chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ ペスカ https://ameblo.jp/pescatora-01/

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行

*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html  (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html  (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html  (テーマ別記事)

Pescatore
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • がブリチキン とりビアー 蒲郡捨石食堂

    草薙駅の近くに有る、「骨付鳥、からあげ、ハイボール がブリチキン」友人と草薙駅周辺で飲む事になり、2人で利用させていただきました。内装は今風のおしゃれな雰囲気…

  • さくらももこ展

    静岡市美術館で、6月17日から8月23日まで開催されている、さくらももこ展にいってみました。   ちびまる子ちゃんの作者でおなじみの、さくらももこさんの作品展…

  • 甲府城跡(舞鶴城公園)

    甲府城跡(舞鶴城公園)に行ってきました。   甲府市歴史公園駐車場に車を止めます。    甲府市歴史公園は甲府城の北側に位置し、山手御門(山手渡櫓門)が再建さ…

  • 映画レビュー ハドソン川の奇跡

    ハドソン川の奇跡    離陸して直ぐ、バードストライクを受け、両エンジンが停止した旅客機USエアウェイズ1549便、機長のサリーは、見事な判断と卓越した操縦技…

  • 犬山城ペーパークラフト と 瓢箪水筒小

    国宝 犬山城に行ったときお土産で買ったペーパークラフトの犬山城    「戦国時代より残る、国宝・最古の城を卓上の再現」 台座になる、石垣部分がパッケージの外箱…

  • 手羽先,ベビーチーズ,向日葵の種,黒丸蒜,塩エンドウ

    名古屋のお土産で、手羽先の甘辛揚げを貰いました。   タレがごっつい感じです。   結構タレの味が濃く、とてもビールが飲みたくなりますが、美味しかったです。 …

  • ミリタリー半袖シャツ 米海軍 甚平

    アヴィレックスのミリタリー半袖シャツを購入しました。   新品ですが、ネットオークションで購入しました、 AVIREXは、半袖シャツでも百貨店で買うと1万円く…

  • 豊橋駅 豊鉄市内線 路面電車

    豊橋駅に行ってきました。  豊橋駅は、JR東海の新幹線及び在来線、名古屋鉄道、豊鉄渥美線、そして路面電車の豊橋鉄道市内線が乗り入れている駅です。   路面電車…

  • 映画レビュー タイタニック と ハートオブオーシャン

    タイタニック  イギリス、サウサンプトン港で行われた賭けに勝ち、大西洋を横断する豪華客船タイタニック号の乗船券を手に居れたジャックとロッシは、出航間際のタイタ…

  • ふりかけ ゆかり かおり ひろし あかり うめこ

    シソふりかけの定番ゆかり、 昔から大好きなふりかけなのですが、シリーズで他のふりかけも色々出ていたようです。   ゆかり かおり ひろし あかり うめこ 全部…

  • 小さな模型 バイク 護衛艦 タイタニック F-14

    静岡ホビーショー2023にて、ジャンク品の販売コーナーが有りました。   ジャンクコーナーの様子、 此方で、1個300円で売っていた、小さな模型を9個購入しま…

  • 小説 「邪馬台国はどこですか」

    友人に勧められ、小説 「邪馬台国はどこですか」を読んでみました。   日本古代史専攻の大学教授三谷敦彦と、同大学の助手早乙女静香が良く行くバーにて、バーテンダ…

  • 田原城 と 田原市博物館

    渥美半島に有る、田原城に行ってきました。  田原城は、戦国時代松平氏に所属、織田の勢力になり今川氏に取られ、桶狭間以降家康の配下になり、小田原攻め後の国替以降…

  • ワイルドスピード ファイヤーブースト

    ワイルドスピード ファイヤーブースト 観て来ました。  もはやワイスピにストーリーは、求めてないので、迫力ハチャメチャアクションは、単純に楽しめましたね。車っ…

  • 白虎刀 修理 (刀身再制作)

