犬猫のしつけ・行動相談・心療内科☆獣医師の視点からペットと暮らす家造り☆犬猫子供との暮らし応援ブログ
2015年に動物行動クリニックOPEN!クリニックからのご案内も配信中ですが、相変わらず書きたいことを書いています。(2016追記) 動物行動学を勉強している獣医師の視点から、犬猫のしつけ・子供との生活・家造りなど幅広く書いています。 著者がしつけ相談やイベント(パピー/ジュニアパーティーやお話会など)を行っている動物病院(神戸市西区・垂水区・明石等)のご案内もしています。
犬と子猫のマッチング♪問題行動の症例紹介を書いていると非常に重く長いので、休憩!というわけではないですが、こんな相談もあるよ!という例をご紹介 診断:みんな健…
「4年前の記事です」って表示されたものを見て、いいこと書いてる!と思ったのでリブログです。4年前の自分も頑張ってるなー。ネガティブ気質母子での育児は大変だった…
症例紹介はかなりエネルギーがいるので……、今日のテーマは『今年から来年に向けてやりたいこと②』。これもまた以前からずーっと思っていたんだけど、やっていなかった…
疲れたーっ!!! ダメですね、症例紹介、簡潔にあっさり分かりやすく、と思ったんですが、書き始めると書きたいことが多すぎて、そして簡潔にしようとしても、これでは…
犬の攻撃行動②前回に続いての攻撃行動ですが、今回紹介するのが、もう一つ相談の多い攻撃行動です。ただ、攻撃行動はご相談に至る時点で、3‐4種類の攻撃行動が混在し…
犬の攻撃行動①まずは、最近多いご相談パターンの例をご紹介しようと思います。 診断:防御性攻撃行動や所有性攻撃行動から学習された、自己主張性攻撃行動 ご相談内容…
そして、ヤギがきたー!!!コロナ下でのルール作りを越えて、あにまるズのヤギ活動が漸く始ま...
この投稿をInstagramで見る そして、ヤギがきたー!!! コロナ下でのルール作りを越えて、あにまるズのヤギ活動が漸…
こんにちは。 開業した頃から、ブログやクリニックHPで行動診療科にはどんな症例がくるのか、どんな治療があるのか、といういわゆる『症例紹介』を載せたいなーとずっ…
こんにちは。毎日非常に忙しいです。一番忙しい理由は相変わらず子供たちの横暴ですが(笑)、最近は地域活動で今週末から地域の子供たちと1ヶ月ヤギを借りるための準備…
夏の終わりに…動物たちに『ありがとう』:この夏は別れの多い夏でした
この夏、色々考えさせられる別れがあり、そのときにまとめた詩集『ありがとうをあなたに』をここにもリンクしておきます あの日のあなたに ありがとうを伝えたい……別…
大変お久しぶりです。4月以来!!? すみません。 でも、いつでもここが『ゼロ地点』、ポジティブに再出発といきましょう。 コロナや台風、異常気象、社会にはなかな…
「ブログリーダー」を活用して、獣医師 中野あやさんをフォローしませんか?