ザ・バイクライダーズ 1965年アメリカ・シカゴ。不良とは無縁だったキャシー(ジョディ・カマー)は、無口なバイク乗り・ベニー(オースティン・バトラー)と…
ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行
*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html (テーマ別記事)
プレイステーション2の「ふしぎの海のナディア~Inherit the Blue Water~秘石の後継者」をプレイしてみました。 PS2 ふしぎの海のナデ…
国宝 犬山城に行ってきました。 国宝になっている天守閣は全国で5個だけ、その中でも犬山城は、最古のものらしいです。 天守閣の手前に有る、三光稲荷神社から…
壁武者 天下統一をもくろむ武田信玄弟の信繁は、長年信玄の壁武者としての務めも行って来たが、しおき場で自分よりも信玄に似ている小泥棒を見付け、万一に備え…
留之助ブラスター 2019 リテイラーエディション(デッカードブラスター)
憧れだった、留之助デッカードブラスター を購入しました。 留之助ブラスター 2019 リテイラーエディション ブレランファンの憧れのモデルガンなのですが、…
尾張旭市旭城がある城山公園に行ってきました。 駐車場から見える旭城、 旭城は、新居城があった場所に、雇用開発事業団が昭和52年に勤労者福祉施設として建設し…
DAYBREAK Liquor&Coffee(5月まで)と 成
よく利用させていただいていたおしゃれなカフェバー DAYBREAK Liquor&Coffee このたび、スタッフさんが寿退社されるそうで、それに伴い営…
古い、鉄道路線図を入手しました。 楽しい旅に・・・全国鉄道地図 鉄道色分け観光地案内 ㈱東京・観光展望社より、昭和42年に¥60-で販売されていた物です。 …
スペシャル・フォース アフガニスタンで現地取材をしていたフランス人女性記者が、タリバンの一派に誘拐される事件が起きる。フランスス政府は直ちに特殊部隊を派遣し…
長野方面に行った時、第2東名高速道路の長篠設楽原パーキング下り線に寄りました。 長篠設楽原パーキングは、長篠の戦いが行われた古戦場跡にほど近く、長篠合戦に…
ミリ友が、佐世保に旅行に行って来たらしく、お土産に海軍カレー(海自カレー)を沢山頂きました。 護衛艦、くらま こんごう さわぎり 水兵さんの金曜カレー …
ミニカーのプジョー406セダンを買ってみました。 ネットオークションで買った中古品です。 それほど状態は良くありません。 稼働式のサンルーフがついて…
PS1の仮面ライダーにひきつづき、PS1の仮面ライダーV3をプレイしてみました。 V3の方は、中古市場でも2,000円位で取引されていて、一寸結構高くな…
映画レビュー 太陽の子(2020) 1945年、太平洋戦争中の日本、京都帝国大学の研究員石村修は、荒勝文策の元で原子爆弾製造の研究に参加していた。そんな中…
家康公が食べた出世大福小豆餅 を食べてみました。 三方原ので敗走した家康が、浜松城へ逃げ帰る途中茶店で小豆餅を食ていると、武田の追っ手の気配がしたため家康…
浜松城公園内に有る、どうする家康 浜松大河ドラマ館に行ってきました。 どうする家康 浜松大河ドラマ館は、元城小学校の跡地にたれられています。 1月…
トレインフェスタ2023 にて、Bトレインショーティーの静岡鉄道A3000が売っていて、買ってしまいました。 Bトレインショーティーは、鉄道模型Nゲージ…
や台ずし 静岡駅南口町 飲み会で、4人で利用させて頂きました。 フライドポテトと枝豆 すし梅9貫 ¥1,099- ゲソ65円×5個 厚焼き玉…
レジェンドアンドバタフライ 織田家と斎藤家の同盟の為、信長の嫁として嫁いできた濃姫、その初夜は横柄な態度を取る信長に対し濃姫は反発し口論となり、何と信長を…
本醸造 極上 宮の雪 酒屋で購入しました。 袋出した所 精米歩合 麹米60% 掛米65% アルコール度数15度以上16度未満 味は特に、凄い特…
ホンダコレクションホール、(Honda Collection Hall) モビリティリゾートもてぎの中に有るHONDAの車とバイクの博物館です。 Good…
毎月1回、大石内科循環器科のお庭で開催される、サクラノキ テラス マルシェ 先月(4月)につづき、5月28日に開催された会にも行ってきました。 本格的…
ペヤング アパ社長カレー トムヤムクン かきたまあんかけ風うどん
