ほのぼの、のほほん・100%オリジナルのイラスト・木、大好き・木っぱ大好き・えがおのたねをお届け中
きままてしごとや 青 ほーむぺーじ http://www001.upp.so-net.ne.jp/aoao3/
かつぬま朝市11月4日にちようび8:00ごろから12:00勝沼シャトレーゼワイナリー運動場にてご来場には・・・お車は無料P会場内ほか有り電車はかつぬまぶどう郷駅よりシャトルバスのシャトル君も有りますこちらは有料ですが朝市会場内と外の"シャトル君応援店"にてお買い物をされた際にシャトル君チケットご提示にてささやかなサービスが受けられます。詳しくは朝市会場受付にてお尋ねくださいませ数ヶ月ぶりの出店になりました~あれもこれもそれもいろいろいろいろいろいろとそうです!季節のアレできたての初披露のアレも!ときっとおたのしみいただけるものをいろいろご用意してがんばって早起きして行きたいと思います。みなさまも大きな大きなお買い物バッグと会場を存分に楽しめる歩きやすい靴でいつもよりもちょっぴり早起きでおでかけくださいおまちして...かつぬま朝市へ
つぐら市に出店をしてきました。今日で何回めかもう簡単にはわからない回数を出店させて頂いておりますので・・・というのはいいわけなのですがごめんなさいどうやらすべての方を覚えていないようです。"はじめてつぐら市へご来場でしょうか?"とはじめてお会いしたかな?という方にはついついいつもそういうお声がけをしてしまうのですが"いいえ・・・いついつにこちらでスプーンを""いいえ・・・以前こちらの品物を見たことが"というお応えを今日はいくつか頂戴しましてごめんなさいという気持ちになりました。本当にすみません。みなさまいつもいつもありがとうございます。そして本当に今日はじめてご縁のありました方もどうもありがとうございました。それからつぐら市に出店されている皆様・川口園様・つぐら舎の皆様には今日もとてもとてもお世話になりました。...つぐら市にて
つぐら市です。支度をしています。そうしたらふとあの空の広い会場のことを思いました。あしたも観光地へ向かう人が多いようで高速道路には渋滞予測が出ているようです。たいせつなにちようびいつもよりもすこし早く起きていつもよりもゆっくりと車を走らせて空の広い会場でおいしいものやたのしいものやゆったりとした音楽の中にゆるりゆるりとした1日にそれだけに浸ってみるそんな日もきっといいもの。・・・と書いていたらなんだか自分がそうしたくなってきたような・・・おでかけいただけましたらうれしいです。あしたはつぐら市川口園さん側入り口にておまちしておりますあしたは・・・
つぐら市10月28日日曜日10:00から15:00つぐら舎と川口園にて甲州市勝沼町勝沼2997駐車場シャトレーゼ勝沼ワイナリー様徒歩3分まだまだずっと先と思っていたのにいつのまにか日が進みいよいよ今週末になりました。早い早い。今回は・・・・即興焦がし絵ことばのたまてばこ(絵と言葉の作品)・よりそいプレート・・・ほかおなじみの・これ一本になんでもおまかせ~のくいしんぼうせんようスプーン・はらぺこさんせんようおはしなどなどどうしてもはずせない!おかげさまさまの人気者ももちろん持参致します。ここのところことばのたまてばこ(即興焦がし絵)をおたのしみくださる方がとても増えつつありましてとてもありがたいこと。書いてはすぐに旅立ってしまいまた書いてはすぐに旅立ってしまいほんのすこしの方にしかご覧頂くことしかできないままに手...つぐら市へ
金曜日から今日までの3日間に渡り出店をしてきました。走行距離はこの3日間で500kmを超えてこんなに短い期間にこんなにもたくさんの距離を走ったことはこれまでに一度もありません。このたび縁あってブースにお立ち寄りくださいました皆様・出店者のみなさま・主催者様・スタッフのみなさま・どうもありがとうございました。やはり事前の予想以上の遠距離運転によりただいま疲労困憊・・・。すみません本日はもうこれがせいいっぱいのごあいさつになります。本当にありがとうございました。ありがとうございました
またしてもやってしまいました。目的地ではないところで高速道路を降りてしまいました。いやいや以前やった失敗は降りるべきところを降りてしまったこと。今度はいつのまにか目的地ではないところで降りてしまった!昔昔はいつのまにか腕時計とかアクセサリーを外していて外したことを忘れてよく教えてもらっていました。忘れておいてありましたよ・・・と。今は外にいてもときどき雨に濡らしたくないとか作業によっては傷をつけたくないとかそういう理由で外すときにはここに入れたと忘れないところへ厳重に置くようになりました。そしてアクセサリーの類は一番重要な作業のときには必ず革手袋をしますのでうむむそのときにはどうしても外すことになりこれまたまたしても意識をしていないと何処かに置き忘れる!ということになりかねません。ただでさえまちがいがあっては絶...そうしよう
「ブログリーダー」を活用して、あおすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。