切迫早産の日々&妊娠糖尿病の食事(分割食)について記録しています。ワーママですが、訳あって休職中。
中期検査で切迫早産&妊娠糖尿病と診断され、早めの産休に入りました。 カロリー制限はありつつも、毎日のご飯が唯一の楽しみ! ときどき、旦那弁当や妊婦ファッションについてもお伝えしています。
8歳4歳姉妹の母、とんとんです! 子ども達から「ママ最近怒ってばっか!!!」 と言われて反省しきりの10月~11月でした。 たしかに夕方以降、怒ってばっかでした。ごめんなさい。 反省して、少しでも楽しい家族時間を......と思い、キャラご飯に挑戦しています。 雑な性格のため、めちゃくちゃレベル低いんですが。 思い出として記録に残します。 アンパンマンと謎のキャラクターなど カレーパンマン すみっコぐらしの豆マスター すみっコぐらしのエビフライのしっぽ すみっコぐらしのねこ はい、カレーとそぼろご飯ばっかですね!!! カレーとそぼろは最強ということで。 おやすみなさい! ▼のりパンチはこれ一択…
こんにちは、4歳8歳姉妹の母、とんとんです。 工作が大好きな上の子。 保育園ではさみを教えてもらったことをきっかけに、工作にハマりつつある下の子。 2人のために、和室リビングに工作エリアを作りました。 結果、子ども達の工作ライフが充実したように感じます。 特に下の子は、これまであまり興味のなかった塗り絵にハマったよ。 ▽2人座るとこんな感じ。座ったまま工作道具に手が届くレイアウト では、詳しく見ていきましょう~。 ※記事の最後に、使った収納グッズをまとめてあります。 工作収納に使ったアイテムまとめ 収納ワゴン ニトリのこたつテーブル 白 オシャレさ演出 キコリの子いす トランポリンクッション …
「ブログリーダー」を活用して、tontontさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。