chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • *ベランダ10年史 後編*

    外壁工事も終わり、やっと自由に洗濯物が干せる~!と思ったのも束の間、今年もやって来ました杉花粉…結局また暫くは部屋干しが続きそうなゆいまま家です。おはようございます。前回自分が勝手に長くしておいて疲れたからつづく…と続きものにしてしまったベランダ10年史後編になります。今回の工事に伴い、ベランダにあるものは室外機以外は片付けるように…とのお達しさぁ、困ったあんな大きな物置あるし、ウッドパネル敷いてるし、ラティスもあるしー考えただけでブルーになる物置。。。どうしたと思う?じゃ~~~んなんと家の中に鎮座しております。あ。周りのゴチャゴチャは気にしないでねだって、他に方法ないべ?(←急に中居くん口調)まわりキレイに拭いて、床にブルーシート敷いて…空き缶・ペットボトル用のゴミ箱まで家の中。。。そしてこの部屋で寝起きして...*ベランダ10年史後編*

  • *ベランダ10年史*

    こんばんは☆ゆいままです。外壁塗装に伴い、ベランダを片付けなければいけなくなったゆいまま家。てか、全部のお宅だけど。ゆいままが越してくる何年も前からいる1階の先住人のおばさまたちベランダ下の土地をご自分たちの庭化しておりまして…(笑)石で囲って花壇とか作ってるんだけど、足場が建つ分セットバックしなくてはならなくて大変そうでしたwって、ヒトの事心配してる場合ぢゃないゆいまま家…10年の間、たまに変化があると「ブログに書こーっと」って思って都度写真とかは撮ってたんだけどなんせぐーたら主婦なもんでそのまま書かずに終わってる事が多くてねま、いい機会だからこの10年をプレイバックしてみたいと思います。まず、あたり前だけど引越し当初はな~んもない殺風景なベランダ隣が大きなマンションなのでめっちゃ圧迫感なの2009年ラティス...*ベランダ10年史*

  • *外壁工事*

    おはようございます。ゆいままです。久しぶりに団地ネタです。ランキングの団地カテゴリーにエントリーしてるのでたまには書かないとね…興味ない方はスルーでOKです。団地の外壁工事がありました。ゆいままここに住んで10年だけど初めての経験20年に一回くらいでやるのかな・・・?内容としては・外壁調査・劣化部分の補修・シーリング・外壁塗装あと1部の棟で屋上防水です。各戸のベランダ内部(天井部分塗装部分含)コンクリートで塗装してある部分はぜ~んぶでもドアとか鉄部分は塗ってくれないの(笑)へんなのー。集会所の説明会にも行ってきた。よくドラマで見るような前に工事会社とJKKの人が座り、対面して集まった住人たちが座るの図工事会社の方もそれなりに偉い感じの方が腰低い感じに丁寧に説明してくれる全面足場が組まれるので住民にとっては防犯面...*外壁工事*

  • *厄除けと浅草ランチ*

    こんばんは☆ゆいままです。前回に引き続き、恒例行事の報告です。毎年あけちゃんと行ってる西新井大師の厄除け。ゆいままは、ゆずが死んじゃった年から厄除けはしてない…でも大師の境内で待ち合わせてランチは行くのちょっぴり贅沢ランチ去年のヒルトンのいちごブッフェは可愛かった今年はねぇ、ゆいままが生牡蠣食べ放題に行きたぃ~って言ってたんだけど夜の時間帯は結構あるんだがランチの時間帯ってあんま無かったの都心にでれば何軒かあったんだけどメンドクサイで、浅草ビューホテルの人気ランチ武蔵になった武蔵に行くと言ったら今回はゆいままの妹もくっついて来たなので待ち合わせは大師ではなくてゆいまま家最寄り駅あけちゃんに毎年恒例境内で写真撮って来て!と託す生憎の曇り空だったけど寒桜が咲いてたと報告有り3人合流したところで浅草に向かいます電車で...*厄除けと浅草ランチ*

