chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HNモジュール東京クラブ http://blog.livedoor.jp/hnm_tokyo/

HO(16番)ゲージHNモジュールという規格で複数モジュールを連結して車両運転を楽しむクラブです。

HNモジュール東京クラブ とは鉄道模型HO(16番)の単線の情景モジュールを連結して短い編成での運転を楽しむことを目的としたクラブです。 関西でHNモジュールという規格で運転を楽しむクラブが発足しましたが、当クラブは東京で活動をしています。通常の運転会以外に、国際鉄道模型コンベンションやHNモジュール合同運転会にも参加したりしています。 一緒にモジュールを持ち寄って運転会に参加しませんか?

79602
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/02

arrow_drop_down
  • 信州 上田へに行ってきました(3)

    別所温泉にはいった後、パンフレットを片手に寄り道しながら、再び駅にもどります。帰りの電車はこれです。途中の駅で ホームの待合室の駅舎がありました。梅桜堂さんのキットと似ているなと思っていました。なので後で 梅桜堂さんのHomePageを調べると 「田園風景がよく

  • 信州 上田へに行ってきました(2)

    上野電鉄の終着駅は別所温泉です。駅舎は模型化したくなる外観です。駅の片隅に丸窓電車が展示されています。丸い窓がありますね。温泉街をうろついて 昼食を食べる店を探しましたが、開いておらず諦めて 温泉に入りることにしました。おじちゃんが数人湯舟に入っていまし

  • 鉄道模型趣味TMS 2025年3月号

    昨日2/20発売日に 近くの地元書店で購入してきました。”ベランダ林業”から始まるレイアウト表紙と最初の記事は興味深いですね。ドライフラワーの使い方がさすがですし、いろいろ植物の経験がないと気づきませんね。夕日をバックに走る車両と運転手が見えるシーンが好きで

  • 信州 上田へに行ってきました(1)

    信州の上田に行ってきました。JR駅を降りると真田の六文銭がいたるところにありますねえ。ほら JR上田駅の扉の窓も。上田電鉄 上田駅2両編成の電車の乗り降りは 終着駅と中間駅以外は 1ケ所の扉だけで使っていました。平日だったので空いているし、のびのびできます。

  • TMS Nゲージコンペ2024展示会

    東京 渋谷のIMONで開催されているTMS Nゲージコンペ2024の展示会に行ってきました。TMS2025年1月号で発表された作品を実際に見て、様々な作品を拝見させていただきました。入選は京王3000系と京成210形の2つ ガラスケースの壇上の上の方にあるので覗き込んでみることはで

  • 運転会 3/30

    HNモジュール東京クラブの運転会のお知らせです。日時 2025/3/30(日) 9 :00 ~ 17 :30    場所 都内 JR常磐線 駅近くの某所 目的 HNモジュール 運転会 HNモジュール関連に興味がある方、見学希望の方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、79602さんをフォローしませんか?

ハンドル名
79602さん
ブログタイトル
HNモジュール東京クラブ
フォロー
HNモジュール東京クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用