出来ることならもう一度自分のこの目で見たい光景がいくつか有りましてひとつは、ちょっちゃんがまだ若くて足腰も丈夫だった頃力士の土俵入りですか?ってほど片足を高々と上げておチッコしていたあの姿2021年10月現在は足を上げておチッコすることは全く無くかと言って、腰を落としてするわけでも無くなんと言うか・・・普通に立ったまま静か~に(笑)していますふたつ目は、ちょっちゃんのお耳がまだ聞こえていた頃私たち...
2025年6月
出来ることならもう一度自分のこの目で見たい光景がいくつか有りましてひとつは、ちょっちゃんがまだ若くて足腰も丈夫だった頃力士の土俵入りですか?ってほど片足を高々と上げておチッコしていたあの姿2021年10月現在は足を上げておチッコすることは全く無くかと言って、腰を落としてするわけでも無くなんと言うか・・・普通に立ったまま静か~に(笑)していますふたつ目は、ちょっちゃんのお耳がまだ聞こえていた頃私たち...
ここ数日・・・夜間の睡眠に少々難ありのちょっちゃん(>_...
ちょっちゃんの食欲は相変わらず旺盛ですが、実際に食べるか食べないかはもうまさに『その日により』全く何の法則性も見い出せておりません^^;そしてここにきてまた、フードを変えようかと検討中です。。。(腎臓の数値悪化のため(>__...
ちょっちゃんのおちりファンの皆さま~!(^^)!(たぶん数名はいらっしゃいますよね?笑)今朝撮れたて!最新のおちりですよ~!!そろそろ16歳半になるお爺ちゃんにしてはなかなかキュートだと思うのよ( *´艸`)この数分前には・・・生チョコボールぶら下げてたけどね(笑)外をね、歩きたがらなくなってしまったので休日限定の散歩風景ですゆっくりゆっくり・・・とてとてとてとて・・・200~300メートルぐらいかしら?た...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
出来ることならもう一度自分のこの目で見たい光景がいくつか有りましてひとつは、ちょっちゃんがまだ若くて足腰も丈夫だった頃力士の土俵入りですか?ってほど片足を高々と上げておチッコしていたあの姿2021年10月現在は足を上げておチッコすることは全く無くかと言って、腰を落としてするわけでも無くなんと言うか・・・普通に立ったまま静か~に(笑)していますふたつ目は、ちょっちゃんのお耳がまだ聞こえていた頃私たち...
ここ数日・・・夜間の睡眠に少々難ありのちょっちゃん(>_...
ちょっちゃんの食欲は相変わらず旺盛ですが、実際に食べるか食べないかはもうまさに『その日により』全く何の法則性も見い出せておりません^^;そしてここにきてまた、フードを変えようかと検討中です。。。(腎臓の数値悪化のため(>__...
ちょっちゃんのおちりファンの皆さま~!(^^)!(たぶん数名はいらっしゃいますよね?笑)今朝撮れたて!最新のおちりですよ~!!そろそろ16歳半になるお爺ちゃんにしてはなかなかキュートだと思うのよ( *´艸`)この数分前には・・・生チョコボールぶら下げてたけどね(笑)外をね、歩きたがらなくなってしまったので休日限定の散歩風景ですゆっくりゆっくり・・・とてとてとてとて・・・200~300メートルぐらいかしら?た...
5月27日ゆのさん 7歳のお誕生日を迎えました~(#^^#)皆さまには、親戚の娘っこのようにその成長をいつも暖かく見守って頂きましてありがとうございます今後もよろしくお願いしますねそしてこの度、親戚のぼーずがひとり増えましたのでこちらも一緒にお願いいたします( *´艸`)小学校の夏の制服です♡ディズニーツムツムのボード気に入ってくれたようです良かった(#^^#)実は、ポケモンも大好きなゆのさんのためにツムツム風ピカ...
ゆのさんとちょっちゃんの付き合いも早7年福岡滞在中の二人はと言いますとまぁ、特に進展は無かったかな?笑ゆのさんが成長してちょっちゃんが衰退してだんだんバランスが取れてきたのかな?なんて思っていたんですけどねちょっちゃん・・・ゆのさんにピトってくっ付いてると思ったら突如ガルガルしてゆのさんをビビらせたりしてね(一回泣かせました(>_...
