いつもは営業先からの帰宅中に寄り道する私ですけども。この日の営業の訪問時間は午後18時・・・(;^ω^)それなら訪問先へ30分で行ける公園で待機しよう♪って事で着いたのはさいたま市緑区にある見沼自然公園です♪入口から修景池まで続く芝生の感触が足の裏に心地良い(^'^)それにしても暑い・・・心頭滅却してもやっぱり暑いデス(^_^;)水面を涼し気に泳ぐカモを見ても・・。水に沈んだ紅葉や黄葉を見て秋が近いと思っても・・・。...
仕事で配達に行ったその帰り道いつもは通り過ぎる戸田公園で休憩してみました(^'^)この日も猛暑ではあったけれど木陰のベンチに吹く水辺の風は室内で自粛するより心地良い♪ボ~っとしてたら木々の隙間を一艘のボートが通過(^'^)ここは昭和の東京オリンピックの漕艇競技会場でした♪東西2500m、南北300mの人工静水コース(^'^)木陰で涼んだけどカメラもあるしまた汗を流す覚悟で日向の水辺を歩いてみよう(;^ω^)☆多くの大学の...
自粛による運動不足のポテ腹で肥満気味な小太郎です(^_^;)少し歩いて発汗しようって事で昨年の台風被害で入れなかった彩湖・道満パークへGO♪歩くのが目的で撮る物も無いだろうけど、一応カメラを首にかけるのはクセみたいなもんです(^'^)それでも何かが目に止まると立ち止まって撮っちゃうのもクセですね(^_^;)一部BBQ広場には人がたくさん居たけどそれ以外はスカスカ~♪☆この日の埼玉地方は40℃近くで汗が出るわ出るわ(◎_◎;...
人との接触を避けるのなら広~い田んぼのど真ん中は意外と居心地が良い(^'^)周辺360度をぐるりと見渡しても人が見あたらない(^^♪これぞソーシャルディスタンス♪畦道では一歩進む度に隠れていた蛙があわてて田んぼに飛び込む。そんな水の音でも涼しく感じる♪そして畦道の先~の方に白い点のような物が・・・見えるかな?静かに近づくとサギでした(^'^)この場合、社会的距離というより生物学的距離感かなぁ・・(^^;マスクを取っ払...
8月に入りようやく梅雨明けとなりました(^^)/明けて早々夏日になったので荒川河川敷の田んぼの様子をちょっと見に・・・(^^♪夏の空をぷかぷか漂う夏の雲で暑中見舞いです♪田んぼの続きはまた次回~♪いつもありがとうございます(@^^)/~~~ランキングに参加中~♪↓にほんブログ村稲穂の(こうべ)はまだ垂直でした。美味しいお米になりますように♪...
「ブログリーダー」を活用して、小太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。