心理学の専門的知見を応用して、モテるためや対人関係の悩みを解決するために役立てます。
恋愛心理学のサイトには心理学とは呼べないものもありますが、このブログでは本格的な心理学研究を元にして恋愛や人間関係の解決に役立てます。
2021年2月
ゲーム依存症になって困ること4選 ゲーム依存症になると、 心と体、学校生活、家庭生活に変化が起こります。 変化は別々に起きるものではありません。 それぞれがつながっていて悪循環になっている場合がほとんどです。 悪循環になっていることを意識して読んでみてください。
ネット依存症をやめさせたい親の接し方 ネット依存は世間で使われる一般的な名称ですが、 精神医学の世界でもインターネットゲーム障害という診断名が新たに提案されました。 ネット依存になると昼夜逆転や不登校、 集中力低下などいろいろな変化が起きてきます。 昼夜逆転すると朝起きれなくなって、学校にも遅刻して、先生から叱られて、不登校に・・ と大変です。 そこで子供がネット依存症の状…
ストレスに弱い人【無自覚なストレスが溜まる】 無自覚にストレスが溜まってしまう人は、 いつの間にか、体に症状が出てきます。 ストレスが溜まることで体の方に症状が出るのです。 これは、心身症と言われます。 心身症は、ストレスが原因でさまざまな体の症状がでてきます。 例えば、 頭が痛い、偏頭痛、頭がずきずきする のどが渇く、のどがいがらっぽい、 手が震える、足が震える、…
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、motemoteさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。