はるくんと初対面した時のちょっちゃんの反応はと言いますと特別な感情は無さそうに見えました^^;歓迎でもなく敵視でもなくただ、『なんかちっこいのがまた増えた』って思ってる感じかしら???その後も、福岡を出発するまでちょっちゃんの反応は変わりませんでした次に会うのは7月末の予定ですちょっちゃんの反応に変化があるのか?目が見えるようになったはるくんがちょっちゃんを見てどんな反応をするのか?今からとても楽し...
GW最終日皆さま、どうお過ごしでしょうかアチコチで渋滞が発生しているようですね福岡滞在中私の周りは可愛い者たちで常に大渋滞しておりました(#^^#)はるくんとドラゴンゆのさんとはるくんはるくんとちょっちゃんゆのさんとちょっちゃんヨッシーとちょっちゃんゆのさんとはるくんとちょっちゃんGW後半「せっかくだから何処かに出掛けようか?」なんてパパさんと話していたのですが思ったよりも身体が整っていなかったようで(...
このたび、ちょんたろう家に新メンバーが加入しました!(^^)!ドラゴンの足元にちょっと見切れてますね( *´艸`)4月8日生まれBOY美紅さんの第二子です約7年ぶりに迎えた新生児は小さい身体で周りの大人たちをブンブン振り回しとてもブログを書いている時間などなく皆さまへのご報告が遅くなってしまいましたごめんなさい(それでも何度かチャレンジしたのよ)(座ったら秒で寝落ちしちゃってたわ)春の陽気のように朗らかに優...
『国営海の中道海浜公園』あまりにも広い公園なのでね移動にはカートが大変便利でした!(^^)!~ネモフィラと桜と一緒に撮影できるスポット~だったのですが一番良い位置で、ドレス姿の花嫁さんがウエディングフォトの撮影をされてましてね長いのよこれが・・・(まぁ、仕方ないけどね)(誰も文句言わないし邪魔もしない)(日本人って素晴らしいわ)なので、ちょっと外れた位置になってしまいましたが美紅さんに借りたレンズを装着...
毎朝、5時に起きて歩いています四方を海に囲まれていて遠くに山々も見えて公園もたくさんあります高級住宅が建ち並ぶエリアもあって(↑↑見るの大好き(笑))歩くのが楽しい街なんですよ( *´艸`)ちょっちゃんは基本パパさんに抱っこされて&時々トテトテ博多湾です(^^)b砂浜に降ろすとマイペースにトテトテトテトテ・・・・若い頃だったら海に向かって一直線!!だったでしょうね今は、波打ち際までは行くけれど水に足を入れるこ...
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?私たちの福岡滞在も一週間を過ぎましたこちらの桜は、満開を少し過ぎた頃ですちょっちゃんは、環境の変化からかご飯を全く食べなくなり何とか少しずつでも食べて欲しいと(体に良い悪いは一旦置いといて)手を変え品を変え喰いつきの良い物を探していますが。。。なんだかちょっと軽くなっちゃって撫でると掌にあばら骨の存在を感じますえ?そんな風に見えない?(笑)ゆのさんに軽々と抱っこ...
今週末に福岡へ出発します約1カ月間ぐらいかな?自宅を不在にするとなると準備やら手配やら根回しやら(?)地味~にやることがあるんですよねちょっちゃんのご飯&サプリ&薬の準備はOK!(オムツは現地で調達します)ここのところの、季節の急激な移り変わりで早速ハアハア言い始めたちょっちゃんのためクールマットも持っていく?アイスノンは・・・アイスノンの上から動きません昨夜から扇風機も始めました早過ぎん?まだコ...
最近のちょっちゃん視界がねだいぶ悪いみたいです外を歩くのが怖い時もあるのでしょうお散歩に出てもほとんど歩きません(^^;それでもね、ドッグランに放てばいろんな匂いに釣られてか?端っこの方をトテトテ歩きますつまらなそうな感じもしないけれど特に楽しそうにも見えないなんと言うか・・・無・・・ですが(笑)この日は、ハイスピードで一緒に走りまわり転げまわる、恐ろしく元気の良い2頭がいましてね時々ちょっちゃんの元...
美紅さん・ゆのパパ・ゆのさんでお友達の結婚式&披露宴に出席するのがメインそれに、副園長の一周忌&食事会博士号取得のための英語の試験(ゆのパパ)ぶーくん夫妻との食事会が加わって、予定盛り盛りの帰省でした(^^)私がパパさんに贈ったバレンタインの苺チョコ詰め合わせカゴから当然のようにまずはジャイアントカプリコを召し上がる( *´艸`) ↑peachに乗って帰ってきましたよ!私は知っていますパパさんが『これ、...
