chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のあいぷま(沖縄本島・恩納村) https://airpemandu.exblog.jp/

沖縄の海、魚、いろんな情報、そして今日のあいぷまでの出来事までいろいろご紹介

沖縄でのガイド歴14年以上!!アットホームでのんびりでもガッツリ、しっかりガイドして行きます。 ゲストのリクエストによって恩納村周辺はもとよりケラマ、水納島、伊江島、辺戸岬いろいろ潜っています。 PADI講習、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケル、ジンベエザメとダイビング&スノーケル、青の洞窟コースまでいろいろ毎日開催中 http://airpemandu.com

  • 7月2日水温も上がり快適な海です!!

    今年も早くも半分が終わり7月に突入!!毎日毎日暑い日が続いてますがその分、水温も28度まで上がり快適になってきました~そんな今日は万座でダイビングです透明...

  • 6月26日の~んびり万座ダイブ

    本日は毎年恒例のゲストさん、久しぶりのダイビングなんでの~んびり潜ってきました砂地ではマダラトビエイ、地形ではネムリブカ!!どちらもびったり着底しての~ん...

  • 6月25日ホムラハゼ&ハナイカ健在

    こんなに近いのに久しぶりのホムラハゼポイント!!前回の場所の子は今日はいませんでしたが別の場所で今日も発見!!おまけにハナイカも前回と同じ場所に健在でした...

  • 6月24日愉快な仲間たちとケラマダイブ

    本日は毎月恒例の愉快な仲間たちとケラマダイブ行ってきましたまだまだ南西の風が強くどこでもOKとまでは行きませんでしたがじゅうぶん良いポイント行けましたオー...

  • 6月23日マクロ万座ダイビング

    本日はリピーターさんの最終日あっという間の4日間の〆はオールマクロダイブ!!ナカモトイロワケハゼ、サガミツノメエビなどなど一つ一つをじっくり撮影してきまし...

  • 6月22日オールワイド水納島時々マクロ

    今日は昨日に引き続きワイコン回!!ほぼほぼワイドで水納島&瀬底島行ってきました!昨日のケラマでのジンベエザメ登場でまだまだ話題は持ち切りでしたが、...

  • 6月21日ケラマツアーでジンベエザメ登場!!

    昨日梅雨も明けて最高の天気の中、今日はリピーターさんと慶良間行って来ました~今日はみんなワイコン装着してオールワイドダイブでした天気も良いから地形ポイント...

  • 6月20日梅雨明けましておめでとうございます(笑)

    さあ、ようやく梅雨明けました~明けましておめでとうございます(笑)梅雨明け1発目は万座へ!!本日は梅雨明けとともにやって来たリピーターさんと万座へマクロダ...

  • 6月19日水納島ダイビング

    ここ最近は水納島来ることが多いですが、やっぱりこの天気で濁りを考えるとやっぱここが良いのかな~まあ、そうじゃなくてもこの時期は水納島率高くなりますけどねそ...

  • 6月18日万座ダイビング

    あともうちょい、もうちょい、と思いながらもなかなか梅雨も明けず、ザーザー降り、、、そんな中でも今日はリピーターさんと万座へ行って来ました!!南西の風が強い...

  • 6月17日久しぶりのUSSエモンズ

    今日は久しぶりにUSSエモンズ(沈船ダイブ)行って来ましたここ最近の大雨でちょっと心配ではありましたが下まで潜るとそこそこの透明度はあってひと安心まあ、天...

  • 6月16日なかなか明けない梅雨にも負けず本日は水納島ダイビング

    なかなか明けない梅雨にも負けず本日は水納島行って来ました~天気的には急に雨降ったりしてましたが午後からは奇跡的な晴れのPカン!!本島周辺はかなりの濁りが出...

  • 6月15日100年に一度の大雨にも負けず

    昨日はどうやら那覇の方では100年に一度の大雨だったらしくTVのニュースでは大変な映像が流れてましたねいろんなリピーターさんから雨大丈夫?ってメールやLI...

  • 6月14日水納島&ゴリラチョップ

    なかなか開けそうで開けない梅雨・・・結局今日も豪雨でした☔️が、さすが水納島は透明度もよくいい感じいつもどうりとまでは行かなくてもそこそこのクオリティを保...

  • 6月13日連日の記録的豪雨にも負けず!!

    ここ数日、記録的な豪雨が続く中、喜んで潜ってるのが奇特な生き物ダイバーです(笑)そんな奇特なリピーターダイバーさんと万座で潜ってきました連日の豪雨の為、水...