  • *一陽来復☆2019*

    こんばんは☆ゆいままです。みなさん、朗報です。やっと2月まで追いつきましたよー(←1月にこれといった事がなかっただけ)ゆいままと長いお付き合いの方はタイトルでピン!ときてるよね。はい、また一陽来復の時季になりました。毎年クドイですが知らない方の為に一応おさらいを。一陽来復とは。冬至から節分の間だけしか頂く事の出来ないお札を部屋の高いところに貼るとお金の流れがスムーズになって金運が上向く、お金に困らない、商売繁盛といった何とも有難い神さまです。そしてこの「お札を貼る」という作業もやたらには出来ません。チャンスは年にたったの3回で冬至、大晦日、節分のどれかの24時ジャストにその年の恵方に向け貼る毎年全国から驚くほどの人がお札を頂きにやって来ます。都内にもかかわらず周りの大きな道路が通行止になったり、DJポリス風の警...*一陽来復☆2019*

  • *初詣とイルミネーション*

    おはようございますゆいままです。まだお正月の話ですw1月3日、中学の同級生5人で初詣に行きました。うち二人は夫婦で、年末にもゆいまま家に来ていた二人です。朝はゆっくり出発。。。朝が苦手なゆいままに優しい目的地は群馬ー☆厄除けで有名な佐野厄除け大師年明けて3日も経ってりゃ空いてるかと思いきや、1時間以上並んでの参拝でしたおみくじは吉佐野市のゆるきゃら「さのまる」の看板の前で写真を撮る中年たちお昼はもちろん佐野ラーメン!駐車場で案内してる地元のオジサンたちにオススメのお店を聞いたら3軒位教えてくれたので向かいました。が!お参りの時間が思いの外かかってしまい、3時過ぎていたのでどこも休憩時間!しばらく探してみたもののお正月で休みだったり休み時間だったりでみんなのお腹も限界~目の前に現れたチェーンのラーメン屋さんへ飛び...*初詣とイルミネーション*

  • *ゆいままの年末年始*

    こんばんは☆ゆいままです。やっとこ2018年の年末まで来ました。一気にいきますからねー。えっと、我が家のクリスマスは姪っ子が里帰り中の妹家で一緒にやりました。妹が色々支度してくれたのでゆいままは手巻き寿司を買って行っただけwケーキも沢山買うと高いので今年は自分でデコレーションしようと土台だけ買って苺をセルフで飾ってみた。何となくうろ覚えだけどテキトーに飾ったらなかなか上手風になったゎ。やればできる!多分1個1000円もかかってない(笑)で、年末は29日まで仕事だったので30日にテキトーにお家の掃除して、31日にお墓の掃除。うんうん(゚ー゚)(。_。)これで何とか年越せるわね。大晦日の夜は友達夫妻とウチで年越しパーティ(←パーティってほどではないがw)途中から妹とココナ乱入で紅白観たりして楽しく過ごしましたちゃん...*ゆいままの年末年始*

  • *SBK 2018☆クリスマス会*

    おはようございます。ゆいままです節分も終わったというのに話題はクリスマスです逆の意味で鬼に笑われると思います。えっと。。。クリスマス会の日にちは一ヶ月以上前から決まっていたのに又々毎度で場所を決める気がない4人いや…決める気はあるけど「なんとかなるっしょ」的な感じ?ホントはね、一ヶ月以上前からドクターXで偉い先生たちがいつも会食してるステーキ屋さんでステーキ食べよう!って盛り上がってたの。で、予約の電話したらクリスマスはカップルしかダメだったのよ。オバサン4人組なんてうるせーに決まってるもんね(笑)そんなこんなで出鼻くじかれた4人はやる気を無くしたってとこかしら。2日位前になんとかお店見つけたけどクリスマス時季だからいつもに増して見つからねー。で、とりあえずカンパーイいっぱい食べて、いっぱ笑ってあっと言う間に時...*SBK2018☆クリスマス会*

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、*ゆいまま*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
*ゆいまま*さん
ブログタイトル
*ゆず畑*
フォロー
*ゆず畑*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用