本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。
本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。
年の瀬も押し詰まってきましたので、最後に、今年のこのブログの大きな話題をピックアップしてご紹介しておきます。 ちなみに、本年の記事掲載は、これが最後になります。本年もご愛読ありがとうございました。 新年は、1月4日(火)から再開する予定です。 それではよいお年を。 今年も一番多いのはラジオ関連だった 近年ずっとそうですが、ラジオをよく聞いているため、本ブログで一番多いのは、ラジオに関係する記事でした。 TBSラジオ・2021年春の番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 番組改編期には、各局の主な新番組情報をご紹介しましたし、 特番「TBSラジオ 70周年 大感謝祭」に荒川強啓さんが出演!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ みんなが興味を持ちそうな特番の情報も、ご紹介してきました。 2..
例年、年末年始には、動画配信サイトでも、無料で見られる特別なコンテンツ配信があるので、それをチェックしてみた。 「TVerフェス!WINTER2021」<全タイトル紹介>ドラマ&アニメが大量“無料”見放題 TVerフェス!WINTER2021 ニュース テレビドガッチ まず、民放公式テレビポータル「TVer」では、「TVerフェス!WINTER2021」と題し、100作品以上のドラマが集結する「冬の贅沢ドラマ100本!」、30作品以上が揃う「アニメ大特集」などを、全タイトル無料で公開しているようだ。 個人的には、ドラマでは、人気作品の「99.9 -刑事専門弁護士-」シリーズ、「ドラゴン桜」、「あなたの番です」、「のだめカンタービレ」、「凪のお暇」、「秘密」、「王様のレストラン」あたりが気になるところ。 「おっさんずラブ」、「花より男子」、「コンフィデ..
TBSドラマ「最愛」は、音楽にも注目!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ TBSの金曜ドラマ「最愛」で、主題歌以外のサウンドトラックも素晴らしいことをご紹介したが、その劇伴を担当した横山克さんについて調べたら、なかなか凄い音楽家であることが判明した。 横山克 - Wikipedia 劇伴作家なので、あまり表に出る方じゃないのだが、映画では、「ちはやふる」3部作、「AI崩壊」など、ドラマでは、「Nのために」「リバース」(TBS)、「わろてんか」(NHK)などを手掛けてきており、それだけでも実績十分だが、これ以外にも、莫大の数の作品を手掛けている。 アニメ作品も、映画「モンスターストライク」シリーズ、映画「弱虫ペダル」、「空挺ドラゴンズ」「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」「 彼方のアストラ 」あたりのメジャーどころを担当。 ももいろクロ..
金曜ドラマ『最愛』|TBSテレビ いいドラマだっただけにロス状態の人も多いTBSの金曜ドラマ「最愛」だが、音楽の使い方もとても素晴らしいドラマだった。 主題歌の宇多田ヒカル「君に夢中」のピアノのイントロが、ドラマ中の絶妙なタイミングで掛かる演出は、「アンナチュラル」の「Lemon」、「MIU404」での「感電」の使い方同様、さすがの塚原監督だった。 YouTubeに上がっている「君に夢中」のMVには、日本語より、日本語以外のコメントの方が多くついているのが、今の時代らしいなぁ、と感心するのだが、その一方で、もやもやするものがあるのも否めない。
女芸人No.1決定戦 「THE W 2021」が炎上しているらしい
女芸人No.1決定戦 THE W 2021|日本テレビ 「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」は、録画もリアタイでも見ていなかったので知らなかったが、「M-1グランプリ」関係のニュースを検索して読んでいたら、「THE W 2021」で、「オダウエダ」が優勝にふさわしくないと、ネットで炎上していることを記事で知った。 『THE W』優勝・オダウエダ「叩かれすぎて…」 松本人志が2人に送った言葉 マイナビニュース 私は、見てないので何も言えないが、松本人志が、気にするな!とのフォローのメッセージを送っていて、さらに、「THE W」のレベルがどんどん上がっていると評価していたのが気になった。 私は、「THE W」の初回大会の印象がひどくて、それ以降見ていなかったのだが、松本人志がそこまで評価するなら、どこかで見れないかな?と思い、探してみた。
M-1グランプリ 公式サイト 2021年12月19日(日)、「M-1グランプリ2021」の決勝が行われ、「錦鯉」が17代目王者を勝ち取ったそうだ。 「錦鯉」の優勝は、2007年のサンドウィッチマン以来久々の非吉本芸人の優勝であり、「錦鯉」長谷川は“歴代最年長”の50歳での優勝という記録付きとなった。 私も、番組を久々にリアタイで見ていたのだが、ラジオで佐久間宣行プロデューサーが、「弾けるか、コケるかのどちらか」と言っていた「ランジャタイ」は、見事にコケていたが、それ以外は、皆しっかりウケていたと思う。 「モグライダー」「もも」は、初めてネタを見たが、どちらも新鮮なポイントがあって、面白かった。ほかのネタも、YouTubeなどでチェックしたいと思う。 3度目の「ゆにばーす」、敗者復活からの「ハライチ」は、過去のM-1とは違う新機軸のネタで面白かったが、惜しか..
