台湾好きの夫婦+子供の台湾・沖縄観光。台湾のお茶好き、最近中国茶まで幅広く好きの範囲が広がってます
以前、台湾の澎湖島のランチ会でお土産に頂いた 台湾お菓子をあてに 犬猫紅茶店のおおらかブレンド淹れました。 タロイモのビスケット、 甘じょっぱでパリパリで 美味しい〜
ツイッター改めXで見かけた 台湾と日本のコラボ弁当。 買いたいなぁと思っていたところ たまたま高島屋うろうろしてたら、一緒にいた友人が発見 ツイッター改めXで紹介されていた記事はこちら
以前から気になっていた 第3ビル地下のモンブラントースト ちょうど3時前に梅田にいたので 行ってみました。 3時の第3ビル地下は えっ??もう夕方過ぎた? くらいあっちこっちで飲み会が始
Facebookの台湾の友達から是非行ってみてと言われ ずーっと前からいいねをしていたカフェりんさん いつか行きたいなぁと思っていたのですが 先週の金曜日にとうとう行って参りました。 わくわくわくー
ずっと ほんとにず〜っと 行きたいなぁと思いながら なかなか御縁がなかった天神橋筋のフォルモサ書院さんに とうとう行ってきました。 もともと古本屋さんが大好きなのですが、 それが台湾メイン
澎湖島のお話ランチ会のあと、 同じ台湾好きの方から 今から台湾の街をガラスでつくってる人の個展にいくのだけど一緒にいかが? と声をかけていただきました。 ガラス作家さん?しかも台湾? 気に
そのブログでお知り合いになった20年来のお付き合い「ひろりんさん」にお誘いいただき 現在澎湖島にお住まいの小林さんと澎湖のお話を聞くランチ会にいってきました。 すんごい台湾好きばっかりがいるんだろう
旦那っちが病気になったと気落ちしていたら、 なんとみんパパに、急に癌が見つかり あっという間に、亡くなりました。 健康診断やら、検診やら 半年あけずに、通院していたのに、 見つけてもらえず、
「ブログリーダー」を活用して、みんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。