ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミソジニスト!で、その反対は?
まだ年末というわけではないが、振り返るとすでに2月のことだったが、東京オリンピックの開催を巡ってM元首相が女性蔑視発言で世論の大きな反発を招いた末に組織委員会の役職を辞任したりで、今年はなにかとこの国のコアな部分の根深く、また看過できない問題として到底先進
2021/10/30 22:20
Ein schöner Tag
今年は例年より早く、10月の17日に急な冷え込みが来て以来2週間近く続いて、もうこのまま冬になるのかと思っていたが、今日はようやく秋らしい爽やかで過ごしやすいお天気となった。ここ1,2週間はすっかり冬物の服装で暖房もかけていたが、2日ほど前からは20度前後の過ごし
2021/10/29 16:55
訃報/指揮者/ベルナルト・ハイティンク/92歳
2021/10/22 19:44
R.I.P. エディタ・グロベローヴァ
現世代のコロラトゥーラの女王として日本でも人気が高かったソプラノのエディタ・グロヴェローヴァが亡くなられたことを知った。死因は非公表で、まだ74歳だったらしい。自分が90年代中期にイタリアオペラを聴き始めた頃には、すでに人気絶頂という印象だった。実演で聴いた
2021/10/19 22:02
映画「マラソンマン」を観た/NHK-BS
ダスティン・ホフマンが主演で「マラソンマン」という題名の70年代の米映画があることは知っていたが、長年マラソン走者に題材を取ったヒューマンドラマかなにかだとばかり思っていて、あまりそうしたジャンルに関心がないので観ていなかった。ところがこの3月頃に、新型コロ
2021/10/17 22:05
「ワーグナーのパロディ演奏CD」紹介記事へのアクセス数が謎の増加で再掲
当ブログへのアクセスの記録を見ていると、ここ数日なぜか二年前にアップしたワーグナーのパロディ演奏のCDを紹介したページへのアクセスが急に増えていて驚いている。なにがあったんだろうか?ワーグナーのパロディ演奏に関心がある人など、そう多くはいないようには思える
2021/10/14 23:48
Proms Last Night 2018-2020/NHK-BS Premium映像②
いや、プロマーは相変わらずおバカだね、って話しなんですけどね(笑)前回時間切れで途中までだったので、その続き。と言っても大した内容ではないですが。ここ数年はあまり見ていなかったプロムスのラストナイト・コンサートの映像を、コロナ前後の2018年、2019年、2020年と3
2021/10/07 19:30
Proms Last Night 2018-2020/NHK-BS Premium映像①
プロムスのラストナイト・コンサートの模様は、日本でもNHK-BSプレミアムで大体毎年(だったはず)数か月遅れで放送されている。自分の手元にある最も過去の映像は2004年のレナード・スラットキンがBBC首席指揮者として最後の年に振ったもので、サー・トーマス・アレンが「キ
2021/10/05 00:07
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、grunerwaldさんをフォローしませんか?