先日受診しました結果、薬の量が倍に増えました。。。今月末から?来月頭から?まだはっきりしませんがしばらく福岡に滞在する予定がありましてその間の薬を貰っておきたいと思ったのですが薬の量が適正かどうか(悪影響も含め)見極めてからということでとりあえず2週間分の薬を頂いてきましたその後は発作を起こすことなく過ごせていますご心配頂いた皆さま、有難うございましたまたご報告させて頂きますね☆さて!美紅さん一家...
河津桜を見に行ってきました全体的にまだ1部~2部咲きでしたが数本だけやる気を見せてくれている樹があって人々が群がって写真を撮っていました(笑)もちろん私たちも群がりましたよ( *´艸`)今週はだいぶ気温が上がるようですね桜の花も咲き進むことでしょう季節の変わり目皆さま、体調を崩しませんようにお気をつけくださいねさて昨年、ちょっちゃんに薬を飲ませ始めてからは一度も発作を起こすことなく数か月間が過ぎ穏やか...
はいこちら↓↓↓ちょっちゃんの名前の由来となっておりますバレンタインのチョコレートです今年はなんと!カプリコ(イチゴ味)7本入り!!ここ数年、スーパーの駄菓子でお安く済ませようとこのスタイルでパパさんに贈っていますが駄菓子も年々高くなるよね全然お安く済まないのよ。。。それにね、職場の人に写真を見せたら『旦那さん病気になるで(笑)』って(^^;確かに・・・来年からはちょっと考えます!~ご存じないかたへ~1...
その昔ぶーくんと美紅さんが保育園児だった頃「ママ、あちゅまれあちゅまれ~して!」ってよく言われましたそうです あの二人にも私のことをママと呼んでくれたカワイイ時代があったのです(笑)そして『あちゅまれあちゅまれ』は『集まれ集まれ』ヨーグルトなどを食べた時、容器の底に少し残った物をスプーンでかき集めて最後のひと匙を口に入れて欲しいという意味です当時二人が通っていた保育園の先生がやって下さってたんです...
昨年パパさんが転職いたしまして我が家の生活スタイルがかなり変化しましたそれまで十数年朝は4時に起きて夜は10時半頃には寝ちゃうそんな生活を続けてきたのですが現在は朝は5時に起きて 夜はやっぱり10時半には寝る(笑)少しだけ寝られる時間が増えました営業時間の表示を変えなくちゃ( *´艸`)が!ちょっちゃん・・・夜中に布団を抜け出してチョロチョロしては(何してるのかわからないけど(^^;)気が済んだら戻ってき...
もう人影もまばらな、深まる夜の空港にて誰よりも早く気が付いて笑顔で「じじ~!」って駆けてきてくれただけでそりゃ~もう!メロメロよ( *´艸`)更に、真夜中なのに元気すぎる(笑)ゆのさんから誕生日プレゼントを渡されたパパさんは今月還暦を迎えます今年一番の笑顔を見せておりました美紅さん一家が福岡から帰って来ています(こちらの病院で経過観察を続けています) ↓ ↓ ↓ここまで書いて数日経...
↓↓こちら、我が家のキッチンの出入り口ですキッチンマットのずれ防止にも養生テープが役立ってます(貧乏クセー(笑))さて!私がここで待っているのは?お・・・来た来た!「ご飯を食べ終わった」という報告ですあ・・・私、ヒマなわけじゃないのよ(笑)今朝も早出なんですけどもこの時、私がちょっちゃんの目に入るところに居ないとキッチン玄関洗面所&風呂場(普段は扉開けっ放しです)を探し歩いた末「ママはトイレにいる!...
ぼくのことを心配して下さった皆さま黄色いのはパパのお腹だよ(笑)ぼく元気だからね!心配しないでね!!あ、でもオヤツ入りの元気玉は送ってね(^^)/~匿名でメールを下さったかたへ~なぜだかどうしても返信メールが送れませんごめんなさいなのでこの場でお礼を申し上げます有難うございますでもでも!どうぞお気遣いなくお願いしますね☆ 皆さまにたくさんの幸せが訪れますように ポチっ↓↓と応援お願いします! ...
