chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HALママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/13

arrow_drop_down
  • 子供にちゃんと人生を返すことが出来たのか?

    おうち英語は、親のアクティビティ。 子供はほとんど自覚しないまま進んでいく。 HALにちゃんと人生を返すことが出来たのか? HALが中学生の頃にはちょっと気になっていた。 まあ、小学校受験の時から、すべてはHALのしたいようにしてきたつもりだけど。 HALに「やらされてるって思ったことはないよ」と言われたときには嬉しかったな。 大学受験は小学校受験より、ずっとずっとずっとず~~~っと、楽(笑) 情報を集めるのは親の仕事だけど、あとは見

  • まだ愛知あたりは戦国時代なんじゃないかと思うんだわ。

    BreakingDownなんて知らなかったんだけど、ツイッターに流れてきて… 【BreakingDown6】朝倉未来もドン引き!?大荒れの女子オーディション へずまりゅうも乱入で吠える!(YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=lOuRhtndDCo なんつ~か… 懐かしい(笑) 昔、愛知に住んでた頃、ヤンキーだらけの公立中に通ってた。こんなケンカは日常茶飯事。 HALを私立に入れようと思ったのも、HA

  • やっぱり大学受験はもう本当に親の情報戦。

    国立大学の出願…、去年はネットじゃなかったような…?去年は学校が世話してくれたからよくわからんけど…。 もう卒業してHALの同級生がどこに進学したかもわかってて… 実感として、やっぱり大学受験はもう本当に親の情報戦。 だけど… アラフィフはまぁ、なんとかパソコン使えるんだけどね、アラ還の人はね、大学時代に全くパソコンに触れてないんだよ。 アラ還はパソコン使えないのが普通な世代なんだよ。 パソコン使えるアラ還は、よっぽど優秀。 大学選び

  • 0歳からママがオールイングリッシュで生活することのリスクは本当に大きいと思う。

    テレビで渡辺直美が台湾関係のイベントに出てて、台湾出身とか言ってて、そ~なん?ってウィキペディア見たら… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%9B%B4%E7%BE%8E 日本で育ったけど、お母さんが日本語のできない台湾人で、結果、ダブルリミテッドになったとか… そ~なんだ…。 「渡辺直美は台湾とのハーフ 「日本語も片言だった」テレビ告白に反響」(J-CASTニュース 2016年07月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HALママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HALママさん
ブログタイトル
リトルスターイングリッシュ
フォロー
リトルスターイングリッシュ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用