今回のペヤング変わり種は、アパ社長カレー、トムヤムクン,かきたまあんかけ風うどんです。 アパ社長カレー ソース、かやくが専用品で、七味唐辛子のよう…
紅の豚を 再視聴しました。 改めて観ると、やっぱり面白いです!展開が早く、それでいて余計な所が一切ないです、実は空中戦は殺し合いだったり、誘拐等きつい話も…
スマートフォンを機種変更しました。 今まで使っていたGALAXYnotet8(SC-01K)は、2017年の秋に買っているので、5年半使っていました。機種…
プレイステーション1の仮面ライアーをプレイしてみました。 以前、レースゲームになったPS1 THEバイクレース仮面ライダーをプレイした事が有りましたが、 …
駅弁 (トレインフェスタ2023) 三ケ日牛弁当 港あじ鮨 ひつまぶし巻き 小鯵押寿司
トレインフェスタ・カンヌ静岡 2023 にて買った駅弁の話しです。 自笑亭 三ケ日牛弁当 \1,300- 弁当なのにそれなりに肉が柔らかくて美…
5月20~21日にグランシップ静岡で開催された、トレインフェスタに行ってきました。 例年は、静岡ホビーショーと同じ日程で開催されていて、あえてそこで県外か…
シン・仮面ライダー NHKドキメント と 第1章クモオーグ編 特別公開
NHKで放送された、シン仮面ライダー制作ドキメントを観ました。 制作現場に2年間密着したドキメントです。 デザイン会議から、撮影の進め方、殺陣の演出、庵野…
久しぶりにカール食べました。 大夫前に西日本でしか売らなくなって、この所全く見ることが無くなっていましたが、お土産で貰いました。 だしの旨味香る! う…
WORKMANの全天候型防水シューズ、防水サファリ1,900を購入しました。 梅雨の時期に備えて、はやはり防水型の靴は1個持っていたい所です。 全天候…
「ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?
ザ・バイクライダーズ 1965年アメリカ・シカゴ。不良とは無縁だったキャシー(ジョディ・カマー)は、無口なバイク乗り・ベニー(オースティン・バトラー)と…
ミニろく2025 第3戦 筑波サーキット 前日練習を終え、ホテルにチェックインした後、チームメンバーのみんなで、ご飯を食べに行きました。 中林さんお勧め…
ミニろく2025 第3戦 筑波サーキット7月13日の決勝レース当日 ブリーフィング 当日練習走行 あか〇君,林、中林 そして自分も 自…
ミニろく2025 第3戦 筑波サーキット 前日の練習を終え、予約してあった宿に向かいます。 今回泊まったのは、パークホテルさかい 部屋のなか …
2025年7月13日に筑波サーキットで行われた、ミニろく2025 第3戦に参加して来ました。 先ずは前日12日の様子から。 積み込み前の準備 積…
あぶない刑事テレビドラマ第1作目を観てみました。 1986年の10月から、1年に渡り放送された、シリーズ第1作、最初のあぶない刑事です。 1話54分の51…
2024年9月から始めたダイエットに、一定の効果が出たので、一寸記録に残したいと思います。 高校を卒業してから微増していた体重、30代前半で一度7㎏程痩せた事…
蜆塚遺跡 と 旧高山家住宅がある蜆塚公園に行った時、公園内にある浜松市博物館にも行ってきました。 ウィキペディアより引用↓浜松市博物館は、静岡県浜松市…
蜆塚遺跡がある蜆塚公園に行って来ました。 浜松市のサイトより引用↓ 浜松市蜆塚公園は、国指定史跡蜆塚遺跡を中心とする公園です。蜆塚遺跡は、縄文時代後・晩期…
時に、同じくH元監督の応援に来ていた。中林さんのAX-1に試乗させていただきました。 約36年前位の車両だそうです。 エンジンはしっかり高回転…
映画版 変な家 “雨男”の名前で活動するオカルト専門の動画クリエイター・雨宮は、マネージャーから引越し予定の一軒家の間取りが“変”だと相談を受ける。そこ…
2025年7月8日富士スピードウェイ国際レーシングコースで開催された、MCAJクラブマンロードレースの応援に行ってきました。 今回もH元監督が出場します。…
ツインメッセで開催されていた JA農業機械 大展示会 を、一寸覗いてみました。 トラクターや、耕運機等の展示会ですね。 入った所 トラクター…
メロンを頂きました。 今年初メロンです 美味しそうですね 食べごろにいただきます。 贅沢な気分になります トウモロコシもいただきま…
WORKMANで、POWERED BY coolcore と言う冷感インナーを買いました。 汗の放射熱を利用して冷やすようです。 パッケージ裏の説…
