chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第三次大堤林道攻略戦【仙台市】

    830さんが「ハードなところ行きたいッス!」と言っていたので、大堤林道へ行ってきました。 初心者さんに、先輩としての貫禄を見せてやろう・・そう思っていたのです。

  • ついにセパハン化【初めてのSR400㉓】

    前回、とりあえず全部仮組みはできました。 初心者なりによくっやったよ、私。 あと少し、あと少しでなんとかセパハンにたどり着く・・。

  • セパハン取り付け【初めてのSR400㉒】

    ようやく純正品のハンドルの取り外しが終わった・・。 さあ、ついに取り付けをしていきます。 といっても、セパハンを取り付けるまでにはまだまだ作業が残っているんですが。 フロントライトステー取り付け ウィンカーステー取り付け フロントライト取り付け トップブリッジ等取り付け 試動実験 フロントライトステー取り付け まず、フロントライトステーを取り付けていきます。 純正のフロントライトステーから、WMのステーに替えます。 純正はセパハンと取り付け位置がかぶってしまいますから、社外品に替える必要があるんですよね。 ステーは、純正品と同じフロントフォークのインナーチューブ部分に取り付けていくことになりま…

  • 鉢森山林道②【白石市小原】

    前回の鉢森山林道①の続きです。 今回も白石市の鉢森山を走ります。 山中に予想よりも多くの林道が隠されていたようです。

  • 鉢盛山林道①【白石市小原】

    白石市の国道4号や東北道沿いから見える大きな山。 白石市街を見守る山を走ります。 SR400の整備記事ばかり書いてたので、休憩して林道紹介を挟みます。 どうせみんな、SRより林道の方が好きなんでしょ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セロ助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
セロ助さん
ブログタイトル
宮城林道日記
フォロー
宮城林道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用