ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新年に思うこと
年が明けました、、、が、、、おめでとうございます、、、なのか?いつもと全く違う感覚の新年ですね、今年は。今思うと、沖縄から引っ越してきた途端にコロナ騒ぎが...
2021/01/01 22:01
沖縄ロス
沖縄を離れてちょうど1年が経ちました。今年中には沖縄を訪れたいと思っていましたが・・・コロナがね、まったく生活様式を変えてしまいましたからね。とても計画す...
2020/12/26 21:18
出来ること
沖縄を離れて半年が過ぎてしまいました。早いですねぇ。こちらの生活にもずいぶんと慣れてきました・・・と思っていたのもつかの間で。自分の人生を振り返ってみても...
2020/07/02 14:14
桜の季節 2
どうもね、終息の見通しがつかないどころか、、、どこまで拡大してしまうのでしょうか?コロナ感染はまったく予測がつかないですよね。というか、そもそも正確な情報...
2020/04/09 13:38
桜の季節
それにしてもあれです。この世界は新型コロナ一色ですね。まさかね、こんなことになるなんて誰が想像したでしょうか?本来なら長い冬が終わって、暖かな春を満喫する...
2020/04/02 14:03
新しい生活
どうも、大変ご無沙汰をしております。沖縄から引っ越しをしてきて早くも3か月が経ってしまいました。いや~、本当に大変だったわ、引っ越し。この4~5か月間、ほ...
2020/03/21 20:40
Thank you and goodbye, Okinawa
これが沖縄からの記事は最後になると思います。寂しいっすね、やっぱり。沖縄生活で関わってくださった皆様。本当に、本当にありがとうございました <(_ _。)...
2019/12/24 08:53
引っ越し貧乏
一人暮らしとはいえ、12年も住んでいると物がたくさん増えてしまって、その処分に苦慮しています。なさそうであるんですよね、これが。12年前、沖縄に来たときは...
2019/12/12 14:14
今だからわかること。
もう12年近く経つんですね、沖縄に来て。早いものです。それにしても、、、、なんで沖縄だったんでしょ?それは、今だからこそ何となくわかることもあります。何か...
2019/12/03 11:34
時の流れ
人生を長く生きていて時々感じることがあるんですけど、何か強制的に物事が動いていくことってないですか?生きる環境が自分の意志とは無関係に変化していくというか...
2019/11/14 21:41
当たって砕けろ!
その、あれですよね。今回のパソコン騒動は「4K動画をサクサクと編集したい」という欲望からはじまったわけです。それ以外の動作には何の不自由がないにもかかわら...
2019/10/25 15:07
動画に挑戦、そしてフリーズ part3
何もできないまま、しばらく真暗な画面を見つめているしかありませんでした。「とにかく、落ち着こう」パソコンには毎日お世話になっていたにもかかわらず、全く無沈...
2019/10/10 10:49
動画に挑戦、そしてフリーズ part2
さて、注文しておいたグラフィックボードと電源ユニットが届きました。買った時以来、4年ぶりに開けるマイパソコンのふたです。とりあえず埃だらけだったので、エア...
2019/10/06 21:32
動画に挑戦、そしてフリーズ
時代は5Gになっていくらしいですね。通信量がけた違いに増大して、また新しい時代の幕開けになるそうです。「昔はさ、ギガの残量を気にしながらYouTubeを見...
2019/10/04 22:39
台風17号
あなどっていたわ、台風17号。久しぶりに停電を食らいました。こっちに来ることはわかっていたんですけどね。最近の傾向は、沖縄の近海で発生してすぐにやってくる...
2019/09/22 18:21
消費税増税
しかしまぁ、本当に消費税は上がっちゃうんですかね~?いいんですか?本当に、日本に住まわれる方々。世間的にあまり騒がない感じですけど、皆さん大丈夫なんでしょ...
2019/09/02 19:43
沖縄の空と海
ここ最近は内地へ帰る機会も増えてきたんですけどね。今回、秋の紅葉が撮りたくて航空チケットを検索してみたのですよ。そしたらなんと・・・ほとんど押さえられちゃ...
2019/08/19 14:55
真夏の沖縄は命がけ
日本全国、多くの地域で梅雨明けしたみたいですけど・・・まぁ~、ここ数日の沖縄も暑いです。この直射日光は殺人的で、数分でジリジリと皮膚が痛くなってきます。こ...
2019/07/31 19:26
山本太郎
沖縄は梅雨明けしたんですけどね。どうもすっきりしない天気が続いています。本来なら沖縄らしい空と海の色がみられる季節ですが・・・今年の太平洋高気圧はまだ調子...
2019/07/09 09:59
梅雨明けはいつ?
沖縄は梅雨らしい天気が続いています。例年だと明日の慰霊の日あたりに梅雨が明けるのらしいのですが・・・どうも今年は遅れそうとの見通しだそうです。もしかしたら...