  • 6月9日本日もホムラハゼ

    昨日の夜はサンゴの産卵大成功で終わり今日はいつもどうりのマクロダイブに出発!!今日も昨日のホムラハゼからスタートし、あともやっぱりハゼダイブ!!ゲストさん...

  • 6月8日サンゴの産卵大成功!!

    サンゴの産卵2日目にしていっせい産卵!!大爆発でした1日目はミニドリームホールでは産卵しなかったので2日目は再度調査しなおしミニドリームは無いな!!ってこ...

  • 6月8日ホムラハゼ・ハナイカ・ミミイカ!!

    昨日の夜はサンゴの産卵1日目行って来ましたが残念ながらでした終わったのも遅かったのできょうはゆっくりの時間からマクロダイブ今日は前回発見していたホムラハゼ...

  • 6月7日万座でマクロダイブとサンゴの産卵1日目

    今日は毎年恒例ゲストさんと万座マクロダイブでスタートです数は少なかったけどウミウシもちょこちょこ出てきたりベニハゼたちもチビちゃんいっぱいで良かったですよ...

  • 6月6日万座でワイドダイブです

    今日はあいぷま初ご来店ゲストさんと万座行って来ました久しぶりのダイビングと言う事もあって今日はゆっくりワイドダイブでした梅雨真っただ中ではあるけどそんな雨...

  • 6月4日今日も北風で北部ボートダイブ

    今日もまだ北風がちょい強めだったのでまた北部のボート行って来ましたなかなか北風はやみませんが今日は朝から天気も良く昨日ほどの寒さも無くてまあ快適でしたそし...

  • 6月3日水納島、瀬底島、ゴリラチョップ!!

    もう6月なのに教派北風と雨で朝は寒かった~と思ったら午後からはPカンで日焼けするほどの暑さになってようやく沖縄っぽくなりましたそんな今日は北風の中でも1ダ...

  • 6月2日極寒の万座マクロダイブ

    6月入ったのになぜか極寒!!天気も悪くて北風のせいでしょうね...ドライスーツは修理に出してしまったのでロクハンです。とりあえず水温は25度あるから水中は...

  • 5月17日梅雨入り前の水納島ダイビング

    梅雨入り前に行けました!!水納島!!今一番水納島の中で熱いポイントでは今日もクマドリカエルアンコウ撮ったり、ベンガルフエダイの群れ撮ったり!!恩納村では数...

  • 5月10日久しぶりゴリラチョップ

    久しぶりのゴリラチョップ!!どの時期に行ってもウミウシ満載ですが今回のピカチュウ祭り半端なかった!!ピカチュウ祭り(これどんな状態((笑))☆サフランイロ...

  • 5月9日水納島&瀬底島ダイブ

    昨年に比べるとゲストさんも少な目ではありましたがGWも終了してのんびりダイブ行って来ました今日は水納島やら瀬底島やら行って来ましたが人も少なく良かったです...

  • 5月8日水納島シーズン到来!!

    だんだん暖かくなり水納島シーズン到来です今日は今、水納島で一番熱いポイントへ行って来ましたこのポイントではカエルアンコウも人気ですが激レア種ヘラルドコガネ...

  • 5月7日GW終わりに近づき微妙に北風が...

    GWも終わりに近づき、と言うかカレンダー的には終わってるんですが、あいぷまではまだ続いてます(笑)そして徐々に北風が吹き始めてきましたまだまだ梅雨入りって...

  • 5月6日GW最終戦万座ダイブ!!

    本日よりゲストさんも入れ替わりGW最終戦へと突入しました~今日は万座で深場から砂地までたっぷりマクロダイブしてきました長年のリピーターさんなのでお互い気兼...

  • 5月4日残波岬で地形ダイブ&ジンベイザメとギンガメアジアタックダイブ

    GWも中盤になり、そしてGWの中でも一番忙しい日となりました!!今日はファンダイビングチームとスノーケルチームに分かれて行って来ましたファンダイビングでは...

  • 5月3日Pカン、ベタ凪の水納島!!

    今日はGW恒例の水納島ツアーへやって来ました天気も海も最高の状態でGW入ってから一番良い状態でしたそして水中でもクマドリカエルアンコウのシロクマ君や真っ白...

  • 5月2日またまたホームグランデの万座へ戻ってきました!!