新幹線大爆破 ある朝、国鉄本社に東京発博多行きの新幹線「ひかり109号」に爆弾を仕掛けたという脅迫電話がかかってくる。犯人は速度が80 km/h以下になっ…
以前、BクラスにつけたTVキャンセラーですが、故障したらしくキャンセルが効かなくなってしまいました。 TVキャンセラーは高価なので、故障したまま半年くら…
沼津にある麺処田ぶし沼津店に行ってきました。 良くお店の前を通っていたので、寄ってみたいと思って居ました。 丁度お昼時に通りかかったので入る事にしま…
小松楼(まちづくり交流館) 旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡と旅篭 紀伊国屋 資料館に行った後、お勧めされた小松楼(まちづくり交流館)にも着てみまし…
旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡に行った後、共通券が使える、旅籠 紀伊国屋にも行ってきました。 紀伊国屋の外観 中に入ります。 旅篭紀…
ZZガンダム を観ました。 Zガンダムの続編で、テレビ版全47話です。テレビ版と書きましたが、ZZガンダムは映画化等されて無いので、テレビ版しかありません…
どうもです、静岡市鷹匠にある、cafe moineau(カフェ モアノ)に行ってきました。 外観 店内 長細い店内です。 ナスとボロネーゼのサ…
ムーの旅行ガイドブック 地球の歩き方 ムー異世界の歩き方 と ムー神秘の国の歩き方 を読んでみました。 地球の歩き方のムー版と言った感じで、表紙も思いっき…
静鉄運動場前駅に、冷凍餃子の自動販売所が有ります。 肉の宝屋 餃子 前から気になっていて買ってみました。 店内の様子。 餃子は、1包36個入りが…
ニーベルングの指環 王子のジークフリートは、両親の城が攻め滅ぼされた時、密かに川に流され逃がされる。下流の鍛冶職人のエイヴィン拾われ養子となるが、ショ…
ドンキホーテで、流しそうめん器 黒舟買ってみました。 3千一寸だったと思います。 セット内容です。 組み立ててみました。 電源は単2電…
帰ってきたあぶない刑事公開を切っ掛けに、過去のあぶない刑事映画作品7作+TVSPを観て、応援キャンペーンやら他グッツやらとすっかりあぶデカにはまってしまった最…
アオシマのプラモデル LEOPARD Ultima F31 86 ザ・モデルカー61 を作ってみました。 F31レパード前期型のプラモです、この型覆面パトカ…
帰ってきたあぶない刑事劇中、屋上でタカ&ユウジがスコッチウイスキーを飲むシーンがあります。 その時飲まれていたのが、トマーティン18年です。 飲んでみたいなと…
帰ってきた あぶない刑事 映画館で観て来ました。 帰ってきた あぶない刑事 ポップ セノバのエレベーターもABUDEKAになっていました。 *…
東海道由比宿の名物、たまご餅を食べてみました。 たまご餅は、江戸時代から続く由比宿名物で東海道中膝栗毛では「名物さとう餅」という名前で登場します。弥次さん喜多…
今回のペヤング変わり種は、 胡麻担たかちゃん、 肉海鮮、スパイシー やきそばです。 ペヤング 胡麻担たかちゃんやきそば 胡麻担たかちゃんとは?、胡…
美しき日本刀の世界 と言う本を買ってみました。 大きな写真で堪能 刀鑑賞の決定版 \1,480- 目次 刀剣の基本知識本能寺の変を記憶する織田信長…
美術品が見えるような、最短焦合距離が短い単眼鏡を買ってみました。 単眼鏡 Visionking 軽量コンパクト 7倍望遠鏡 口径18mm Bak4 ライブ…
さらば あぶない刑事 ストーリー ウィキペディアから引用↓ 警察官の定年退職が5日後に迫っていた鷹山と大下。無事に定年を迎えさせたいという町田捜査課長や…
葬送のフリーレン アニメ第1期 28話 を観ました。 指輪物語とドラゴンクエストを足して2で割ったような世界。物語は、勇者一行が魔王を倒した後、討伐に出…
HANDY MAGI SYSTEM(ハンディ マギシステム)を購入しました。 エヴァンゲリオンに登場する、スーパーコンピューターMAGI SISTEMを題…
2024年6月22日、ネオパーサ清水の ぷらっとパークNEOPASA清水側(52号から入る所)で、ヨシムラ ツーリングブレイクタイム(多分第60回)が開催され…
第2東名の遠州森町PA下りで、トウモロコシの甘々娘(かんかんむすめ)を買いました。 販売コーナー 問合せの電話はやめくれとの案内がありました。 …
まだまだ あぶない刑事 ストーリー ウィキペディアから引用↓真夜中の韓国・釜山。韓国マフィアと国際的ブラックマーケット組織が小型核爆弾の闇取引をしている…