まだ誰にもパパさんにさえ言ってない(言えてない)んですがちょっちゃんの腎臓に腫瘍のような何かが見つかりましてね悪い物の可能性ももちろん有り。。。ただ、今のところ何も症状は無く先日(発見から2週間後)もう一度受けた検査では大きさも形もほぼ変わっていなかったので今後も慎重に慎重に経過を観察して行きます病院にてこういう時いつも心配すぎて一人で大騒ぎしてパパさんに怒られるのでね今回は冷静に状況を見極め(だ...
昨年末に職場の先輩Kさんのワンちゃんが少し前に職場の先輩Nさんのウサちゃんがお空に帰りましたお!そこから入る? しっかし二頭身ね(笑)私の今の職場は中学校の給食室です暑さ・寒さは半端ないヤケド・切り傷日常茶飯事冬はあかぎれ・夏はアセモ腰を痛める危険だらけ・・・と、仕事はとてもキツイです(>_...
たっぷたぷ再び(笑)「良いよ~!」の合図でパパさんの手を離れます最近知ったばかりの記事検索機能を使って調べましたらこのプールを購入したのは4年前の5月4度の夏ちょっちゃんに冷たいお水遊びを提供してくれて大活躍だったんですけどこの日、破けて(裂けて?)しまいましてね来た来た!イチかバチか高価な(?)養生テープで補修してみましたらなんと!何も問題なく使えました(^^♪さすがだ(笑)願わくば、5度目の夏もこ...
ちょっちゃんとオムツとの付き合いは長くもはやちょっちゃんの身体の一部です(^^)マナーウエア布オムツ(ただのタオル)吸水パッド&ベルト人間用の紙オムツ・・・その時その時の気候や尿漏れの量や皮膚の状態そしてもちろん経済状況(笑)に合わせて色々と試してきましたがここ数年は、人間の赤ちゃん用紙オムツ一択ちなみにマミーポコパンツのMサイズです(費用的にはこれが優勝!)(↑諸説あります(笑))パンツの脇部分を切...
ちょっちゃんの夜ご飯は夕方5時です(これって早過ぎる?)(皆さまのおウチは何時頃なのかな?)そして、ちょっちゃんは毎日決まって4時頃に目を覚まし大音量でワンコラワンコラご飯の催促を始めますとてもとてもうるさいのでね(^^;抱き上げてフラフラしてみたり庭に出て遊ばせたりしてなんとか5時まで時間を潰しています(冬場はこの時間にお散歩に行けたのよ)ちょっちゃんは三度の飯より・・・(いや、さすがに飯の方が好き...
ゴルフに行くといつもお土産にお菓子を買ってきてくれるパパさんいろんな種類のお菓子を必ず3個ずつパパさんが一つ私に一つあとの一つはちょっちゃんに?いえいえ、副園長を経由しての園長にね優しい人です(私も兄たちもそんなこと全くしませんよ(^^;)ちょっちゃんには私の分を一口お裾分け一口だけだよ!だけど、このかっぱまんじゅうそうとう美味しかったみたいです爆速で二口目へ(笑)目ん玉!(笑)15歳半のちょっちゃん...
私が仕事から帰ってきてリビングの扉を開けても全く気付かずに爆睡しているちょっちゃんですちなみに25℃設定のエアコン稼働クールマット使用タオル包みアイスノン添え最弱風量の扇風機(首振りなし)の風にパヤ毛そよそよさせながらとても気持ちよさそう( *´艸`)近くで写真を撮ろうとすると起きちゃう(^^;さて、床にマットを敷いて寝てみること数日マットの厚さやら敷き方アイスノンの位置お水の位置ライトの位置扇風機の位置・...
夜はベッドで私たちと一緒に寝ているちょっちゃんベッドサイドにスロープを設置しているので夜中にひとりでスロープを降りて行きお水を飲んだりたま~に、椅子の足におちっこしたり(オムツはいてるので大丈夫!)あとは何してるのか知らないけど(^^;私はその気配で目が覚めることが有ったり無かったり無かったり(笑)気が済んだらスロープを昇ってきてクルクル回ってストンと寝る(冬場は「布団に入れて!」って起こされます)と...
このコは、おもちゃ工場の工場長さんその名も『くま工場長』です!美紅さんの推しなんですって( *´艸`)今日で5月も終わりますね早いなぁ~。。。お陰様で先日ゆのさんが6歳の誕生日を迎えました(^O^)/新しい月齢ボードは『すみっこぐらし』あまり詳しく知らなかったんですけどメインキャラクターの他にちっさいサブキャラクターがたくさんいるんですよ老眼にはキビシイやつ(笑)3月ごろからチマチマと作りまして誕生日ギリギ...
