chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ http://wakuwakuiezukuri.blog.fc2.com/

家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ

わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。

わくわく家づくり
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2013/10/30

arrow_drop_down
  • 40代でもマイホームはいける?

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今年も1年お世話になりました。いつもブログをお読み頂いてありがとうございます。今年は変化の年でした。自宅を体験できた年でした。自分の体験を活かして来年もいっそうご縁のある方の幸せマイホームにお役に立てるよう頑張ります。2019年もどうぞよろしくお願いします。さて!~40代でもマイホームはいける?~◆明日はお正月ふと玄関をみたらこんな飾り...

  • 誰と建てるかがキモ

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。こんにちは。アマゾンプライムでシン・ゴジラにはまっています。面白いです。さて!~誰と建てるかがキモ~◆新居で始めての年末を迎えてます。なにがよいか。広い、収納が多い、くつろげる....いろいろありますが確実にいいと感じるのは家が暖かいことですね。暖かい家で冬を過ごせる これだけで充分に幸せを実感できています。ありがたい...我が家.....感謝◆...

  • 木の家に住んでから静電気でビリッが無くなった

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。すごい寒波ですね。僕は雪かきをしたり家族でラーメンを食べたりと家族で楽しい年末を過ごしてます。食べ過ぎて胃が痛いです。そして今夜もこれからAmazonプライムで映画三昧です。さて!~木の家に住んでから静電気でビリッとが無くなった~◆もともと静電気をかなり持っていて車に乗るとき降りるときレジでお釣りをいただく時かなり静電気がビリビリくる体質...

  • 年末年始も情報を集めつづけましょう!

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今日は仕事納め。その後にモデルハウスで打ち合わせ。建築お申し込みいただきまして、お客様に本当に感謝です!来年も情熱を持って家づくりマイシンします!さて!~年末年始も情熱を集めつづけましょう!~◆今日は仕事の後家族と合流。大好きなジョイフルAKさんで木材を一袋200円で端材を入れ放題を買いました!積み木風水で良い味出してます。また行きたい...

  • 庭を借りる・借景

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。年末にお客様と会うとお子さんの成長新しいご家族の誕生嬉しいニュースが多くてハッピーです!住宅営業は幸せな仕事です。このような仕事に出会えて感謝!!さて!~庭を借りる・借景~◆うちはたまたま、お隣様のお庭が素晴らしく。たまに眺めさせていただいてます。◆春は桜も咲いて(お隣様は)とても素晴らしいお庭になるんです!勝手に拝見し申し訳ないので...

  • 嬉しいプレゼント

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。年末に歯医者を予約していたのですが℡がはいり、保険の都合で来月になりますと......楽しみにしていただけにショックでした。気を取り直して、1月にいきます。さて!~嬉しいプレゼント~◆奥さんからプレゼントをいただきました。アマゾンでTVで映画などを見れるリモコン。正式名称わかりません。◆まだ初日ですが。アマゾンプライム会員で毎月400円である...

  • 何事も基本が大事。

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。娘は兄家族宅へ泊まりにいっております。初めてのお泊りです。楽しんでほしいです。さて!~何事も基本が大事~年末には、いろんな事故がありますね。先日のガス爆発の事故もそう。あれだけの爆発で亡くなった方がいなかったのが不幸中の幸いと言うべきか.......でも42名も怪我をされたので大変なことは間違いない。一日も早い回復を願います。あの事故。某...

  • 建て替えでかかる費用とは.....?

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今年もまもなく終わり。年末はユーザー様とお会いさせていただき嬉しい時間です。お客様あっての私ですので。感謝。さて!~建て替えでかかる費用とは.....?◆将棋の羽生さんが竜王戦で敗れ無冠となったのは衝撃でした。羽生ファンをずっとしていましたので。平成は30年なのでその内27年間も将棋のタイトルをとっていたといのは、凄まじい偉業ですね。◆他...

  • なんでうちの親はマイホームに反対するの?

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。仕事は28日で納め。29日から1/5までお休みです。年末年始は家族との時間を大切にしたいと思います。いつも支えてくれる妻孝行したいと思います。さて! ~なんでうちの親はマイホームに反対するの?~◆マイホームを建てるとき、ほぼ登場される方 ザ・キーマンそれは「ご両親様」です。◆家を持つという大きな決断大きな選択をする時大なり小なり、親御...

  • 無垢の床は水に弱い、キッチンだけタイルを貼るという選択

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。毎日、オーナー様宅へご訪問です。日ごろを感謝を込めて暮れのご挨拶させていただきます。◆暮れのご挨拶といえば、札幌の老舗瑞宝舎さんが閉められるとのこと。何かとお世話になっており、大好きだったためショックです。お中元やお歳暮、個人的にとてもお世話になっておりました。◆先日、遅くに店に伺ったのですが、北側の店はもう、ガラガラでした。店員さん...

