chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手作りガレージでモーターサイクルを楽しむ! http://soramamehirosi.livedoor.blog/

「チャレンジャーおやじ」が手作りガレージで人生を楽しんでいるサイトです。

手作りガレージでモーターサイクルを楽しんでます。 BMW R1100S Buell XB9R FireBolt SUZUKI GSF1200S KAWASAKI KSR80 HONDAスーパーカブ90 モンキー などなど・・・。

空豆ヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/15

arrow_drop_down
  • V100シート表皮の交換

    嫁さんの通勤快速であるV100経年劣化によるシート破れが目立ち、合皮シートを貼ってごまかしています。左側は、シートを貼ってもすぐに剝がれちゃう。V100のシートのストックは持っているので、張り替えることにしました。ストックしていたV100の表皮を剥がします。

  • RB1隊員と行く鳥取の旅2023【その2】

    手打ちうどんをお腹いっぱい食べて満足した私たちが次に向かったのは鳥取砂丘砂の美術館です。ちょうど私たちが行ったときは「砂で世界旅行 エジプト展」が開催中でした。はい。展示物がスバラシイ!!砂で製作されているので、ところどころ崩れていたりしますが、、それは

  • RB1隊員と行く鳥取の旅2023【その1】

    一泊ツーリングは年に何度行っても良い!RB1隊員と行くとなおのこと楽しい。ワタシがお酒が強ければもっともっと付き合えるんだけどね~(飲むと寝むくなっちゃうのが申し訳ないトコロ)でっ、RB1隊員と相談し、今年2回目の一泊ツーリングは鳥取に行くことにしました。天気

  • RB1隊員と行く能登半島の旅2023

    2か月前になりますが、ハイジェット号で能登半島に行ってきました。記憶があるうちに記録を残します。どこかに行きたいな~っと思ってRB1隊員に声を掛けたら「釣れた~!」行先は能登半島目的は「千里浜なぎさドライブウェイ」をKSR80で走ること。二人の予定を合わせると、

  • KSR80 キャブとタンクキャップのOH

    車体からキャブを外し、パかっと開ける。バッチィですね~こんなでは、エンジン始動できるわけありません。オクの車両説明には、「出品にあたり、エンジンを掛け実働を確認しました。」どこがだよ(笑)まぁ、そんなことは百も承知でポチったので、どーでも良い。OHを進めてい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空豆ヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空豆ヒロシさん
ブログタイトル
手作りガレージでモーターサイクルを楽しむ!
フォロー
手作りガレージでモーターサイクルを楽しむ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用