アラフィフ男性のボディメイク。 年が半分の妻との結婚生活。 写真とカメラ。 旅の記録。 ライフスタイルの雑記ブログです。
能登半島、石川県七尾市の「幸寿し 本店」で寿司を食べました。 ランチで入店。カウンターが9席ほど。後ろに座敷の…
石川県七尾市の「明治の館」を見学しました。 明治時代の豪邸が現存している 室木家の旧宅です。明治12年着工、同…
能登半島に出張。輪島で宿泊し、朝にぶらっと海岸を散歩しました。 ホテルこうしゅうえんに宿泊 こうしゅうえんは古…
アドビの写真管理アプリLightroom Classicについて、カタログファイルを分割・統合し、外付けHDD…
先週のまとめ 2020年 46/52周 11月16日〜11月22日
11月16日(月) 出張を準備した タイムスケジュールの確認、荷物パッキングなど。 先週のまとめを書いた ht…
能登半島に出張しました。 休憩で車を停めた「道の駅千枚田ポケットパーク」から、海を望む棚田を散策できるようにな…
能登に出張。180年前の屋敷がそのまま残っているという、上時国家を訪れました。 平家の子孫のお宅を見てみよう …
出張で能登半島へ。半島最先端の灯台に行ってみました。 日本海航路の要所に立つ灯台を見に行こう 休憩で「道の駅狼…
出張で能登半島へ。海沿いの道を車で走っていると、大きな鳥居が。 須須(すず)神社というそうです。能登半島の先っ…
能登半島に出張。海岸沿いをレンタカーで走っていると、寿司の気分が高まる。もりもり寿司を訪れました。 回転寿司だ…
モバイルギアとか、ジョルナダとか、昔の文書作成マシンが大好きなんですけども、iPad+スマートキーボードでアレ…
スマートキーボードがあると、結構ノートPCに近い感覚で投稿できる。 写真の縮小、エディタ、simを整備すれば……
先週のまとめ 2020年 45/52周 11月9日〜11月15日
11月9日(月) 出張 電車で神奈川へ。レンタカーで山梨へ。甲府で宿泊。 先週のまとめを書いた https:/…
11ではなく10.5。中古で買いました。 「iPadは仕事に使えるのか」問題 今まで何度かiPadを買ってみて…
富士花鳥園で遊んできました。 http://kamoltd.co.jp/fuji/ ▲公式 富士山のふもと、朝…
歯科で半年に一度、歯をメンテしています。歯石は少なく、歯周ポケットの深さはだいたい1ミリ。たまに2ミリ。以前よ…
山梨県甲府に出張しました。 謎の丸石道祖神 アパホテル甲府南に宿泊。天気いいし散歩しましょう。 葉から入って根…
Apple M1チップMacBookが登場したがモバイル用途に何を買うか悩む
AppleがM1チップ搭載のマックを発表しました。けっこう安い。外出が増えてきたのでモバイル用になにか欲しいん…
スタンディングデスクの天板をDIYしています。丸のこあったら便利だな、と買ってみたら、凄まじい威力です。 スパ…
先週のまとめ 2020年 44/52周 11月2日〜11月8日
11月2日(月) 椎間板ヘルニアが再発した 10月25日のこと。低いところにあるものを取ろうとして手を伸ばした…
WordPress記事のパーマリンク設定を変更して一括301リダイレクトしたんだけど大失敗だった
このブログはパーマリンク設定を、 https://tmrkzr.com/gadget/9862…
LUMIX S1にピークデザインのアンカーを付けています。しかし最近はストラップ付けずに撮影することが多いので…
ユニクロでブロックテックパーカーと感動パンツとファインクロスコンフォートシャツを買った
ユニクロで買い物してきました。 ブロックテックパーカー 買おう買おうと思ってて、やっと買いました。 寒冷地での…
ユニクロでブロックテックパーカーと感動パンツとファインクロスコンフォートシャツを買った
ユニクロで買い物してきました。 ブロックテックパーカー 買おう買おうと思ってて、やっと買いました。 寒冷地での…
自作キーボードTreadstone32 Liteをレビューする
@marksardさんが開発された、Treadstone32 Liteという自作キーボードを組んだ記事を書く。…
読んでおもしろかったマンガのまとめ。作者の名前の五十音順に載せていきます。ネタバレあるかも。 龍帥の翼 史記・…
メモ本やノート本が好きで、読みました。以下、考えたこと。 考えてるつもりが迷っているだけ なぜメモするのか、の…
メモ本やノート本が好きで、読みました。以下、考えたこと。 考えてるつもりが迷っているだけ なぜメモするのか、の…
ポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 PowerArQを選んだ アマゾンでこういったものを検索すると大…
ポータブル電源とソーラーパネルを買いました。 PowerArQを選んだ アマゾンでこういったものを検索すると大…
「ブログリーダー」を活用して、タムラカズナリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。