    GW中は毎日あっちこっち場所変えながら潜りまくっていますそして今日はホームグランドの万座へ帰ってきました!!まだちょっとうねりが残ってましたが地形も砂地も...

  • 5月1日久しぶりの今帰仁ダイビング

    GW3日目!!今日はほぼ1年ぶりくらいに今帰仁村へ潜り行って来ました~今帰仁村と言えばやっぱニシキテグリなんでサンセットダイブも込みで潜ってきましたそして...

  • 4月30日万座でマクロダイブ

    GW2日目!!今日は万座でマクロ中心に行ってきました~GWと言っても今日は平日なんでボートもわりと空いていて快適です今日は深場のハゼから砂地でウミウシ、ハ...

  • 4月29日ホムラハゼからGWスタート

    今日からGWスタートです!!今年もGWはホムラハゼからスタートです今日はとりあえず3個体確認!!ペアも確認できました~ホムラハゼリクエストの初あいぷまご来...

  • 4月23日万座調査ダイブ

    もうすぐ来週からGWスタートですその前に今日は万座で調査ダイブ!!相変わらずウミウシは増えてますが今日はベニハゼも色々見てきました暗闇のベニハゼには悪戦苦...

  • 4月22日万座ウミウシダイビング

    昨日の殺人的な暑さから今日は朝から曇り空、そして時々雨。と忙しい天気でした今日はウミウシリクエストなんで万座でウミウシダイブしてきましたちょうど今くらいが...

  • 4月17日ジンベエザメとファンダイビング&青の洞窟ダイビング

    一昨日の大雨からようやく晴天&べた凪となり良い海が戻って来ました~今日のゲストさんは初あいぷまご来店のゲストさんとジンベエザメ&青の洞窟へファンダイビング...

  • 4月9日水納島・瀬底縞・本部3島めぐり

    今日は北風が強くなっていく予定・・・海が荒れる前にまずは水納島へ!!ここのところ、雨がつづいて透明度が少し落ち気味なんでいつも透明度の良い水納島へと思い行...

  • 4月8日土砂降りの前に万座マクロダイブ

    本日夕方から土砂降り予報・・・その前に万座で2ダイブと思いきやもう昼くらいからボチボチ降っている・・・今日も午後からのスタートだったのでゆっくりランチして...

  • 4月7日万座マクロダイブ

    春休み期間中はファミリーゲストさんの体験ダイビングやスノーケルが増えてずいぶんブログさぼってしまった・・今日はリピーターゲストさんと万座へワイドダイブ時々...

  • 3月18日厳しい戦いでした!!、万座マクロダイブ

    本日はあいぷま初ご来店ゲストさんハゼ好きなゲストさんとハゼ探しに万座へ行って来ました昨日までは南風で良かったけど今朝から予報以上に北風強くてけっこうウネウ...

  • 3月14日ウミウシリクエストで北部ビーチ

    本日は沖縄在住ゲストさんのウミウシリクエスト!!海況がもうちょい落ち着くか微妙だったんで大丈夫そうな北部ビーチへウミウシダイブ行って来ましたこの間万座でも...

  • 3月13日大荒れの海もちょい回復・・・

    昨日の大荒れの海も今日からちょい回復・・・と言っても恩納村はまだまだ大荒れなんで今日はジンベイザメと読谷村でのファンダイビング行って来ました~まだジンベイ...

  • 3月11日嵐の前の静けさ・・・

    3月11日・本日は東日本大震災から12年が経ちました。今年も心の中で手を合わせてお祈りしながら海に行かせていただきました・~・~・~・~・~・~・~・~・...

  • 3月10日万座でマクロダイブ!!

    昨日までは万座も欠航でしたが今日から出港!!ってことで本日は、ほぼ毎月恒例ゲストさんと万座へマクロ&ウミウシ探しに行って来ましたまず、砂地ポイントではやた...

  • 3月5日はサンゴの日

    3月3日はひな祭り、3月4日はサンシンの日、3月5日はサンゴの日!!3日間続きましたが今日はサンゴの日で万座ファンダイビングそして青の洞窟体験ダイビングへ...

  • 2月29日ライセンス取得後、初ファンダイビングでジンベイザメ!!

    先日無事ライセンスも取得したと言う事で今日は初ファンダイビング初ファンダイビングは人気のジンベイザメ&ギンガメアジアタック行って来ました~講習の時から上手...

  • 2月28日体験行ったりスノーケル行ったり

    今日はジンベイザメと青の洞窟へ体験ダイビング行ったりスノーケル行ったりしてきましたここんとこ変なうねりが入ったりしてジンベイザメも青の洞窟もけっこうウネウ...

