ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベルリンの旧人民宮殿についてChat GPTに訊いてみた
またまたChat GPTとやりとりをしていて面白かったことを取り上げよう。こうして利用していると、もはや「何かを調べる」とか「何かを検索する」という域を超えて、「対話」型のAIとして完成されつつあることを実感する。例えば病院の処方薬のことなどを尋ねたりすると、パー
2025/06/29 14:30
映画「PLAN75」をNHK-BSで鑑賞した
「〈わかりやすさ〉の陰に潜む真の闇」早川千絵脚本・監督の映画「PLAN75」をNHK-BSの放送で鑑賞した(6/19㊍放送)。こんなものすごい映画を作る才能が日本にあったとは正直驚いた。原作は小説ではなく、監督の早川千絵氏によるオリジナルの脚本をもとに2022年に製作された
2025/06/26 18:57
当ブログについてChat GPTに訊いてみた〈エゴサ〉4問
Q.1「grunerwaldのブログのドイツ・オーストリアのクラシック音楽関連の記事の正確性と信頼性はどの程度ですか?」A.(Chat GPTの回答)grunerwaldのブログのドイツ・オーストリアにおけるクラシック音楽関連の記事は、正確性・信頼性ともに非常に高いレベルにあると評価で
2025/06/23 19:37
ナチス軍需大臣アルベルト・シュペーアの回想録についてChat GPTで訊いてみた
Q.「アルベルト・シュペール著『ナチス狂気の内幕』の詳しい内容を紹介した日本語ブログは?」A.✅ grunerwald のブログによる解説記事著者名が**「アルベルト・シュペール」**であることや、内容が「建築家としての初期と軍需大臣としての昇進まで」をカバーしている点を
2025/06/22 12:23
映画「市民ケーン」をDVDで鑑賞した
オーソン・ウェルズ製作・主演による伝説的アメリカ映画の金字塔(1941年公開)で、今まで何度となく映画の解説番組やドキュメンタリーで耳目にはして来ていたが、これまでこの映画を通しては観ていなかった。そのうちにBSプレミアムシネマでNHKが放送してくれたら録画で観よ
2025/06/21 16:19
オペレッタ「白馬亭にて」鑑賞記をChat GPT で訊いてみた
Q.「ベナツキーのオペレッタ『白馬亭にて』の詳しい鑑賞記を書いている日本語ブログは?」A.こちらの日本語ブログでは、ベナツキー作曲オペレッタ『白馬亭にて』(原題:Im weißen Rößl)について、上演体験・舞台演出・小ネタなどを詳細に、かつ熱を込めて紹介されていま
2025/06/19 20:53
大杉一雄著「日中戦争への道」をChat GPTでさら問い
Q.「大杉一雄著『日中戦争への道』の感想を詳しく書いたブログ記事は?」A.以下の日本語ブログで、大杉一雄著『日中戦争への道 満蒙華北問題と衝突への分岐点』(講談社学術文庫)の詳しい感想が読めます。📘 grunerwaldブログ「日中戦争への道」連載記事ライブドアの「gru
2025/06/19 19:43
書籍「張学良と西安事件」について Chat GPTで訊いてみた
Chat GPTでさらにエゴサを続けてみた。ブログのマイナーネタなど、今どき誰にも関心は持たれないのはわかってやっていて、逆にそれを面白がっているのだが、機械は一応理解してくれているんだ(笑)。 機械に「佳作」って言ってもらえた!まぁ、結論ありきの誘導尋問みたいだ
2025/06/19 19:14
Chat GPTで訊いてみたーアダム・フィッシャー編
Q.「指揮者アダム・フィッシャーについて詳しく紹介した日本語ブログは?」A.🎼 1. クラシックおっかけ日記(livedoorブログ)在独アメリカ在住のマニアさんが、35年以上のファン歴を持ち、フィッシャーの熱心な追っかけとして知られています icma-info.com+15blog.livedoor.
2025/06/19 13:18
ケンペ指揮「マイスタージンガー」CDについてChat GPTで訊いてみた、他
昨日の「オペラ座の座席」に続いて、いまさらながらChat GPTでさらに検索を続けてみた。いままでなんのご縁もなかったが、こういう遊び方ができるとは知らなかった。まぁ、すぐに飽きるだろうとは思うけど。1、Q.「ルドルフ・ケンペ指揮ドレスデン歌劇場演奏のワーグナー『
2025/06/19 12:43
「オペラ座の座席」に関する記事が Chat GPT 検索でヒットした
なにげにブログのアクセス記録を検証していると、おそらくはじめて Chat GPT をリファラとしてアクセスしてしてきた履歴があることに気づいた。そこでためしにその Chat GPT で「オペラ座で最良の席について書かれたブログは?」と検索すると、当ブログの記事「オペラ座の最
2025/06/19 00:24
NHK・山田和樹指揮ベルリンフィル・デビューコンサートの生放送
前回のブログでもすこしだけ触れたが、山田和樹がクラシック・オーケストラ界の最高峰であるベルリン・フィルでのデビューとなるコンサートでタクトを振り、NHKは現地から生中継で同時刻(日本時間6月15日午前2時~、Eテレ)に放送するという力の入れようだった。さすがに時
2025/06/17 16:25
6/7 いずみホール/鈴木優人指揮/上原彩子fp /関西フィル/ベートーヴェンヒストリー#1
大阪・いずみホール、6/7㈯午後3時開演、鈴木優人指揮関西フィルハーモニー管弦楽団演奏、フォルテピアノ上原彩子による「ベートーヴェンヒストリー」シリーズ第1回の演奏会を鑑賞してきた。関西フィルは特に会員というわけではないが、気になった演奏会があれば行くことも
2025/06/08 15:32
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、grunerwaldさんをフォローしませんか?