chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
井伏黒鱒二のブラック釣れねぇ… https://ibusekuromasuji.doorblog.jp/

埼玉県内、霞ヶ浦水系メインの万年初心者が悪戦苦闘する釣りブログ

竿はフェンウィック、リールはシマノ、バスに愛情。 乾いた地面にバスを置かない運動&1釣行1ゴミ拾い運動実施中です。

井伏黒鱒二
フォロー
住所
桶川市
出身
山口市
ブログ村参加

2014/01/11

arrow_drop_down
  • 2019年3月21日 埼玉県南部 ギャランドゥ沼 タナゴフィッシング

    6:00~8:00 最低気温:10℃ 天気:雲ときどき雨いまはまっているギャランドゥ沼にまた行きました。今日は調子が悪く、なんとかツ抜け。アタリがあってもなかなか乗らず、餌持ちも悪く、シャローには鯉がはたいていて、そのたびにたなごが散っている感

  • 2019年3月17日 埼玉県南部 ギャランドゥ沼

    6:00~8:00 最低気温:5℃今日は初めてバイクでたなご釣りに行きました。20分ちょっとですが体が冷えて、釣りして冷えて、帰りにまた冷えるという休まるときがない冷え冷え釣行でした。もう少し暖かくなったら移動も釣りも楽しめて良さそうです。

  • 2019年3月10日 埼玉県南部 A川タナゴフィッシング

    6:00~7:30 天気:晴れ我が町マルキューから粉末状の黄身練りが発売されましたね。私も早速入手して、その実力を試してきました。グルテンリングにタナゴグルテンと黄身練りをセットして交互に使ってみます。(黄身練りはサジ3:水1の割合です

  • 2019年3月5日 埼玉県南部 ギャランドゥ沼

    10:00~12:00 天気:晴れ 11℃~今日は初場所に行ってきました。先々週、子供と遊びに行ったとき、たなごらしき魚を釣っている人がいたのと、浅いとこにヒラを打つたなごらしき魚が見えたので行ってみたくなりました。廻りの常連らしきおじさんたちのタナ

  • 2019年3月3日 埼玉県南部A川 タナゴフィッシング

    6:00~8:00 天気:くもり 最低気温:5℃昨日は1ozオーバーのアラバマリグをぶん投げてて、今日は0.03号のラインでたなご釣りw安定のここ。結果11匹。最初かなり苦労しましたが、ちゃんとシモリバランスにすると釣れました。

  • キスラー KLX-FNR70H 初回インプレ

    あまり需要はなさそうですが、昨日購入したキスラー KLX-FNR70Hを2時間ほど使ってきたので感想を書いてみます。まず、使っている人が相当少ないと思われるキスラーですが、アメリカのロッドブランドでTrey Kistlerって人が1999年に創業したまだまだ歴史の浅い会社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、井伏黒鱒二さんをフォローしませんか?

ハンドル名
井伏黒鱒二さん
ブログタイトル
井伏黒鱒二のブラック釣れねぇ…
フォロー
井伏黒鱒二のブラック釣れねぇ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用