またまたダイエット開始します。ウォーキングと食事です。
月曜日は憂鬱です。気持ち切り替えて頑張っていこう!
家族5人で久しぶりの野球観戦に行ってきました。一番上の子が受験で皆んなでは数年ぶりでした。応援チームも勝利し良い思い出でになりました。 家族って良いです😊
今日は月1取得する計画休暇(有休) 朝ゆっくり寝て、少し仕事して,昼食は一人で近くの人気ラーメン店へ 塩ラーメンで癒される😊 昼は少し昼寝をしてお散歩へ 夕方は一番下の子の体操教室の送迎と見学 今から
今日は月1取得する計画休暇(有休) 朝ゆっくり寝て、少し仕事して,昼食は一人で近くの人気ラーメン店へ 塩ラーメンで癒される😊 昼は少し昼寝をしてお散歩へ 夕方は一番下の子の体操教室の送迎と見学 今から
来年入社の新卒採用のWEB面接をしました。最近の学生さんは優秀です。特に女性は。ハキハキ物事を言える、頭の回転が速い、積極的である。社会貢献と皆さん仰っていました。素晴らしいです。ネットで質問問答集など
顧客でクラスターが発生し訪問が中止に 午後からテレワークしようと自宅近くの中華食堂で700円の日替り定食(チンジャオロース)を食べて自宅へ がしかし、いつも開いてくれるオートロックが開いてくれない そう
顧客に訪問するにあたり陰性証明書の提出を求められて検査へ。無事陰性。でもドキドキしました😓
午前は遠出のお客様へ 午後拠点に戻り仕事と夜懇親会 月曜日からの呑みは疲れがないから良い。と取るか月曜日から呑まなくて良いじゃないか。の両局面がある。 のんべえは前者が大半である。
真ん中の子が二宮くんが好きで家族全員で毎週観ています。面白い!
一番上の子と一番下の子がケーキとクッキーを作っています。楽しみにしていたら、あるアイドルグループの結成何周年を祝うケーキを作っていたようです😆
良い作品でした。一番上の子が本を読んでいて、Amazonで観ました。子供を信じる、家族のことを考える。色々考えさせられる作品でした。
3人子供がいますが、たまたまなのか遺伝せずに綺麗な肌をしています。羨ましい😊少し乾燥肌はありそうですが、遺伝しなくて良かったです。
52 50 102 社内コンペ 130台2人、110代1人とラウンド 言い訳になるので…マナーや球探しで集中出来ず🤣 課題…そんな時でも最低100切れよ アプローチ、パター、ティーショットダメダメ、ラウンド回数を増やし
先日長崎出張にて 昼 長崎チャンポン 夜 会食と言っても普通の居酒屋 翌朝 セブンのおにぎり、サンド、コーヒー 昼 ローソンのからあげくん 夜 自宅で美味しいご飯
昨晩は20時まで仕事して上司と2人で呑みへ🍺 愚痴を聞き愚痴を言って2時間一本勝負 たまには良いかな🙄
今朝は朝から携帯で会議に参加し、船で離島に出張 夕方の便で帰る予定 たまには自然を満喫します!
頑張るか!今回のGWで帰省出来なかったので、時間をみて、帰省したいと思います。部活、塾、混雑などの理由で帰省しませんでした。私と妻の実家は1000kmぐらい離れているので、別々になると思いますが😊
GW前に家族と一緒に行きました。どれも美味でした!
長崎出張で頂きました!
一番下の子とハンバーグ作りした。美味しかったです!
ママ(妻)3人の子育て、家事、仕事本当にありがとうございます!子供達が素直に育っているのは、ママのお陰です。仕事は当然ですが、子育て、家事頑張ります!
明日からまた仕事です。10連休でゆっくり出来ました。所々パソコンを立ち上げましたが、休めました。 ゴルフ練習、ラウンド、コストコ、散歩、買い物、映画などなど良い時間を過ごせました!
つま先重心から踵重心に変えたところ… 飛距離が20ヤードぐらい飛ぶようになり、シャンクも出なくなりました。何故そうしたのか?ですが、シャンクが出るようになり、重心を前のめりからカカトにする事でドッシリ構
51 45 96 33パット 課題 ティーショット、ウッドが前半当たらず ショートのワンオン率低い 良かった点 100切れた 楽しめた アプローチが正確でパターがしやすかった 後半180〜200のウッドが正確でパー
366球打ちました 疲れた 6日ラウンド がんばろう まずは100ギリから😭
アトピーは遺伝の病院である事は間違いないが、大人のアトピーはストレス→アトピーになる可能性が高いので以下に回避法を記します。 寝て忘れる!気持ちを前向きにする!無理でも笑顔で! 自分で追い込まない!
日常生活は普通に 仕事も毎日出社、時々テレワーク、出張も 接待、懇親会も参加して少々アルコールも3杯〜5杯 仕事はストレスMAXの仕事,社内、顧客対応、数字、皆んな一緒ですが😆大変な仕事と自分で思ってます。
「ブログリーダー」を活用して、ハレクラニタイフーンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。