chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電脳ガレージV3 https://ameblo.jp/chibizirou2/

電脳のガレージです 趣味・興味のおもむくまま様々なモノを取り上げます

趣味のもの様々取り上げています。

ちびじろう
フォロー
住所
島根県
出身
広島県
ブログ村参加

2014/01/13

arrow_drop_down
  • タカラ チョロ獣 レッドキング

    チョロ獣のレッドキングです。チョロ獣とはチョロQの怪獣版でフリクション機能で走行しながら、口から火花をまき散らすオモチャ。火花が飛ぶなんて、今だとPL法で子供…

  • ラストシューティング

    暮れも押し詰まってまいりました。ガンダムで言うならラストシューティングあたりでしょうか。ということで、SDガンダムフルカラーでラストシューティングを再現。「め…

  • 青島文化教材青島文化教材 カプセルトイ 1/64 ジムニーコレクション SJ30(ホワイト)

    アオシマのガチャ、1/64ジムニーのSJ30です。草原バックの背景に映えますね。アオシマジムニーの精密感も心地よい感じです。地面は100均セリアの芝生シート。…

  • タカラ チョロQ 80'S コレクション ライトエース

    チョロQライトエースです。3代目ライトエースですね。ライトエースは思い出があります。免許取って、初めて公道で運転したクルマはバイト先のライトエースでした。仕事…

  • バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ11 AMX-109 カプル

    カプルです。ZZでのカプール、∀でカプルとして復活。ユニコーンでもチョイ役で登場、Gレコにも過去の遺物として出演。愛されキャラですね。やはり丸いところが人気の…

  • キテレツ大百科

    夕方になると目がショボショボして、すごく光を眩しく感じるようになります。老化でしょうかねえ・・・。目の周りを覆うとモノが見えやすくなくなるので帽子とゴーグルな…

  • タカラトミー チョロQ Qステア タミヤ ホーネット

    ホーネットのQステアです。赤外線でコントロールできるリモコンチョロQ。子供の頃、あまり裕福ではなかったからタミヤのラジコンは買えなかったので、思い入れがありま…

  • ガシャポン SDガンダムフルカラー STAGE11 スモー(ハリー機)

    スモー! ゴールドスモーです。シドミードがデザインした∀ガンダムの初期デザインがマッチョで丸々しており、「ガンダムはもっと細いんだよ。これじゃスモウレスラーだ…

  • マテル ホットウィール 85' シボレー カマロ

    ホットウィールの3代目カマロ、ハイウェイパトロールカー仕様です。こんなの実物があるのかどうか知りませんが・・・・まあよく似合っていますね。なんとなくマッドマッ…

  • フルタ チョコエッグドラえもんムービーセレクション 「映画ドラえもん のび太とロボット王国」

    チョコエッグのドラえもん のび太のロボット王国編です。正直あまり期待していなかったのですが・・・コレはかなり出来が良いですね。海洋堂と離れてもチョコエッグの造…

  • ホビージャパン 1986年2月号

    消えかかる模型への情熱を再び取り戻すために・・・最近そればかりですが(笑)。自分が初めて買った「ホビージャパン」、1986年2月号を再びゲットして読んでみまし…

  • インチダウン

    西日本とはいえ日本海側、雪も降り始めましたので冬用タイヤ交換しました。知人に譲ってもらった1シーズンしか使っていない13インチのスタッドレスを装着。サマータイ…

  • バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ5 ガンキャノン109

    SDガンダムフルカラーのガンキャノン109です。109の機体番号は劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」で、ジャブローでの装備変更によってガンタン…

  • ユーノスロードスターとロータスエラン

    約1/100スケールのユーノスロードスターとロータスエランです。エランはサークルKサンクス限定 1/100 ロータス ミニカーコレクションの京商のダイキャスト…

  • エポック社 釣りキチ三平フィッシングシーン コレクション コバルトマス 山上湖の舞姫

    個人的矢口高雄先生追悼第二弾。エポック社のガチャ「釣りキチ三平フィッシングシーンコレクション」淡水魚編より、「山上の舞姫」に出てくるコバルトマスのフィギュアで…

  • 新タイムスリップグリコ 第3弾 松下電器産業 ナショナル自転車 エレクトロボーイZ

    タイムスリップグリコの松下電器産業株式会社 ナショナル自転車 エレクトロボーイZです。うわ、懐かしいですね。スポーツ車。まあ今見ると、どこがスポーツなんだ(笑…

  • バンダイ メカニックコレクション マジンガーZ

    空にそびえる鉄の城!巨大ロボットアニメの元祖!マジンガーZです。ノンスケールですが、マジンガーZは全長18メートルでガンダムと同じサイズなので1/144スケー…

  • アサヒワンダ ダカールラリー公認 ワンダ プルバックカーコレクション 日野レンジャー

    アサヒワンダの缶コーヒーオマケだった日野レンジャーカミオントラックです。このシリーズは、シュレッサー・ルノーとか変わったネタが多い神オマケでした。この細かいス…

  • 人生は短い

    人生は短いのだ。このコロナ禍の現代、「朝に紅顔ありて夕べに白骨となる」という仏教の諺のように、いつどうなるかはわからない。今の私のチョロQ勝負マシン(誰とも勝…

  • バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ23 126.MS-14Fs ゲルググM

    SDガンダムフルカラー シーマ様専用ゲルググです。極められているザクなどに対して、ゲルググはこれといった正解のデザインが無いように思います。ゲルググマリーネは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびじろうさん
ブログタイトル
電脳ガレージV3
フォロー
電脳ガレージV3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用