chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宝永山に登ってきた

    今日は富士の宝永山に登ってきました車で富士山表口五合目までここから宝永第二火口縁へ向かうコースで行きます最初は森の中を歩く感じ第二火口から第一火口を見たようす宝永山頂上 あそこまで登ります第一火口縁途中で見かけたライオンのような岩第一火口底です火口底から宝永山頂上に向かって歩きにくい細かい砂利のような道をひたすら登りますようやく頂上に着きましたが霧と風で早々に下山下山途中の第一火口底のベンチで持っ...

  • 原二ツーリング

    今日は60過ぎのおっさん4人で秩父安田屋のわらじカツを食べに行きましたダックス70 E氏 シャリー K氏 スーパーカブ S氏 そしてワタシ モンキー の4台途中E氏のダックスが故障 キャブのメインジェットがフロート室に落ちるというトラブル修理中のE氏 以前にもあったことなのですぐに修理完了シャリー ダックスはタンクが2.5ℓなのでコマめに給油その後ポンコツ親父ばかりなので色々あって安田屋に着いたのが二時...

  • 筑波山に登ってきた

    今日は日本百名山の一つである筑波山に登ってきましたあさ5時半に車で家を出て筑波山の麓の筑波山神社の駐車場に8時に着き登山の準備まずは筑波山神社にお参りし登山開始です今日は神社を出て白雲橋コースで女体山→御幸ヶ原→男体山→ケーブルカー→筑波山神社ここが登山コースの入り口です白蛇弁天途中で見つけたキツツキの巣穴 朽ち果てて落ちてました最初は石の階段や木の根っこ出ている道が続きますもうこの辺で日頃の運動不足...

  • 昨日は昭和記念公園へ

    昨日は昭和記念公園へ行ってきました今はネモフィラが満開です そろそろ終わりかな?ポピーが奇麗でした風が強かったですが天気も良くのんびり散策してきました...

  • ゴールデンウイーク後半 混む前にちょこっと奥多摩周遊

    ゴールデンウイーク後半が始まり、天気が良いので混む前に小菅と奥多摩周遊道路に行ってきた今日はベスパで!奥多摩湖の水位は昨日の雨で少し上昇天気が良くて青空がキレイ山藤が奇麗です月夜見第一今日は周遊道路も穏やかでした 無茶な走りをする人もなし ゴールデンウイークなので皆、ツーリング気分で楽しんでました帰りは青梅で青梅大祭があって青梅街道が通行止めになるので五日市から帰りましたベスパも燃料ポンプを交...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クリ坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クリ坊さん
ブログタイトル
やっぱりBikeが好き!
フォロー
やっぱりBikeが好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用