台湾好きの夫婦+子供の台湾・沖縄観光。台湾のお茶好き、最近中国茶まで幅広く好きの範囲が広がってます
2年前ぐらいの一芯二葉さんの ウダプッセラワ ある日、炭酸の中にほりこんで 炭酸だしにしてみました それがもう甘くて美味しくて ちょっとムシムシとして日にはぴったりです 赤毛のアン
暑いといっても朝晩はまだ冷える時間もあります。 そんな肌寒い朝、岩茶を淹れました。 無我茶館さんの半天妖。 茶葉の入った袋を開けただけで華やかな香りが漂います 茶壷で淹れて~っとしていると
先日、紅茶警察こと、みわこ先生のグレイス紅茶教室で ほうじ茶教室に参加してきました。 先生が用意してくださったものから参加した方が持ってこられたものまで 右上の白いかわいい焙烙でぐるぐるしま
江蘇省のイベントに行った帰り ちょうど21日だったので、 四天王寺さんにいってきました。 綺麗なお店から、雑多(笑)なお店まで 総じて、綺麗なお店はちょっとお高め しかし、とっても見易い
地下鉄で見かけたイベントに行ってきました。 江蘇省といえば、宜興~♥️ Twitterで行きたいな入れるかな?と呟いたら 一見さんでも入れます、ぜひ~と主宰の方から連絡をいただきました。 びっくり&あ
「ブログリーダー」を活用して、みんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。