  • 2月26日ゴリラチョップで講習

    今日はゴリラチョップでライセンス講習ですちょい前まであんなに良かった海も今日は恩納村は大荒れのためゴリラチョップまで来ました~陸はけっこうな風だったけど海...

  • 2月20日ホーシュ調査ダイブ

    今日もまた気温27度のアツアツの沖縄ですせっかくなんで一人ホーシュに調査ダイブへ!!思ったより変な西寄りのうねりが入ってたけど、まあ一人なんで問題なくエン...

  • 2月21日透明度も最高

    言うまでもなく今日も気温26度であったか沖縄です。天気も良いし!!ただ海は南風のわりに変なうねり入ってきて真栄田岬はビーチもクローズ・・・まあうちはほぼボ...

  • 2月21日透明度も最高

    言うまでもなく今日も気温26度であったか沖縄です。天気も良いし!!ただ海は南風のわりに変なうねり入ってきて真栄田岬はビーチもクローズ・・・まあうちはほぼボ...

  • 2月19日真栄田岬調査ダイブ

    本日も気温24度、Pカン!!午前中はパソコン仕事してましたが、我慢できずホームグランドの真栄田岬へGO~!!海もべた凪なんでビーチもオープンですの~んびり...

  • 2月18日暖冬であったかスノーケル

    今年の暖冬ヤバいなあ~一昨日北風で海荒れたけど昨日からまた南風に戻り今日も気温24度!!日中はほぼ短パンTシャツです昨日、今日とジンベイザメスノーケル行っ...

  • 2月14日ホエールスイムVSホエールシャークダイビング!!

    今日は今年初のホエールスイムへ行って来ました天気も良くて気温も24度、なかなか良い日に当たったなあ~クジラも出港して20分くらいで発見、そしてあとは何度も...

  • 2月2日万座&ジンベイザメダイビングゥ~

    今日はまたまた気温25度!!ドライスーツでは汗かいてしまうほどの陽気です(水中はドライスーツでちょうど良いくらいなんだけどね)そして今日のゲストさんは2年...

  • 2月1日天気も海も最高、慶良間ダイブ

    今年の暖冬はマジヤバい!!今日も南風、気温24度、こちらとしては嬉しい限りですが地球的にはいろいろヤバいでしょう~寒いのは嫌だけどやっぱり冬はある程度寒さ...

  • 1月31日今月最後は万座でウミウシダイブ

    実は2週間前から腰をおかしくして休んでました・・・ついでにお休み取って内地に家族旅行に行ってて今日は久しぶりのダイビング!!そして今月ラストは万座でウミウ...

  • 1月14日今年初万座ダイビング

    今年は暖冬と言うだけあってホントに暖かい!!今日も気温24度、水温22度、Pカンです!!今日はコロナ明け4年振りのご来店リピーターさんと万座行ってきました...

  • 1月3日お正月もTシャツ!!本日はジンベイザメスノーケルコース

    2024年に入って日に日に天気も海も良くなって、今日はTシャツで行けるくらいの良い陽気になりました!!本日はファミリーゲストさんとリクエストのジンベイザメ...

  • 1月2日今年の初潜りはジンベイザメ&ギンガメアタック!!

    2024年、本日が潜り初めとなりました昨日まで北風でちょい荒れではありましたが本日よりだいぶ良くなって予約のジンベイザメも出港ですですが、ナ、ナ、ナント新...

  • 1月1日 2024年あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!!さあ、2024年は晴天にてスタートですまだ北風ではありますが天気も良く気持ちの良いスタート...

  • 12月31日潜り収めはゴリラチョップへ

    ついに本日今年の潜り収めです昨日までの南風から前線通過で北風に変わってしまったんで恩納村は欠航・・・今日はゴリラチョップ周辺ボートで潜ってきました北風のわ...

  • 12月30日今年最後の青の洞窟ファンダイビング~

    いよいよ今年も明日で終わり、今日までは何とか南風で海は年末と思えないほどの良い海!!そして気温も24度と最高に良い状態でした今日は年末恒例のリピーターゲス...

  • 12月26日ホムラハゼ4個体!!

    今日はようやく恩納村でダイビング!!ここまで海荒れてて欠航続きでしたが今日は天気も良く、海もだいぶ良くなってきましたと言う事でリピーターU夫妻さん最終日で...

  • 12月25日メリークリスマス!!

