前回、AI-301DAのレビューでハイレゾの聴き比べを行いました。 今回はその続編です。 あまり違いはないように感じていましたが、あれから色々聴いていくと全然違うことに気付いてきました。 これはプラシー
ハイレゾ、DSD対応、など最近はCD以上の音質を楽しめる製品が増えてきました。 ネットや雑誌でちらちら見かけるようになってきているのでは?? まだ詳しく知らない人のためにポイントだけ記載しておくと、解
早くも味が出てきました^^ 使っていて楽しい、料理が益々楽しくなるアイテムです。 鉄フライパンは、最初に焼き込みをする必要がありますが、それがまた楽しい。 世の中、面倒だと思う人もけっこういます
我が家では、物はあまり置かないことにしているので、フライパンは二つ、27cm の中華鍋と22cmのフライパンに絞っています。 フライパンの方は、これまでマーブルやテフロンを試していたのですが、使
久しぶりの更新になってしまいました。 なかなか忙しさにかまけて、筆不精になってしまうものですね^^; さて、久しぶりに紹介する使えるアイテムは「ホームベーカリー」です。 みなさん、もうお持ちでしょ
我が家の顔ぶれが一つ増えました。 今の部屋に移り住んでから、物は極力持たないようにしていたのですが、調味料 が増えてきたため、調理台がごちゃごちゃしてきていました。 冬になると、朝露で調理台は濡れ
青空がほんの少し。 曇り空を撮ることはあまりありませんが、こういうのもたまにはいいかなと。 今朝は友人がくれたパンで楽しい食卓になりました^^ もう少しでこのブログも3か月目になります
先日はオリンパスの最新ミラーレスOMD E-M1の紹介をしました。 今回はソニーの最新ミラーレスα7です。 なんとフルサイズのミラーレスです。 ソニーはコンデジでもフルサイズのモデルDSC-RX1を発表し
アラビアの食器パラティッシが発売されてもうすでに品薄となってきているよう ですが、たしかにユニークな食器でいいですね。 でも今回は、ちょっと別の食器をご紹介します。 パラティッシとは対照的に、
秋がますます深まってきましたが、今日は気温が高かったですね。 この頃、どうも蚊が多くて、困っています。 寝るときには、もう2年ほどまえに買った蚊帳を使っているので、安心して寝ら れるのですが、こう
街を歩いていても、一眼を持っている人が本当に増えました。 お手軽に良い写真が撮れる。素晴らしい時代ですね。 ちょっと空を見上げて、ああ綺麗だなと思ったら、カシャ。 オリンパスは、一眼レフか
長らく愛用している腕時計が、おや、4秒針になったぞ と思ったら、、案の定 電池切れでした。 以前電池交換したときは時計屋さんに持って行ったのですが、そのとき何だかん だと言われて5,6千円とられたよう
ちょいネタですが、この梅肉知っていますか? 熊平のおいしいはちみつ入り梅肉です。 熊平は和歌山みなべの梅干し屋ですが、金剛峰寺あたりに行けばおみやげとして売っています。 わたしもその際、お土産と
先日のE-PM2紹介の記事で触れていた、オリンパスミラーレスカメラのフラグシップモデルOM-D E-M1が遂に正式発表されました!! カメラに興味がある方なら、わくわくするような発表です。 これはすごい!! エン
なんて涼しい朝だろう 空気は蒼く、空はひんやりしている 地上では朝の顔があどけなくも照れ隠しをしていた 今日も爽快な一日が待っている
先日とりあげた白米、山形県産はえぬきを食べるときがやってきました。 楽天セールでは、魚沼産こしひかりが格安で出ていましたが、見てみると一瞬で 売り切れになってましたね^^; やっぱりみんなおい
「ブログリーダー」を活用して、label..さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。