メンタルが立て直せず、すっかりご無沙汰してしまいました。流産手術後、2回目の生理のD9となりました。術後1度目は39日目、2度目は44日目でリセット。。。何となく元気になったようでも、やはり心身共にもう少し時間が必要なようです。お休み周期中、今後の治療について色々と考えました。KLCに復帰するか、転院するかという点についてです。転院の場合着床前診断が可能なクリニックへの転院を検討しています。2度目の流産後にも...
明けましておめでとうございます。皆様にとりましても、私にとりましてもサクラサク Happyな1年となりますように☆今年もまた、どうぞ宜しくお願い致します(^-^)10W3D、都内H病院にて流産手術を受けてきました。3度目の流産手術は、やはり心身共にダメージが大きくなかなかブログにも復帰出来ずにおりましたがいつまでも悲しんでいても仕方ありませんので新しい年を迎え、気持ちも新たに!!また前を向いて、頑張って行きた...
BT45(9W1D)、卒業判定の為、KLCへ行ってきました。BT45(9W1D)CRL(赤ちゃんの大きさ/頭殿長): 21.6mm胎児は21.6mmで、週数相当に成長し元気に心臓を動かしていました。診察は和田先生で、内診中も『 大きくなりましたね 』 と声を掛けて頂き診察室では最後に『 3年間、本当にお疲れさまでした。色々と大変な事もありましたけど今回は、よい状態での卒業だと思います 』と、とても温かい言葉を掛けて頂き喜びに涙しながら、無事にKL...
胎嚢が小さめと言われ、不安な2週間を過ごし昨日、BT31(7W1D)、心拍確認の為KLCへ行ってきました。結論から申し上げますと。。。無事に心拍が確認出来ました!!この日の流れは。。。11:05 受付(420番台)12:05 内診室12:30 診察室13:15 会計終了BT17で胎嚢が小さめでもBT31で週数相当にキャッチアップ出来ている場合以降、順調なケースが多い気が致しますし逆にそうでない場合は。。。と、何となく先の予測がついてしまいそう...
吐き気が強く、更新が遅くなってしまいましたが先週BT17、胎嚢確認の為KLCに行ってきました。結論から申し上げますと。。。無事に、胎嚢が確認出来ました!!ですが、ここでいつもの。。。が、しかし!!不安的中、今回も又、やや小さめでした(涙)この日の流れは。。。10:38 4F再診受付機で受付11:30 内診室11:50 診察室12:38 会計終了3度目の陽性判定で、初の採血なしチーム(笑)診察は、洲河先生という、新人の若い女医...
「ブログリーダー」を活用して、こちゅ☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。