chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HNモジュール東京クラブ http://blog.livedoor.jp/hnm_tokyo/

HO(16番)ゲージHNモジュールという規格で複数モジュールを連結して車両運転を楽しむクラブです。

HNモジュール東京クラブ とは鉄道模型HO(16番)の単線の情景モジュールを連結して短い編成での運転を楽しむことを目的としたクラブです。 関西でHNモジュールという規格で運転を楽しむクラブが発足しましたが、当クラブは東京で活動をしています。通常の運転会以外に、国際鉄道模型コンベンションやHNモジュール合同運転会にも参加したりしています。 一緒にモジュールを持ち寄って運転会に参加しませんか?

79602
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/02

arrow_drop_down
  • とれいん 2024年11月号

    「とれいん」さんから献本がありました。2024年8月に行なわれた国際鉄道模型コンベンションに出展していたHNモジュール東京クラブの記事がありました。4作品の記事が掲載されていましたので、ぜひご覧になってください。とれいん誌のこの号を眺めてみると 最初に「近鉄8A

  • ヨ5000(3)

    塗装完了後 資料写真を参考にワールド工芸のインレタを貼り付けます。同時に 下回りのウェザリングや窓ガラス取付をして とりあえず完成。テールライトの赤レンズが2つたりませんが 一応完成ということにします。

  • 鉄道模型趣味TMS 2024年11月号

    近くの書店で1100円でTMSを購入しました。11月号か 秋かと思っても 昨日は気温が30度まであがっているので扇風機が必要な気候でもあります。今月号の表紙の次のページが軽便鉄道模型際の写真はいいですね。実際のナローで乗車したのは 西武山口線と下津井電鉄線くらいし

  • ヨ5000(2)

    車両の加工としては 後でテールライトの点灯を考慮してドリルで穴を開けておきます。テールライトを点灯する試みはあきらめて先に進めます。床下も加工すべきかとも思いましたが、やめておきます。塗装をしてしまいます。サンポールに漬けて車体を磨いておきます。結構きれ

  • ヨ5000(1)

    オークションで 車掌車が出ていたので落札しました。ホビーモデル製ヨ5000と思われます。納入時の写真を撮らなかったので 画像ありません。塗装する前に少し加工をすることにします。内容はベンチレータと手すりの加工だけしています。ベンチレータは2つ交換します。

  • トヨエースのミニカー

    先日 日本鉄道模型ショー「レイルクラシック」さんで販売していた塗装トヨエース完成品を見てどっかで見たなと思って 実家でミニカーを探してみました。ありました!なぜかほしかったミニカーでした。けっこう汚れてしまっています。ホロもついていました。数少ない 手持

  • コントローラの配線加工

    日本鉄道模型ショーで購入したコントローラはNゲージ用のDCのものです。電圧は10Vまでのようですが、HOの電気確認や走行テストで使えそうです。付属されているケーブルではそのまま使えないので ケーブルコネクタを加工しました。左が加工後。イモムシクリップにかえました

  • 日本鉄道模型ショー2025

    今年も日本鉄道模型ショー2025に行ってきました。にぎやかでしたが、ゆったり探索できました。車両でほしいものは ありましたが、今買うと心変わりするので抑えて買いませんでした。買ったのはこの小さなコントローラだけです。電気関係のテストで利用しようと思っています

  • 10/12 オンラインミーティング

    HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。1)日時 2024/10/12(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご連絡ください。設定データ連絡します。よろしくお願いし

  • HNモジュール合同運転会2024(4)

    HNモジュール合同運転会では 様々なモジュールが接続されています。このモジュールは立体交差していて HNモジュール本線が上段のゆるい曲線です。下段はメルクリンのエンドレス線路で列車が運行されています。大きなモジュールですね。こちらは 平面交差のあるモジュール

  • HNモジュール合同運転会2024(3)

    2024年9月15日 京都にて HNモジュール合同運転会2024が行われました。関西の「HNモジュールクラブ」が主催して、東京と北九州のクラブが参加しました。この運転会には TMSの表紙をとった5作品のモジュールが出展されていたんです。写真のTMS表紙の作品です。2008年5月

  • HNモジュール合同運転会2024(2)

    HNモジュール合同運転会2024に行ったクラブ員から写真と動画を入手しました。それをもとに2分ほどのとりまとめ動画を作ってみました。よかったらご覧ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、79602さんをフォローしませんか?

ハンドル名
79602さん
ブログタイトル
HNモジュール東京クラブ
フォロー
HNモジュール東京クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用