私、クジ運とか金運とか・・・全く無くてね(^^;町内会のお祭りの抽選会(賞品ショボい)でさえ、全然当たらないんですけどね(笑)この日は・・・シラス三昧御膳♡夕方から翌朝まで多分、人生で一番ひどいゲーリー&リバース何かに中ったのかな?『美味しいと思って食べた物には中らない』って亡き祖母の名言(笑)を信じて生きている私(↑↑園長の母親です さすがでしょ?)この日食べた物は全部美味しかったからね(同じ物を食べ...
超早朝出発→早朝到着ってのはさ渋滞にはまることもほぼほぼ無いし駐車場がいっぱいで困ることも無い朝ご飯はコンビニorサービスエリアで調達結果、とっても良い(^^)良いんだけど、この日は早すぎて江の島中の全てが営業時間前(笑)アチコチ散策しながら時間を潰しましてオサレなカフェも開店準備中このおちり、江の島マダムたちに大好評でしたお店のOPENと同時にお目当ての一つ、たこせんべいをゲット!右下角は既に私が齧...
こんな年齢になっても『湘南』って聞いたら心がフワフワする(笑)江の島に遊びに行って来ました(^O^)/アレ(展望灯台)↑ 『江の島シーキャンドル』って言うんですってネーミングセンス良いよね~!青空だったら良かったんだけどね。。。前回お邪魔したのは10年以上前かな~?その頃とは様子が全く違ってとってもオサレにリニューアルされていましたおデートに最適ですよ( *´艸`)是非(笑)!!いつも通り突然決まり超早朝出発...
まだ5月だってのに毎日暑いですねぇ皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?ちょっちゃんのプール遊びの様子を見てほんの少しだけでも涼しい気分になってくださると良いんだけど(^^)プールの用意をしている時から大騒ぎの日全く気付かずに爆睡してる日駆け寄ってきてジャババババ―って入る日そんな気分じゃなさそうな日喜んで入ったクセにすぐに出てきちゃう日終わりだよ!って外に出しても急いで戻る日・・・同じプール遊びな...
タイミングがずれてお腹が空いてたしたまたま、昼食のメニューが食べたいと思っていた焼きそばだったからねプールに水を溜めていたことを忘れちゃってもさしかたないよね怒りませんよそんな程度のことでは(笑)ハッ!っと気付いて慌てて水を止めに走ってたけどたっぷりと水を蓄えたビニールプールの壁は圧が高くてちょっちゃんのアンヨでは踏めないのよ( *´艸`)それならば「ここから飛び込んでごらん?」と促されてもねそうそう...
ご紹介が遅れましたが我が家の車にはちょい悪パピヨンがノッてます(笑)ほらね( *´艸`)街なかでパピヨンを見れば『お!』って思うしパピヨンモチーフのグッズを見たらつい買っちゃうよね?さて!!最近のちょっちゃんのお散歩は1日1回夕方、園長も一緒にゆっくり歩いていますここのところ暑くなってきたから歩き始めるとすぐ息遣いが荒くなってしまって眩しい日差しに戸惑ったように足が止まりがち(目が見えにくいんだと思い...
例えばね、皆さまが美容院で髪をカットしてもらった後美容師さんに「ざっと切りました」って言われたらえ???何ソレって思うよね???トリマーさんに電話で言われたのは「二人でざっと切りまして、そろそろ終わりますのでお迎えお願いします」だったんです『ざっと』って副詞はさ大まかにとか大雑把にって意味で使われるでしょうから中断したとは言われなかったけど結局そういうことなのかな?って考えながらお迎えに行きました...
ちょっちゃんを預けたトリミングサロンは我が家から車で10分ちょいです(そう!流山で唯一のオサレエリアにあります)自宅に戻ったのが15時25分頃でしたさ~て!お迎えの時間まで何するぅ~?洗濯物たたんでアイロンがけ夕飯の下ごしらえぐらいは出来るかな~?でも、取り敢えず座る(笑)普段はちょっちゃんが私のオヤツを狙って大騒ぎするのでねバレないように隠れて食べたり急いで口に放り込んだり。。。ゆ~っくりと味わ...