釣りを中心に、アウトドアや旅行、グルメなど。
アキアジ。ワカサギ・カレイ・サクラマス・チカ釣りなど、北海道各地で楽しんでいます。 最近はグルメも記事にすることが多くなりました。
今回は、初めて訪問する旭川市新富にあるラーメン店です。記憶が正しければ、以前は旭川ラーメンだったような・・・。やや遠いお店を目指していたので、何となく途中にあったこの店に目が行き入ることにしたのでした。入口までは3段ほどの階段になっています。中に入ると、明るく「いらっしゃいませ」の声が聞こえてきました。わりと広くテーブルが配されていて、店内に余裕が感じられます。実は私、店内に入ってメニューを見るまで...
11月に入ったので、サロマ湖の牡蠣が解禁です。この日は予定以上の釣果に恵まれたので、いつもの常呂レストハウスでランチです。金曜日の13時過ぎでしたが、登代里同様意外と混んでいました。注文したのは、もちろん牡蠣づくし定食です。何度も紹介しているので細かいことは書きませんが、小粒でも変わらず美味しくいただきました。これで、増税後でも税込み1900円です。塩ラーメンにしようと思っていましたが、こちらが気になりま...
目覚ましで起きたのは未明のことです。準備を済ませて、第一希望のポイントに向かいました。夕方は釣り人が入っていたので居ないことを願っていましたが、残念ながらまだいました(笑)。仕方がないので、その隣に釣り座を設置しました。軽く撒き餌をすると、みるみるワカサギが集まってきました。狙いは大チカなので、針は大きくしてワカサギを避けます。しかし、数が多いのでスレもありますが、しっかり口に掛かってくるワカサギ...
この時期、16時を過ぎると瞬く間に暗くなってきます。この時間帯は入浴客は少ないのか、駐車場には余裕がありました。入口に張紙がしてあり、休館日のお知らせとあります。これからしばらくは、客の少ない時期に入りますね。エレベーターで2階に上り、何回か曲がったり、少し下ったりすると大浴場の入口です。いつもは誰かしらいますが、人がいなかったので写真を撮りました。左側のマッサージルームから「いらっしゃいませ」と、...
2019年シーズンのアキアジ釣りは、たぶんもう行かないと思われますので今シーズンは一度も行きませんでした。先日、紋別にカニチャーハンを食べに行ったついでに港を覗いてみました。10年ほど前に大漁だったサンマ釣りのポイントに数人の釣り人がいて、サビキ釣りをしていました。大きくはありませんが、これが何とサンマでした。大きくても30cmあるかないかの細いサンマだったので、釣りをする気にはなりませんでした。それから一...
旭川市内でランチにしようと、免許センター近くのカレー屋さんに向かいました。しかし休日ではないのに開店していません・・・向かいのショッピングセンターで時間を潰してみますが、ランチタイムに入っても開店していませんでした。そこで、Kさんが職場仲間から聞いていた、人気があるらしいそば屋に向かいます。イオンモール旭川西向かいの住宅街の中に、そのお店はありました。目立たないとは聞いていましたが、暖簾や幟があるの...
札幌市内から近いとは思っていましたが、ナビをすると驚くほどの近さでした。札幌から一番近い道の駅と言うだけあって、30分ほどで到着です。正しくは「北欧の風・道の駅とうべつ」です。土曜日のお昼近くという時間帯のせいか、駐車場は混雑していました。この日は、愛媛観光協会御一行様が出迎えてくれました。このゆるキャラは「みきゃん」というそうで、ミカンと犬を掛け合わせているそうです。ではなぜ犬かと言うと、愛媛県の...
Kさんの、名古屋式モーニングを楽しみたいとのリクエストに応えます。やってきたのは、旭川方面から一番近いコメダ珈琲江別店です。7時開店ですが、すでに3分の1くらいの客の入りです。名古屋モーニングは、コーヒー一杯にサービスの食パンなどが定番です。左の大盛コーヒーを注文してサービスなのが中央のバスケットです。厚切り食パン半分と名古屋らしい小倉あんです。他にはゆで卵か手作りたまごペーストが選べます。右のミ...
さて、三笠と言えば「太古の湯」です。今回も、もちろん入ってきました。週末ほどではありませんが、思ったよりも駐車場は車が多かったですね。入口で靴を脱ぎ、左にあるロッカーに入れます。受付でロッカーの鍵を預けJAFカードを提示しましたが、今回は100円引きだけなので食事とセットのお得な方にしました。左に曲がった一番奥に大浴場入口があり、脱衣所はこのような黒いロッカーが整然と並んでいます。夕食は17時からなので、...
前回砂川市内を通過した時、ナカヤ菓子店は定休日でした。今回は、開店していることを確認していたので安心です。店横の駐車場は満車に近く、思ったよりも混んでいるようです。店内に入ると先客は8人ほどで、やはり平日にしては想像以上でした。前回気付くのが遅れた、順番待ちの整理券を発券しました。待つ間、外に気になる人がいます。ラグビーのリーチマイケル風の顔に革ジャンといった、あまり見かけないタイプの男性です。店...
今回の釣りはアキアジではなく、沖五目のホッケとタラに想いを馳せていました。さすがに11月が近づくと、アキアジも引きが弱くなるうえに様々な部分で楽しさは半減してしまいます。しかし、期待の沖釣りは波のためにあっさりと中止です。それならばと、Kさんが欲しがっていたダウンジャケットでも見に行こうかとドライブに出かけることになりました。道の駅たきかわの、正面入口の右の壁にあるオブジェに初めて気付きました。滝川...
「ブログリーダー」を活用して、如拙さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。