chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ http://wakuwakuiezukuri.blog.fc2.com/

家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ

わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。

わくわく家づくり
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2013/10/30

arrow_drop_down
  • 【初めの1歩】マイホームは資金計画から全てが始まる。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしているわくわく家づくり、藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。≪今週末 完成見学会≫あります!詳しくはHPよりご確認ください。今日は休日妻とランチを楽しんできました。予算は二人で3000円くらい。日頃から支えてくれる家族に感謝です。外食も予算が大事ですし無視できません。マイホームも同じで予算が全てのスタートです。~【初めの1...

  • 【土地探しの鉄則】土地は建築業者と二人三脚で探す

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしているわくわく家づくり、藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。≪今週末 完成見学会≫あります!詳しくはHPよりご確認ください。お客様宅に新しいお子さんが誕生されたニュースを聞き私も大変嬉しかったですね!新しい家でますます幸せな家庭をお築きください!さて、今日も土地について書いていきます。~土地は建築業者と二人三脚で探す~...

  • 【初めてのマイホーム】モデルハウスご見学からお引渡しまでの全イベント

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしているわくわく家づくり、藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。≪今週末 完成見学会≫あります!詳しくはHPよりご確認ください。今日は岩見沢方面のオーナー様宅へご挨拶にまわりました。お子さん達とも交流でき、「新しいお家いいよ!」と言っていただけてとても嬉しかったですね。どのお客様も初めてお会いしてから8か月~1年後にお引渡...

  • 【マイホームのお金の基本】土地と建物以外にかかるものリスト

    こんにちは。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨日は新築のご説明会でした。 キッチンや暖房など各メーカーの担当者が新築のお家にて使い方をご説明させていただきました。ボイラー以外も・キッチン・お風呂・洗面台・エアコン・給水排水などのご説明を一通りさせていただきました。来週のお引渡しがとても楽しみであります。ところで、マイホームというととってもお金がかかるイメージがありますよね。土...

  • 【はじめての方向け】探す前にこれだけは覚えたい 土地探し3つのポイント

    おはようございます。わくわく家づくり、藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨日は現場をまわり進捗をお客様にさせていただきました。 〈基礎の鉄筋を組んでいる〉〈小屋をかけ基礎を乾かしている現場1〉〈基礎をかけ基礎を乾かしている現場2〉〈大工造作中〉〈もうすぐお引渡し〉全てのお宅で濃い打合せをさせていただいているので打合せの時期が懐かしく完成が楽しみですね!今日はこれから小...

  • まとめ記事『マイホーム購入で後悔する人』 リアルな後悔ポイント7選と予防策

    こんにちは。わくわく家づくり、藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は担当の建築現場を5件回ってきました。工事が始まったばかりの家中間の家まもなくお引渡しの家 様々です。ほんと今までの打合せが実り家が建っていくプロセスはいつ見てもわくわくします。しかしマイホーム計画中はわくわくすると同時に「後悔するのでは?」という不安もあるもの。今日はこれからマイホームを計画なさる方...

  • 迷ったら原点回帰。原点とは「なんのためのマイホーム」という目的のこと。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨日は「全国健康保険協会」へ行ってきました。人間ドックで2~3指摘されたため 無料で改善相談していただきました。 ・寝る2時間前までに飲食を終わらせる。・水をよく飲む。・適度な運動をする。等々、わかっていても出来ていない点を教えていただけました。 相談の終わりに「自分の体で...

  • 一世帯向け ちょうど良い土地の大きさは何坪?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は休日。妻とランチが楽しみです。今日は土地の大きさのお話しをしたいと思います。~一世帯向け ちょうど良い土地の大きさは何坪?~□---本日のポイント---□ デメリットの少ない45坪~60坪あたりが理想の大きさ。------------------------土地を探されている方が多くいらっし...

  • 【努力は必ず報われる?努力しても報われない?】マイホーム成就のポイントは資金計画と優先順位付けにあり

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。毎日寒くなりました。今年はようやくエンジンスターターを買おうと思います。さて今日は資金計画の大切なお話しです。~努力は必ず報われる?努力しても報われない?マイホーム成就のポイントは資金計画と優先順位にあり~□---本日のポイント---□ 全体の予算計画を出し土地と建物の優先順位を考えていく。------------------------昨日は土地を...

  • 土地探しの方必見!土地を探す前に大切な、しておくべき3つのこと。

    こんにちは、藤原です。すっかり寒くなりましたね。風邪などひきやすい時期です。お体を大切にされてください。さて、本日は土地探しが少しでも楽になる方法を書いていきたいと思います。 【土地探しの方必見!土地を探す前に大切な、しておくべき3つのこと】モデルハウスでご案内させていただいておりますが、多くの方がマイホーム用の土地を探されております。土地探しは正直、難しいジャンルだと思われます。①資金計画を考え...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわく家づくりさん
ブログタイトル
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ
フォロー
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用