chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水族館と動物園と時々景色 http://blog.livedoor.jp/manbou400/

カワウソを追っかけて、あっちこっちの動物園・水族館で撮ったカワウソの写真を紹介!

カワウソにハマって、動物園・水族館へお一人様でも行きますよ!

まんぼう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/04

arrow_drop_down
  • すくすくと成長中!

    こんばんは!まんぼうです。アドベンのお話の続きです。フウ君の展示場のお隣で生活している、この仔達!ピグモン・アンギラス一家!2014年にも2頭の子供が産まれて、スクスク成長中!ピグモンも毎年子供が産まれています。ピグ、アンギラスだけでも、結構な数の子供が居ます

  • 和歌山のおじいちゃんは、元気です!

    ドヤ顔ウルトのTシャツ、嬉しい事に「買いました~」って言うフォロワーさんが何にんかいらっしゃって、嬉しい限りです!本当にありがとうございます!売れても、私には1円も入りませんが、自分が撮影した写真がグッズになる事は、本当に嬉しいです(´ー`)こんばんは、まん

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-⑧

    ウルトのドヤ顔Tシャツの件で、沢山の方からお祝いメッセージを頂きました!本当にありがとうございます!こんばんは、まんぼうです。宮島水族館のお話も、今回で最後になります。エイタ君のプレイタイムの写真ですが、コレ!と言った写真がありません。この日のエイタ君は、

  • ついに!!

    突然ですが、こんばんは、まんぼうです!つい先ほど、とある情報が入ってきました。ドヤ顔のウルト、Tシャツになる!!2014年の12月に宮島水族館へ行っていた時に、商品化のお話を伺っていたんですが、商品が出来ていなかったので、情報を流すことが出来ませんでした。その時

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-⑦

    先日更新した、ルールとマナーのお話の記事、ツイッターで沢山のRT、本当にありがとうございます!こんばんは、まんぼうです。宮島水族館のお話も、残り2回となりました。大きなグレーチングを設置された、生態展示室。清掃時は、これを立てて床の清掃を行いますが、ウルト

  • ルールやマナー

    ネットやテレビでカワウソを見て、実際に動物園・水族館へカワウソを見に、足を運ぶ方が増えたと聞きます。担当さんとしては、自分の担当している動物を見に来てもらえるのは、非常に嬉しいと仰っていました。私は、カワウソにハマり、色々な園館のカワウソに会いに行ってい

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-⑥

    年が明けてから、最初の仕事の1週間が無事に終わりました。皆さん、平日のリズムに戻りましたでしょうか?こんばんは、まんぼうです。宮島水族館のお話は、あと数回続きますので、お付き合いお願いします。前日の雨が無事に上がって、2日目は気持ち良く晴れました!朝一番

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-⑤

    寒くなると、屋外展示のカワウソ達の事が心配になります。こんばんは、まんぼうです。宮島水族館1日目の最後は、土日祝のみ開催している、カワウソプレイタイムのお話です!カワウソプレイタイムは、単純にカワウソとキーパーさんが遊んでいる姿を見る事が出来るイベントで

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-④

    今夜は急にカレーが食べたくなりました。こんばんは、まんぼうです!まだまだ続く宮島水族館編!今回は、ツバメ&ウルトの隣の部屋で生活している、イロハ・アラタのお話です。 写真右側の展示場が、イロハ・アラタの生活している生態展示です。 まずは、イロハ。ウルト・

  • 2014年最後の遠征-宮島水族館 2014-12-20~2014-12-21-③

    新年、明けまして、おめでとうございます!マイペースでゆる~く、カワウソの追っかけをやっていきたいと思っています!今年も、宜しくお願いします(´ー`)年は明けたのに、記事の中はまだ2014年でございますが、お付き合いくださいwww給餌の時間よりも前にキーパーさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まんぼうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まんぼうさん
ブログタイトル
水族館と動物園と時々景色
フォロー
水族館と動物園と時々景色

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用