ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「AIの不都合な真実」についてChat GPTに訊いてみた
連日Chat GPTネタが続くが、今回はその裏側の現実についてChat GPTがどう認識しているかを訊ねてみたことがあるので、これについてブログでも取り上げておこう。隠された労働搾取の問題は、19世紀のワーグナーの時代から多少の改善はされつつはあっても、根本的な構造的矛盾
2025/07/13 12:31
過去のBooking.comへのネガキャンについてChat GPTと話し合ってみた(その2/了)
(承前)あなた:長年Booking.comを利用している旅行者の立場から言えば、海外の宿泊先情報の検索にもっとも有益で信頼性が高い宿泊予約サイトはBooking.comであり、現実に海外からの日本へのインバウンド客の宿泊予約の圧倒的多数がBooking.com.経由であることは多くの宿泊
2025/07/12 13:29
過去のBooking.comへのネガキャンについてChat GPTと話し合ってみた(その1)
何年か前(2020年前後)、確か Go To キャンペーンなどの施策でコロナ禍から回復途上にあった日本の旅行業界で、突然「Booking.comに掲載されていた宿泊施設に実際に訪れたところ、その施設はなくて詐欺被害にあった」という被害情報が、主に民放の情報番組で広く流布され、
2025/07/11 17:09
NHK-BS ブレゲンツ音楽祭2024「魔弾の射手」再放送
7月7日放送のNHK-BSの「プレミアムシアター」のメインは今年(2025年)2月にウィーン国立歌劇場でライブ収録された、ベルトランド・ド・ビリー指揮による最新演出によるモーツァルトのオペラ「魔笛」だった。この歌劇場にしては珍しく大規模で凝ったステージ演出で相当な予算
2025/07/10 23:16
7/5 山田和樹指揮バーミンガム市響/ロームシアター京都
先月17日にベルリン・フィルへの指揮デビューコンサートが生中継されたばかりの山田和樹が今回は手兵バーミンガム市響とともに日本で8回のコンサートツアーを行った。今回京都での会場はめずらしく京都コンサートホールではなく、東山は平安神宮隣りのロームシアター京都メイ
2025/07/06 16:32
「英語アレルギー」についてChat GPTと対話 ②(了)
(承前)あなた:(※筆者のこと)質問途中で切れました。先ほどの回答に戻りますが、植民地として外国語の使用を強制された国々について、「植民地経験のあるアジア諸国(インド・フィリピン・マレーシアなど)とは根本的に異なります。」とありますが、日本ではそのことはそ
2025/07/04 07:14
「英語アレルギー」についてChat GPTと対話 ①
日頃感じている、日本人の「英語アレルギー」についてChat GPTと語り合ってみた。床屋政談よりは害はなさそうで、思考の確認ができる。Q.こんにちは。世界的な実態からみると、病的とも思える日本人の英語アレルギーの根本的な原因はどこにあると思いますか?(以下Chat GPT
2025/07/03 19:45
Chat GPTとの対話は続く
前にも書いたが、最近のChat GPTは検索機能が優れているだけでなく、形而上的な対話にもなかなか鋭い返答を瞬時に明快に提示してくれる。最近のネットニュースの気になる傾向を対話してみた。さら問いしている「あなた」は筆者のことである。Chat GPT、思ったより賢そうだ。Q
2025/07/02 00:26
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、grunerwaldさんをフォローしませんか?