    観光地で売られている、お土産木刀の発生と言われる「白虎刀」、 若い時会津若松城にて購入した物です。   鞘にステッカーを張られたり紐を巻かれたりはしています。…

  • 世界のセブンイレブングルメフェア と たんぱく質が摂れるサラダ

    コンミニエンストアーセブンイレブンで、7月4日より「世界のセブンイレブングルメフェア」と言うのが開催されていました。   「セブンイレブン」が出店している国・…

  • S4R 起動不良トラブル修理

    DucatiS4Rが、キーをひねってもうんともすんとも反応しなくなってしまいました。   このトラブルが起来たタイミングとしては、 暫く乗れずにいて、1か月振…

  • 吉田城(今橋城、豊橋城) と 高縄城

    吉田城がある 豊橋公園に行ってきました。   豊橋市美術博物館の前、    ここが川毛口門跡らしいです。   豊橋市美術博物館の前を通って、北の方に進みます。…

  • 映画レビュー きさらぎ駅 と 2ちゃんねるの呪いVOL.5

    ・きさらぎ駅   堤春奈は神隠しをテーマにした卒業論文を書くため、不思議な体験をした葉山純子の元を訪れる。葉山の家で語られる体験。2004年11時40分発の遠…

  • 静鉄1000形BトレSのN化 と Nゲージレールコード、バス

    Bトレインショーティーの、静岡鉄道の1000形車両、  かなり前に買って持っていた物です。この度押し入れより発掘しました。 こないだN化した、静鉄A3000B…

  • 清水七夕祭 と 清水寺祭り

    2023年7月6日~8日にかけて清水駅周辺の商店街で開催された、清水七夕まつりの行ってきました。   清水駅前銀座のアーケード街   吊るしの七夕飾りが沢山飾…

  • 犬山城と長篠設楽原PAのお土産で

    国宝犬山城のペーパークラウトと、ライン杯   国宝 犬山城に行った時、お土産で買った物です。 犬山城のペーパクラフトと盃です、ペーパークラフトについては、また…

  • シベリア ルモンドふじがや 葛餅 野菜をMOTTO

    シベリア と言うお菓子   ジブリの「風立ちぬ」で、主人公が可愛そうな子供にあげるシーンがありました。   なぜ、「シベリア」というのかと言うと、さまざまな説…

  • 映画レビュー 信虎

    信虎   武田信玄により駿河に追放されていた信玄の父信虎、月日が経ち京に居た信虎は信玄病気の知らせを受け、甲斐に向かう事にする。途中、関所を突破しつつ歩みを進…

  • タチコマイヤホンジャクマスコット と 電車の発車ベルスイッチコレクション

    カプセルトイの、タチコマイヤホンジャックマスコットを、ネットオークションで購入しました。   タチコマは、攻殻機動の主にテレビシリーズで登場する、多脚戦車です…

  • 一宮シティホテル パスタデココ 豊田上郷SA (上り)

    犬山城に行った後、一宮のホテルに宿泊しました。   宿泊したのは、一宮シティーです。 宿泊者無料駐車場が第1~第6まで有りますが、全て隣地で、出入りは自由みた…

  • 花の舞日本刀 Sur ROBLE 2020 純米白川郷にごり酒

    花の舞酒造 純米吟醸 限定酒 超辛口 日本刀 を飲んでみました。   ラベルに色んな家紋等のパターンがあるみたいです。   精米歩合60% アルコール分15.…

  • Nゲージ ミニSL ポケットライン チビロコセット

    Nゲージの、KATO ポケットライン メルヘンの国のSL列車 チビロコセット を買いました。   ネットオークションで良品中古を購入    静岡ホビーショーで…

  • 映画レビュー 狼/男たちの挽歌最終章

    狼/男たちの挽歌最終章   殺し屋のジェフリーは、仲介屋のシドニーから足のつかない銃器を支給され、ターゲットを殺す依頼を受けていた、使用した銃器は使い捨てにし…

  • 犬山城城下町

    国宝 犬山城に行った後、正面に有る城下町を歩いてみました。   城前の広場と道路、お土産屋さんが有ります。   右手に犬山神社と、奥に観光案内所が有ります。 …

  • ウラレナ 中華料理村松 四天王

    どうもです、清水区三保にある、オーシャンビューのレストラン&カフェ ウラレナに行ってきました。   2022年の8月にオープンした、宿泊やバーべキュウ、マリン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pescatoreさん
ブログタイトル
ガレージ ペスカ
フォロー
ガレージ ペスカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用