    メリークリスマス!!今年のクリスマスは北風ビュービューだったので北部ポイントでクリスマスダイブ!!ボートもポイントもさほど人も多くなくてゆったり潜れました...

  • 12月24日クリスマスイブDIVEは水納島!!

    だんだん今年もあと少し!!そしてついにクリスマスイブまで来ちゃいました~今年のクリスマスイブは水納島でした!!ホントは万座行く予定だったけど欠航になってし...

  • 12月23日読谷村ダイビング!!

    ようやくちょっとだけ風が落ちた・・・まだ恩納村は欠航ですがお隣の読谷村は何とか出航!!今日は午前、午後とゲストさん入れ替わりで4ダイブ頑張って潜ってきまし...

  • 12月22日ゴリラチョップはウミウシ祭り!!

    今日も北風ビュービューで恩納村は全て欠航になってしまいました。今日はウミウシリクエストなんでゴリラチョップでウミウシダイブですなんだかもういつ行ってもそう...

  • 12月15日あっちこっち潜ってきました!

    こんなに天気も海も良くなるのは今年最後!!と言う事で本日はリピーターゲストさんと今年最後の潜り収めダイブ行って来ました~本来は慶良間を予定してましたが当初...

  • 12月10日夏日万座ダイビング

    今年の暖冬は半端ない!!昨日も今日も短パンTシャツでエアコンかけて車で走るくらいの陽気でした本日は昨日新たにダイバーとなったリピーターさんと万座へ行って来...

  • 12月8日久しぶりの万座ダイブ

    今日から風もようやくおさまり恩納村もボート出港!!昨日に引き続きリピーターさんとどちらかと言うとワイドダイブ!!ゲストさんが初Gopro持参なんでワイドで...

  • 12月7日久しぶりの水納島ダイブ

    今日はまたまた北風になっちゃったんで北部に移動!!それでもラッキーなことに水納島まで行けちゃいました水納島では夏からずっと見れてる赤いクマドリカエルアンコ...

  • 11月28日ゴリラチョップでファンダイビング

    この時期になるとやっぱり北部増えてきますねぇ~まあ、それでも今ゴリラチョップはいろいろ出てきて楽しめてるんで良いんですけどねえ今日は今回で2度目のご来店リ...

  • 11月25日今日もゴリラチョップへボートダイブ

    昨日に引き続き今日も荒れ荒れの西海岸なんで昨日に引き続きゴリラチョップへボートで行って来ました今日はゴリラチョップ連続2ダイブでがっつり、のんびりマクロダ...

  • 11月24日北風ビュービュー北部へGO!!

    本日は予報どうりの北風で西海岸はしっかり大荒れです・・・なんで今日は北部のボートで行って来ましたやはりこの海況なんでゴリラチョップのビーチは駐車場もいっぱ...

  • 11月23日今日は万座でリハビリ?介護?ダイブ

    本日は昨日に引き続きリハビリダイブのリピーターさんと万座へ行って来ました明日から海は大荒れ予報なのに今日までは嵐の前の静けさ的な感じで撮ってもいい海でした...

  • 11月22日青の洞窟ファンダイビング

    今日からは久しぶりのリピーターさんとファンダイビングコロナでお休みしていたのでブランクダイバーになってしまっていたのでまずはリハビリダイブから!!だいぶ久...

  • 11月12日冬が始まるよ♪♪

    今日は朝からなかなかの雨・・・そのせいか朝から寒かったなあ~おまけに今日はツールドおきなわ本番のため、朝はあっちこっちで規制がかかっていて通行止めだらけ!...

  • 11月11日ガーデンイールの日、そしてポッキーの日

    本日は予報通り北風ビュービューの大荒れですなんで予定通り北部ボートにマクロゲストさん2日目行ってきましたトウアカポイント、ウミウシポイント、ドロハゼポイン...

  • 11月10日万座マクロダイブ

    本日はリピーターゲストさんとマクロダイブ1日目は万座へ行ってきました地形と砂地のポイント行ってきましたが、今日は砂地がおもしろかったなあヤシャハゼ、ヒレナ...

  • 11月5日連休最終日!!人も少なくなり良い感じ!!

    さあ、本日で連休最終日!!今日もまたまた良い海、良い天気です朝からホントにべた凪で気持ち良い!!この連休のゲストさんラッキーでしたね!!小さなお子様から大...

  • 11月4日連休中良い海続いてます

    今年の11月最初の連休は天気も海も抜群ですこの連休はファミリーゲストさんの体験ダイビングとスノーケルが多くみんなで楽しんで潜ってもらってますこの連休もジン...

