chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiro
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2013/12/10

arrow_drop_down
  • ジョウビタキの餌捕り

    木々の間を飛び回っていたジョウビタキ♀が地面に下りて、一瞬のうちに昆虫を捕らえました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村...

  • 次々と冬鳥が・・・アカハラ

    少しずつ寒さが深まるにつれて、冬鳥が次々と増えてきました。今回は、「アカハラ」です。木の実を求めて、木々の間を飛び回っていました。※いつもブログを見ていた...

  • カモ来たる・・・アメリカヒドリほか

    近くの湧水湖には、今年も数種類のカモ類が飛来してきました。アメリカヒドリ・・・カモ類の中に1羽のアメリカヒドリヒドリガモオカヨシガモオオバン※いつもブログ...

  • 深まる秋・・・キンクロハジロほか

    暑く、長い夏が終わり、一気に秋が深まってきました。短い秋を求めて、渓谷の紅葉を見に行きました。途中の、ため池には、紅葉が映り込んだ湖面にキンクロハジロなど...

  • 餌を守って・・・ミサゴ

    電柱に止まっているミサゴの餌を狙って、執拗に横取りしようとするカラス。ミサゴも、必死に餌を守ろうと威嚇していました。※いつもブログを見ていただき、ありがと...

  • コイカルがやって来ました

    コイカルが木の実を求めて、入れ替わりながらやって来ました。今季は、いつもより早く見ることができて、嬉しい出会いでした。コイカル♂コイカル♀ジョウビタキヤマ...

  • ハマシギが群れで

    ハマシギが群れで、水田を飛び回りながら、餌捕りを繰り返していました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です。是...

  • タゲリの群れ

    数十羽のタゲリの群れが、水田で羽休めをしていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です。是非、下記のアイコ...

  • タゲリの群れ

    数廿羽のタゲリの群れが、水田で羽休めをしていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です。是非、下記のアイコ...

  • 冬鳥が次々に・・・アオジほか

    朝夕が冷え込み始め、アオジやシロハラ、ジョウビタキなどの冬鳥が少しずつ増えてきました。アオジシロハラジョウビタキ※いつもブログを見ていただき、ありがとうご...

  • 数年ぶりに・・・ムギマキ

    カラスザンショウを求めてやってきたムギマキを、数年ぶりに見ることができました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加...

  • アトリの大群ほか

    アトリの大群が飛び回り、電線に止まった後、田んぼに下りて餌捕りを繰り返していました。。アトリタゲリもやってきましたコクマルガラス(手前の2羽)※いつもブロ...

  • 木の実を求めて・・・クロツグミ

    クロツグミが、木の実を求めて、木々の間を飛び回っていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です。是非、下記...

  • 冬鳥、到来・・・シロハラ

    11月に入り、冬鳥が少しずつ見られるようになりました。今季初見のシロハラが、木の実を求めて飛び回っていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうござ...

  • オグロシギの水浴び

    2羽のオグロシギが餌捕りをしたり、水浴びを繰り返していました。近くの水田ではセイタカシギも※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
フォトダイアリー“The 野鳥”
フォロー
フォトダイアリー“The 野鳥”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用