千葉市若葉区西都賀ダンス教室の日常。 社交ダンス・キッズソシアル・ヒップホップを楽しもう♪
ダンシングママの日々の呟きやダンスについての豆知識などなど。 スタジオダンシングHPはこちら http://www.studio-dancing.com/
↓1日1回クリック↓社交ダンスブログランキングへにほんブログ村↑ご協力お願いします↑英子です♪昨日は駒沢体育館にて2018年三笠宮杯が開催されました!今年も10人の応援団となりました‼️そして、千葉県のブースにいらしていたでも皆様から、素晴らしいパフォーマンスで当教室のお客様達や知り合いの方々に熱い声援をして頂き感謝しかございません。しかしながらーーーーーー💦8位で準決勝でしたぁ…本当に残念すぎます。でも皆様から、素晴らしいパフォーマンスで決勝に残らないなんて〜(涙)ありえないーーーーーー‼️と…言って頂き本当に有難いです。今年は横断幕を出させて頂きファイナルに向けてやる気満々だったのですが…本人たちも今回はかなり悔しがって最初はかける言葉もありませんでしたが。まぁ、2人だけでなく皆も頑張っているのですから‼️...2018年三笠宮杯
↓1日1回クリック↓社交ダンスブログランキングへにほんブログ村↑ご協力お願いします↑英子です♪昨日、インフルエンザの予防接種をしてきました〜💦お医者様に『昨日お嬢様きましたよー』と開口一番言われ内心、私が行けって言ったんだからと思いながら(笑)『はい、利き腕はどっちですか⁉️右利き?!?左利き?!?』『右利きです』と私…じゃぁ左手にしましょうね〜とお医者様『え!!!!駄目です!!駄目です!!右腕にお願いします!!!!』『は?!?』とお医者様怪訝な顔だってスタンダードのホールドするのに左腕にされると痛いじゃないですかー(腕の裏側にされるので)『仕事の都合上右腕お願いします!!』だって!!!!これをご覧ください!!!!『閲覧注意』(笑)毎年こうなってしまうのです。今年はこれでもまだいいほうですよ(涙)痛いと言うより...インフルエンザ予防接種
↓1日1回クリック↓社交ダンスブログランキングへにほんブログ村↑ご協力お願いします↑英子です♪会議から深夜12時半に帰って急いで金スマ!!!!なのにーーーーーーーーーーーー(涙)ひとっつも放映無しーーーーーー(笑)なんだよーと四人で(笑)でも今度、世界選手権スペシャルをやるとかやらないとか…そこに希望を託してー!!ひとまず待ちましょー!!!!今月の11/25には『三笠宮杯』ドキドキーーーーーー!!!!頑張って欲しいー!!!!今年はなんと憧れの横断幕を掲げる権利を獲得!!!!やったーーーーーー!!どんなデザインにするかもめてます(笑)私はシンプルにガッツリ名前が目立つ太文字で名前だけ!!!!が良いと思うんだけどなぁ〜出来たら写真掲載しますねー!今回はニュードレスで気合い入れて出場でする!新開設【キッズ・ユース社交...あー💦残念ーーーーーー!!!!
↓1日1回クリック↓社交ダンスブログランキングへにほんブログ村↑ご協力お願いします↑英子です♪またまた二週間もサボってしまい(汗)お客様に『どーしたのー!!』と、お叱りを受け(笑)本当にそのとーりでーす!!!!ごめんなさーい!!!!今日はTBS21時半からの『金スマ』でキンタローさんとロペスの社交ダンス企画があるとの事今日は会議で夜テレビ観れないのでビデオ録画してきましたよー!!!!娘たちは9/8にWDSFオープンのセブ大会で3位になり同日開催のADSFオープンでも優勝させて頂きましたがその時のシニア大会にキンタローさんとロペスさんも出場なさってその時、テレビ局からのインタビューを受けたそうなのでもしかして!!!!もしかしたら!!!!すこーしくらいはテレビに出るかも?!??!?でもその後またフィンランド大会にも...今晩TBSで金スマ社交ダンス企画あるよー
↓1日1回クリック↓社交ダンスブログランキングへにほんブログ村↑ご協力お願いします↑英子です♪11月になって、秋めいてきましたねー。寒くなってきました。情報雑誌『日経トレンディ』が選ぶ「2018年ヒット商品ベスト30」が1日、発表されたそうです。社会現象と呼ぶにふさわしい引退劇で話題を集めた安室奈美恵さんが1位に輝きました!同ランキングで人物名が1位を獲得するのは、1999年の宇多田ヒカル以来、19年ぶりだそうです!『2018年ヒット商品ベスト30』1位…安室奈美恵さん2位…ドライブレコーダー3位…ペットボトルコーヒー4位…ZOZO5位…グーグルホーム&アマゾンエコー6位…漫画君たちはどう生きるか7位…aibo8位…ケーブルバイト9位…本麒麟10位…NONIO11位…名探偵コナンゼロの執行人12位…L.O.L....2018ヒット商品
「ブログリーダー」を活用して、スタジオダンシングさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。