昨日無理をしてしまった。だからよくなり始めてたギックリ腰、悪化してる。寝返りのたびに毎回痛みで起きる。何度起きただろうか、2時間したら目が覚めての繰り返し。そ…
こっちに来てから感じたこと。それは髪がパサパサになったこと。紫外線や乾燥、水質の影響なんだろうね最近は美容室にも行ってないし、とにかく手入れしてないからなおさ…
昨晩腰に違和感を感じてね、そしたらそこから猛烈な痛みに襲われてさ歩けない、動けない、寝返り打てない。。これギックリ腰ではと。ギックリ腰って重たいもの持ち上げた…
今日の昼ごはん。牛丼と迷ったんだけどプルコギピザ。コチジャンを入れてやや辛め。美味しくいただきました♡毎日の昼食悩みます。ピザ、素麺系、チャーハン系、丼ものな…
子供のチェックアップでした。普段は本棚や椅子が並んでますがコロナの影響で3脚しかなくスッキリした待合室。事前に予約確認の電話で健康状態は伝えてて、さらに到着し…
distance learning 4日目。随分と慣れた様子の娘。私も早く起きるのに慣れてきたよw午前中に自分の勉強を済ませ、家事をちょこちょこっとやる感じ。…
先日のこと、 激しい頭痛に襲われました。 それはそれは顔を歪めるほどに猛烈な痛み。 ある行為が引き金になった。 それは、気張るという行為。 前日に…
いくつかあるんだけど、最近家族みんなの趣味になりつつあるのがギター。もともとは旦那が結婚式の時に友達の弾き語りで歌を披露し、その後に自分もギターやりたいと購入…
海老のストックがなくなったのでコスコへ行ってきました〜。買ったものはこちら。他にはたまご、キッチンペーパー、水、炭酸といった感じです。だいたい買うものはいつも…
先日のこと。娘、息子共にハンバーガーを克服したので、この勢いでバーガー屋さんデビューしたよー!In-n-out子供たちはチーズバーガーをシェア。私はダブルダブ…
今日から2nd Grade スタート‼︎お恥ずかしながら、私、7時台に起きたのいつぶりだろ、、恒例のサインを持って大きくなったな〜春のDistance Lea…
申請してから2週間ちょっと。子供達のパスポートを受け取りに行ってきました。アメリカでパスポートの更新『アメリカでパスポートの更新』子供たちのパスポートの更新で…
今日から補習校2学期がスタートです勉強する環境はOK‼︎デスクはこんな感じになりましたよ♡IKEA争奪戦のようすはこちら。『IKEA 争奪戦』欲しかったデスク…
実は最近まで夫婦喧嘩してました理由は割愛しますが、旦那がいろいろ(喧嘩の理由を)複雑に考えすぎちゃって悲しい言葉で攻撃、私もそんな旦那が許せなくてしばらくモヤ…
夏休み最後の日曜日は、夏らしいことしたいね〜ということで水遊びしてきたよ。というのもコロナの影響で敷地内のプールはずっとCloseしてます。よそは予約制で利用…
娘、息子、共にハンバーガー嫌い。アメリカなんて美味しいハンバーガー屋さんだらけなのにもったいない最近パンを克服した娘。よし!この調子でハンバーガーも克服だ!パ…
先日、新年度のクラス発表があり確認しに行ってきました。Kも1stも日本語が話せるお友達or日本人がクラスにいたけど今年は日本人がいないクラスで仲のいいお友達と…
欲しかったデスクを求めリベンジIKEA!ネットで在庫確認すると入荷日の予想が書いてありました。入荷日となる本日、再度ネットで確認するとわずかに入荷してることが…
日本でピザをデリバリーするときはピザハットかドミノピザが多かったんだけど、よく注文してたのが4種類が1枚で楽しめるようなやつ。その中にプルコギ系が入ってるのを…
秋からのDistance Learning(ライブ授業)に向けて学習する環境を整えようということでIKEAに行ってきました〜。久々のIKEA、混んでる情報をブ…
たまーに余裕があるとき夫婦で映画を観ることがあります。「天気の子」のDVDレンタル開始ってのをどこかで見てね、見たかったやつ!と思い出し旦那を誘って見ることに…
ここ連日現地校やプリスクールからの連絡がほぼ毎日メールで届きます。 英語の連絡に気持ちが萎える。 そして来週は先生との面談やプリスクールで使う物を受け取り…
8/20から学校がスタートします。でも先日現地校はDistance Learningが決定やっぱりオンラインなのねただし10月にまたcountyでステータスの…
最近家族全員が運動不足ということもあり、気合を入れて Big Basin Redwood State Parkへトレイルしに行ってきました! 気合を入れて…
最近のダイエットの方はというと、大きな変化はありませんただ、マイナス2キロは維持してる感じ!1日に食べる量は全体的に減ったよ。サラダ活も継続してます。サラダで…
子供たちのパスポートの更新で在サンフランシスコ日本国総領事館へ行ってきたよ。 子供達のパスポートは5年用なので更新まで1年を切ってました。*成年(20歳未満)…
「ブログリーダー」を活用して、うしまーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。