  • 11月2日連休前に海べた凪!!

    連休直前、天気は微妙ですが海はべた凪です!!今日は久しぶりのリピーターさんとリハビリダイブ!!ベタ凪の海だったので久しぶりのダイビングでもゆったり潜れて良...

  • 10月27日ヤシャハゼ一本狙いの水納島

    ここ最近、10月後半になってから天気も海も良い日が続いてます!!そして今日はゲストさんのリクエスト、白い砂地でホバリングしてるヤシャハゼが撮りたいと言う事...

  • 10月26日20周年&1500本記念ダイブ

    さあ今日は久しぶりの真栄田岬ダイブ!!今日はリピーターさんのダイビング初めて20周年記念ダイブHIYOさんと1500本記念ダイブのMASTERさんのW記念...

  • 10月25日万座ダイブ3日目!!

    本日は万座連チャン3日目!!今日も色々マクロネタ探しながら行って来ました~ハナゴンベのちびちゃん、ギンポハゼ、マダラタルミちびちゃんかわいかったですそして...

  • 10月24日連日万座でカエルアンコウ!!

    今日も朝から万座でファンダイビングです今日は昨日のリピーターさんプラスあいぷま初ご来店のゲストさんと万座でマクロ&地形ダイブ行って来ました今日は途中晴れた...

  • 10月23日海も回復です!!万座でムカシカクレエビ登場!!

    この間の大荒れから海も回復し良い感じになってきましたまだ北風なんで日が陰ると少し寒々しい感じではあるけど、海の方は問題なしです今日は今回そろって最終日に記...

  • 10月21日前線通過でも本部ボートは問題なし!!

    昨日とは打って変わって予報どうりの荒れ模様・・・前線通過のため大荒れで西海岸は全便欠航となってので今日は北部のボートで昨日に引き続きリピーターご夫妻とマク...

  • 10月20日ここ数か月の中でも最高の海況!!万座ダイブ!!

    明日から前線通過で海は大荒れになる予報ですが、その前に今日はここ数か月の中でも最高の海況でしたボートが走っている間も、ものすごい透明度で海底まで見えまくり...

  • 10月1日カエルアンコウ&ウミウシ天国

    昨日まで万座連チャンでしたが海況もイマイチで同じポイントが続きそうなんで今日はゴリラチョップでウミウシダイブ~ゴリラチョップは相変わらずのウミウシ天国!!...

  • 9月30日万座マクロダイブ2日目

    昨日はちょっとザブザブしてた地形ポイントの方も今日は予想以上に良くなり午前中は地形ポイントでマクロ探し!!ここんとこなかなか行けなかった万座毛のポイントも...

  • 9月29日万座マクロダイブ

    何だか微妙な北風が続いてますが万座はしっかり出港です今日から3日間ウミウシダイブ!!で万座へ行ってきました♪海的にはちょっとザブザブしてましたが透明度は良...

  • 9月15日ホムラモドキ!!

    今日から3日間、マクロ希望ゲストさんとホムラハゼ探しに!!先日は4個体見つけたけど四方八方に逃げられてしまい今日こそは探しに行って来ましたガッツリ前回見つ...

  • 9月13日残波岬ダイビング

    今日は天気良く、いい感じだったので残波岬に久しぶりご来店のリピーターさんと行って来ました残波岬と言えばピグミーシーホース!!今年万座の方ではイマイチ不作で...

  • 9月10・11日ジンベイザメからケラマまでダイビング

    昨日、今日とでリピーターさんグループとジンベイザメ・青の洞窟・慶良間と3本立てで行って来ました~まず、到着のジンベイザメダイビングからスタート!!こちらは...

  • 9月8日新たなホムラハゼ登場

    8月初めのあの台風以来ホムラハゼ探しに行けてなかったので今日はがっつり探しに行って来ました台風前までいたペアの子たちはきれいさっぱり岩ごと飛ばされてました...

  • 9月7日万座で砂地オンリーマクロダイブ

    今日は万座でファンダイビング行って来ました台風のうねりもあって地形ポイントの方はあまりよくなさそうだったので砂地メインで行って来ました砂地ではこの間見つけ...

ブログリーダー」を活用して、沖縄ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖縄ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅさん
ブログタイトル
今日のあいぷま(沖縄本島・恩納村)
フォロー
今日のあいぷま(沖縄本島・恩納村)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用