  • 札幌で一軒家を持つなら窓を意識しましょう

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。もうすぐクリスマスですね。我が家は、サンタにお願いするので、窓際に娘が紙を置いてました。皆様のおうちではいかがですか.....?さて!~札幌で一軒家を持つなら窓を意識しましょう~(とあるマンションから撮影)◆来年に工事を始めるお客様へご挨拶させていただきました。マンション、久しぶりに登りましたが眺めがいいです。◆ふと、外を見ると屋根につも...

  • ピアノスペースが私のお気に入り

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。引き続き、年末のご挨拶まわりをさせていただいております。家づくり中は幼稚園だったお子さんが、もう中学生に。年月の早さを感じます。“初心”を思いだし来年を迎えます。~ピアノスペースが私のお気に入り~◆ご挨拶まわりをして一番楽しい話題が「お家の中でのお気に入り」です。◆先日のお客様は、ピアノスペースでした!譜面が読めるように、専用のライトも...

  • [私の家づくり失敗談] 施主支給した(自分で買った) 照明の品番を間違えました

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。年末のご挨拶まわりをさせていただいております。久しぶりに会う大きくなったお子さん方に元気をいただいております!感謝です。さて!~[私の家づくり失敗談] 施主支給した(自分で買った)照明の品番を間違えました~◆施主支給(せしゅシキュウ) という言葉、どこかで聞いたことありますか?◆注文住宅の施主(お客様)が材料を自分で購入して、現場へ持...

  • 忘年会はお好み焼き屋で決定

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今日は家族と過ごす休日でした。~忘年会はお好み焼き屋で決定~今日は昼は妻とランチ。さんざん夫婦会議を実施した結果(笑)お好み焼きにしました。麻生の千房さんへ!昔、サツエキの店は行った事があったんですが、麻生は初。お好み焼きは昔からテンションが上がります。もんじゃも堪能しました。いや~うまい.....!我が家の忘年会は、お好み焼き屋にしよ...

  • わくわくするキッズスペースのある家

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今日はご契約済みのお客様と図面を打合せを2件させていただきました。S様・B様誠にありがとうございました!来年の工事が楽しみです!今からわくわくします。わくわくと言えば、サイエンスホームでは毎月、わくわくするコラムがあるんです。~わくわくするキッズスペースのある家~◆今月のコラム をぜひ、ご覧ください!夢が広がりすぎてやばいんですが(汗...

  • 長い住宅ローンが不安!ずっと払っていけるの?

    木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。雪が少しとけましたが運転には充分お気をつけください。注文住宅はいつも未知の世界です。それを解き明かすために、今日も頑張ります!~長い住宅ローンが不安!ずっと払っていけるの?~◆マイホームはどんなに安くても土地+建物で2000万円以上という高額な世界。一部の方を除いて私も含めて銀行から住宅ローンを借りるのが普通です。そこで強烈に襲われる...

  • 注文住宅の家の値段(金額)ってわかりにくいですね!

    こんにちは! 木の家に惚れ込んで札幌で木の家に暮らしている藤原です。先日、串鳥さんでミニ忘年会。これは「極み牛さがり」うまし.....!串鳥さんの旨さ...堪能しました。年内もう一度行きたいです。どなたか一緒に焼き鳥行きましょう!◆久しぶりに焼き鳥屋で美味しかったのですが、いろんなメニューがあって面白かったですね。僕はあまり冒険はしないほうなので、ポンポチ豚串さがり など鉄板メニューいただきます。焼き鳥っ...

  • 大きな目標は分解して書き出す

    おはようございます!わくわく家づくり、藤原です。昨日は雪かき→商談→雪かき→雪かき→ミニ忘年会でした。 今日は雪かきをしつつ夜は自宅を案内します。楽しみな一日です。~大きな目標は分解して書き出す~◆100m走はフライングすると駄目ですが目標とか前向きなことはフライングするくらいがちょうどいいです。◆僕も年内に来年の目標を立てます。マイホームは漠然としていては、完成しないので、この目標設定が超重要。このよう...

  • [私の失敗談] 土地を衝動買いした件

    おはようございます!わくわく家づくり、藤原です。シンシンと雪が降っています。今日は午後から打合せ夜はミニ飲み会もあります。今日も楽しみです。~[私の失敗談] 土地を衝動買いした件~◆私の失敗談シリーズ第2弾。土地を衝動買いして痛かった件をお送りします(笑)◆今だから言える話しなんですが、土地、衝動買いしたんですよ。お客様には「絶対に土地だけは衝動買いしちゃ駄目ですよ。」とドヤ顔で言っているにもかかわ...

  • わくわく感を大切に.....

