNR34)と25GTターボです。人気車種ですからね。グレードごとにあったりする訳です。まあスカイラインの場合GT-Rは別物と考えた方がよい…
今日はホットウィールのブガッティEB110で。安定のライトなし(笑)。特徴の馬蹄型グリルとかもちょっと塗りたいですねえ。ーと、そこへネコ様登場。フミフミされな…
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ CGS/鉄華団モビルワーカー 1/144スケール
オルフェンズの鉄華団モビルワーカー です。スケールは1/144。HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット1&CGSモビルワーカーという…
「ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。