chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
内臓整体師かおりん先生のブログ https://ameblo.jp/honwaka185/

内臓整体って何?心と体と内臓の関係。キラキラな毎日を創造する為に、内臓が元気だと心も体も脳も元気に!

整体というと、骨の矯正音が聞こえてきそうですが、「内臓整体」は骨の矯正は殆どしません。内臓が正常に働いていれば、身体に不快感は無くなる筈ですが、多くの人が許容量を超えた食事や運動、仕事のし過ぎによって内臓の機能が落ちてしまっています。

かおりん先生
フォロー
住所
江戸川区
出身
練馬区
ブログ村参加

2013/12/03

arrow_drop_down
  • 今こそ「思考」を使うとき!

    見えない世界は、実は膨大なエネルギーを持っているんだよ〜〜。 というお話を前回させて頂きました。 気づいている人もいるのですが、 気づかない人もいます。 どち…

  • 未来を変えるために必要なこと!

    見えない世界のことを信じない人もいます。 精神世界のことを「スピリテュアル」というけれど、 見えないことでも、絶対的に信じてることがあります。 それは、「心」…

  • 引き寄せの法則がうまくいかない理由

    皆さんは「ザ・シークレット」というDVD あるいは、本をご存知でしょうか? 引き寄せの法則として2006年から 全世界で実に2000万部以上売り上げているもの…

  • 根性論でも、楽観的でもない「病は気から」

    「病は心の浄化作用」といっているのは、 丸山敏雄氏。 戦後、日本の生活改善運動を創始した人。 一般社団法人、倫理研究所の創始者です。 我が家では1999年から…

  • 3時に起きて、足るを知る

    「早起きはサーモンの得?」マジか! 「早起きのススメ」を提唱している ホリホリですが、ほんまにそうなのか? 検証してみました。 「朝、3時に起きて、トリプルハ…

  • 早起きのススメ

    朝起きて、最初にすることは? トイレに行く? うん、これは大事。 老廃物は出さないといけねいよね? その後は? え?もう一回寝る? ちーん!  [バリの天蓋付…

  • 親が子供に施す3つの事

    「また、信じることと疑うこと Dreamはきりがない♬ さまよい続ける。end Justθ’s the mean」♬ 仮面ライダー、ファイズの歌詞にもあります…

  • 女性が幸せになるためのたった一つの条件

    ズバリ、他所様のところで修行させる!!です! なぜなら、女性はもともと、愛されるべき存在なのに、 愛することを先にしないと、愛は返ってこないからです。 つまり…

  • 幸せになる為のセンサーが錆び付いていませんか?

    日本のロバキヨと言われてる北海道のギガ大家さん 末岡よしのりさんの講演会が横浜でありました。 ちょうど、コロナ騒ぎが本格化する前のことです。 「マネーメンター…

  • 貧しい人は人を疑い、豊かな人は人を大事にする

    ある二人の若者がいました。 二人はとてもよく似ていました。 あることを除いては。  片方は信じる「シンくん」もう片方は疑う「うたくん」です。 「シンくん」も「…

  • 「リミッターを外せ!!」とは?

    現代人は忙しい。 もとい、日本人は忙しい。 時間に追われている。 だから余分に頼まれたりすると 余裕がないから「できない」と言ってしまう。 何に時間を取られて…

  • 「感謝の達人になれっちゅうこっちゃ」わお♬

    「お祈りをする。 そんな人なら物事に必ず感謝をするよな?」 「どのようなことに対しても、 感謝の気持ちを持つことって 礼儀やねん」とおっしゃるのは、 バリの大…

  • 日本とバリ島の決定的な違い

    バリの大富豪アニキが「出稼げば大富豪」(クロイワ・ショウ著) の中で、おっしゃっていて、「アニリゾ」(アニキリゾートライフ) でも常々おっしゃっている言葉があ…

  • 「人の豊を想像する」バリのアニキ語録より

    バリのアニキの名言にある「人の豊を想像するちゅうことや」 数ある名言の中でも稼ぐことにおいての基本的な姿勢は、 この「隣人に幸あれ理論」だと思います。 この理…

  • 「ハイスピード理論」で大富豪

    バリ島の大富豪アニキは遅いことが大嫌い。 「遅いことやっとたら、死んでしまうわ!」 「何でもスピードやねん」 「金儲けもそうや!儲かる奴と儲からない奴の違いは…

  • ミネオネラーに実際に会うことで人生が激変する

    「儲かるには、人を豊かにすることや」 バリの大富豪丸尾孝俊さん、通称「バリのアニキ」。 儲かるにはどうしたら良いのかをお伺いした時の言葉です。 「人を豊かにす…

  • 常に人を豊かにする・・とは?

    「要するにな。常に感謝し、常に人を豊かにしている奴にバチは当たらん」 この言葉は、「出稼げば大富豪」の本の帯の裏に 赤い文字で書かれてあった言葉です。 私が2…

  • 学校教育では稼げないたった一つの理由

    国語、算数、理科、社会、英語、古文、漢文、数学、物理学、化学、生物学、歴史、人類学、フランス語、ドイツ語、中国語etc。 大学にもなると人類学とか、経済学とか…

  • 日本人が無くして、バリ人にあるものとは?

    ズバリ「敬う」です!!  ある朝8:00。 駅に逆行して歩いていた私は、 なぜか歩きにくいことに気がつきました。 駅に向かって「我先に」と歩く人の群れに 圧倒…

  • K/Y=空気読めない人!?

    空気を読めない人のことを「K/Y」と言う言葉で表すそうですね。 「空気を読む」でも「K/Y」なのになあ。 などと思ったりして。。。 それにしても空気を読むとは…

  • 「可哀相(かわいそう)」の刃(やいば)はヤバい

    弱い立場にあるものに対して同情を寄せ、 その不幸な状況から救ってやりたいと思うさま。 同情を誘うさま。 とあります。 じつはこれ、私の母の口癖でした。 過去形…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かおりん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かおりん先生さん
ブログタイトル
内臓整体師かおりん先生のブログ
フォロー
内臓整体師かおりん先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用