2019/06/22 13:34
梅雨の晴れ間
今日の沖縄は雷が鳴って土砂降りの雨 でも、一昨日のお天気はこんな感じ。完全に夏の空と海の色ですね。もちろん、気温も高く日差しが半端なかったです。例年ですと...
2019/06/09 15:41
ハート型の葉っぱ
こんな感じでハートが並んじゃうとかわいいですよね。前回紹介した「赤城自然園」で見つけた木です。どうも、桂の木らしいですが。沖縄ではあんまり見ないかも?沖縄...
2019/06/06 11:02
新緑の季節
たまには沖縄以外の写真でも。新緑を求めてちょっと足を延ばしてみました。赤城自然園という場所です。とても素晴らしい景色と空気。野生のリスを見かけたりして、と...
2019/05/28 08:38
緑のカタツムリ
賛否両論があったGW10連休、今日で終わりですね。テレビでは渋滞予想とか新天皇即位のニュースで持ち切りでした。沖縄のお天気は前半はイマイチで後半まあまあと...
2019/05/06 16:22
新しい時代
天皇が変わって、元号が「平成」から「令和」なっても・・・個人的には何も新しい感覚は生まれて来ません。天邪鬼と言われれば、その通りだと思います(笑)もし、自...
2019/04/30 19:53
新しい展開
新年度ですねぇ・・・そういえば年号も「平成」から「令和」に変わるそうですが・・・なんでこんなに大騒ぎするんでしょ?あんな政治ショーに踊らされて、もっと大事...
2019/04/05 11:31
県民投票
何ともお久しぶりです。もう、すっかりと訪れる方はいなくなったと思いますが・・今回、沖縄で行われる大きなイベントの「県民投票」。どうしても触れておきたいもの...
2019/02/23 13:32
梅雨入り
沖縄は今月の8日に梅雨入りしたんですけどね。ずっといいお天気が続いています。今日もカラッとした晴れで、気持ちのいい風が吹いています。まるで west co...
2018/05/13 17:48
メッセージ
え~と・・・前回の書き出しが、「早いですね、もう三月ですか」でしたけど…いまや四月も後半で、もうすぐゴールデンウィークです。時間の速度が加速してるのかな?...
2018/04/23 20:12
ムドゥイビーサ
早いですね、もう三月ですか。今日は全国的に暖かかったようですね。沖縄は天気も良かったので、気温が27℃にも上がりました。こちらでは「寒の戻り」のことを「ム...
2018/03/04 22:17
一足早い春 PART II
今年の沖縄の冬・・・一桁の気温になるまで冷え込んだり、まさかのあられが降った日もありましたが、もうそこまで冷えることはなさそうです。でもさ、こうして春が近...
2018/02/19 14:44
一足早い春
「いかに売れる写真を撮るか?」というスタンスで写真を撮ることが多い昨今ですが・・・(笑)先日、久しぶりに本部町の八重岳に寒緋桜を撮りに行きました。メジロと...
2018/02/03 20:28
テレビで自分の作品が・・・
元同僚で友人の結婚記念に撮った写真。本島北部の海岸で撮影したものです。この写真はご本人たちの了承を得て、ストックフォトサイトに登録していました。そしたら、...
2018/01/14 14:28
年始
明けましておめでとうございます。さて、今年はどんな年になりますか。いやいや、どんな年にしたいかですね。方向性は決まっていますので・・・とにかくできることを...
2018/01/04 08:52
年末
今年も間もなく終わりますね。1年間お疲れさまでした。皆さんはどんな年だったですか?私はですね・・・いつになく私利私欲に走った年でした~(笑)だって、写真が...
2017/12/28 21:37
ストックフォトへの誘い④
ストックフォトを始めて3年くらい経ちましたかね。一生懸命に取り組んでいると、それなりに見えてくるものがあります。それは、趣味の写真とはかなり視点が違うとい...
2017/12/19 20:00
ストックフォトへの誘い③
ストックフォトとは、自分の写真を「写真の販売サイト」に預けて売ってもらうというシステムです。その写真販売サイトは何社もあるんですけどね。外国資本の会社が多...
2017/12/11 15:38
ストックフォトへの誘い②
で、ストックフォトの話。ネットで写真を売る。対象はネットの先にいる、圧倒的多数の人々ですからね。「一発当たればデカいかもね!」なぁ~んて甘い空想も描いてみ...
2017/12/03 17:49
ストックフォトへの誘い
私が写真を始めたころは、フィルムしか選択肢がありませんでした。今はデジタルが主流です。ネットの影響も大きいですよね。描写、ディティール、雰囲気、表現力など...
2017/11/25 16:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、imacoconutさんをフォローしませんか?