    こんにちは!藤原です。我が家のクリスマスツリー。装飾をむしられて素になりました。まぁ、娘のやったことなんで、なんでもありです....(笑)~わくわく感を大切に.....~◆最近借りた映画。ネバーエンディングストーリー。1984年の作品。ワタクシが8才のころの映画です。◆なんで今さら借りたかと言うと、パッケージを見た瞬間“わくわくしたから”です。子供の頃見たので、歌とか映像とかは、要所、要所で覚えていました。す...

  • 優柔不断な私が家を持てたのは....

    こんにちは!わくわく家づくり、藤原です。娘が風邪気味です。今日は家で看病しながらまったりと過ごします~^^~優柔不断な私が家を持てたんですからあなたもできますよ~◆3月から入居して9ヶ月自分の家を持てたわけですが、関わった方々には感謝しかないです。◆ところで、僕の性格は「優柔不断」です。とにかく、迷う・迷う・迷う(笑)家を持つには、ふさわしく無い性格なのでは...?と思うほど(笑)スタッフにはかなり迷...

  • 消費税8%でマイホームを持つには?

    こんにちは!わくわく家づくり、藤原です。忘年会シーズンですね。飲むのも食べるのも大好きです。昨日は美味しいお肉でした^^~消費税8%でマイホームを持つには?~◆思えば2017年の今ころは自宅を工事中でした。◆現場監督には新しい現場を任せっぱなしで迷惑もかけたしとてもお世話になったし感謝しかないです。◆家をつくるのは大変だと言われますが、確かに自宅を建てるとき、「大変」でした(笑)◆僕も大変だと思ったしお客...

  • ショールーム見学

    こんにちは。わくわく家づくり、藤原です。毎日寒いですね。外出の際は暖かい服装でいきましょう。~ショールーム見学~◆本日は土地決済の後、お客様とショールーム見学!キッチンだけでも選べる色が多いので、良い意味で迷いますが(笑) でも、楽しい色選びです!◆このように、注文住宅の場合はキッチン1つとっても、色を選べたりするので、とてもワクワクします。◆他にも、洗面化粧台やおトイレも色々あるので、真面目に見学...

  • ブログを読んでいただき嬉しい件

    こんにちは。わくわく家づくり、藤原です。気温がマイナスになり体力が奪われます。冬は体を労わりましょう。~ブログを読んでいただき嬉しい件~◆今日、とある方との電話で「藤原さんのブログ読んでますよ~」と言われて地味に嬉しかったです。あ、そういえばラインで共有している!と自分でやっていてハッとしました(笑)そういえば、たまに会う昔のバンド仲間も「ブログ読んでるよ~」とか言われると地味に嬉しい....。◆この前...

  • 笑顔の師匠

    こんにちは。わくわく家づくり、藤原です。年々お酒が弱くなってます。これはお酒のまなくていい、というサインかもしれません。さてすっかり冬になりました。雪道の運転には十分にご注意ください。~笑顔の師匠~◆我が家には笑顔の師匠がたくさんいます。家づくりはサービス業笑顔は大事です。そこで師匠をいつも見てこのままじゃいかんなと思うこともあります。うちの笑顔の師匠達を紹介します!どの顔も口角(こうかく)が上が...

  • 本当にローンを払っていけるのかしら?

    こんにちは。わくわく家づくり、藤原です。昨日は自宅にお客様がいらっしゃいました。自宅をじっくりご見学頂いた後、ダイニングテーブルで土地のお話もさせていただきました。ブログを読まれているお客様だったので、「あ、このツリー見ました!」「あ、この玄関のも!」と言っていただき嬉しかったですね^^~本当にローンを払っていけるのかしら?~◆ところで、昨日、話題になったんですが、マイホームというと人生で最大の買...

  • 家族でボウリング

    こんにちは!わくわく家づくり、藤原です。昨日は休日家族でボウリングへ行きました。~家族でボウリング~近くのボウリング場へ。娘は人生初でした。普段全然行きませんが...とりあえず投げました。後半暑くて..でも楽しい。手首が....痛い!-----娘も初めてのボウリングを楽しんでます♪持ち方自由.....!親ばかなんで写真をたくさん撮ります。投げ方自由...!子供はガーターしないように柵が出るのですね。子供は必ずピンに当た...

  • 手作り キャンドルハウス

    おはようございます!わくわく家づくり、藤原です。今日は休日。幼稚園の後は家族でお出かけ。楽しみな一日です。今日は晴れてますが、寒そうな日。お体大切にされてください。~手作り キャンドルハウス~◆ミュンヘンクリスマス市は行かれますか?うちの家族も毎年楽しみにしています。中でもお気に入りは手作りのキャンドルハウス。リトアニアという国で昔から作られているのだとか..。◆昨年から始まって一年に1つづつ集めてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわく家づくりさん
ブログタイトル
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ
フォロー
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用