金曜ドラマ『最愛』|TBSテレビ TBSテレビで、毎週金曜夜10時から放送されていた金曜ドラマ「最愛」が、2021年12月17日(金)で最終回を迎え、見事に完結した。 2021年10月スタートのテレビドラマから:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 「最愛」については、私も、今期注目のドラマとして取り上げていたが、「アンナチュラル」「MIU404」の新井順子プロデューサー、塚原あゆ子監督のコンビに、「サマーウォーズ」「八日目の蝉」の奥寺佐渡子と、「リバース」「エール」の清水友佳子が脚本を書いたオリジナル作品。 この座組を聞いただけで、傑作の予感しかなかったので、毎週しっかり予約録画して、じっくり見た。 実際、次々と謎が現れては、解決したかに思えて、また新たな謎が現れるという見事なシナリオと、素晴らしい役者陣の演技に、それを見事に生かした演出..
#みんなに聞いてほしいことがある-新聞週間 新聞広告キャンペーン|日本新聞協会 日本新聞協会では、2021年10月20日(水)の「新聞広告の日」を記念し、12月15日(金)から21日(木)までの「新聞週間」中、ヒップホップユニット・Creepy Nutsを起用した全面広告を、全国86紙に順次掲載しているそうだ。 私も、朝日新聞で見て、「おおっ!」と声が漏れてしまった。 Creepy Nutsも、とうとうここまで来たか。 残念ながら、紅白出場は逃してしまったものの、それはNHKの見る目がなかったに過ぎないだろう。 今年の彼らの活躍は、紅白出場に値したと思うし、常軌を逸するほどの忙しさだったと思うが、そんな中で完成させた初のフルアルバム「Case」の出来も素晴らしかった。 しかも、アルバム発売後、1曲の除き他の曲はすべてタイアップが付くという、売れっぷり。 さ..
『藤子・F・不二雄大全集』電子版9/3から配信開始! (2021年8月13日) - エキサイトニュース 川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」は、2021年9月3日(金)に開館10周年を迎えることを記念し、藤子・F・不二雄が生み出した全作品の集大成「藤子・F・不二雄大全集」を、電子書籍でも配信を開始した。 紙の全集自体は、小学館により2009年から2014年にかけて日本で刊行されたもので、藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約4万6000ページ、約3500話あり、その作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、新たな巻立てでまとめあげた労作となっている。 絶版になってしまって読めなかった作品や、今まで単行本には未収録だった作品も網羅しており、『ドラえもん』の場合、約1300話のうち、約100話が完全初収録となっているという。 この全集が、2021..
2022年2月4日に中国・北京で開幕する第24回冬期オリンピック・北京大会(北京オリンピック)について、放送や、動画配信がどうなっているのか、調べてみた。 北京オリンピック・パラリンピック 2022 ニュース|NHKニュース まずNHKは、地上波の総合テレビやBS1では、午前10時ごろから始まるフィギュアスケートやスノーボードは、生中継で放送し、午後は、ジャンプやスピードスケート、その他の各種予選などを放送するらしい。 地上波で中継する注目競技は、BS4Kチャンネルでも、4Kでサイマル配信するみたい。 また、フィギュアスケートなど一部の競技は、BS8Kでも、8K解像度で生中継する予定とのこと。 さらに、NHK北京オリンピック特設サイトにおいて、ライブ配信や見逃し配信、ハイライト動画の配信を行うそうだ。 NHKについては、4K以上の超解像度の放送が、目玉と..
TBSラジオ・伊集院さん、スーさん、赤江さんの夏休み:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 2021年9月に、突如、新井麻希が、「伊集院光とらじおと」のパートナーを降板した件は、降板の仕方も含めて、すっきりしないできごとだった。 その後は、近藤夏子アナが受け継ぎ、それで終わりかと思われたが、今頃になってその余波が。 ラジオ降板決意 伊集院光が許せなかったあの事件 週刊文春 電子版 週刊文春によると、その件が、メインパーソナリティの伊集院光とTBSラジオの間で後を引いて、伊集院光が「伊集院光とらじおと」を、自らの意志で降板することが決まったという。 TBSラジオ側としては、まだ慰留している段階らしく、後継者については決まっていないという。
「TBSラジオ70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~」のコンテンツ情報
TBSラジオ 70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~ 12月に入って、「TBSラジオ 70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~」の公式サイトに、コンテンツが続々とアップロードされているようだ。 ONLINE CONTENTS│TBSラジオ 70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~ ONLINE CONTENTSのページでは、「お笑い見放題の部屋」という、2021年12月1日から12月31日までの1ヶ月間、オリジナルコンテンツが定額見放題となるパッケージプラン(1,800円)がスタートしているが、無料でも、次の動画が見られる。 ・2015年10月に実施された『マイナビラフターナイト』幻の第1回チャンピオンライブ! ・「TBSラジオ公式読本」のための武田砂鉄による森本毅郎&遠藤泰子へのインタビュー ・生島ヒロシ×大沢悠里×毒蝮三太夫による鼎談 TBSラジオの70年(12月..
特番「TBSラジオ 70周年 大感謝祭」に荒川強啓さんが出演!
「TBSラジオ 70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~」の新情報(1):コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 「TBSラジオ 70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~」の公式サイトをチェックしたら、予告されていた特番に、新たな情報が追加されていた。 12/24(金)、TBSラジオ開局70周年『大感謝祭』ストリーム「コラムの花道」座談会、荒川強啓さんら生出演決定!さらにプレゼントも!|株式会社TBSラジオのプレスリリース 2021年12月24日(金)の8:30~17:50に放送予定の特番「TBSラジオ 70周年 大感謝祭」についてで、次のような内容が追加発表されていた。 第一部「パーソナリティ大集合」 8:30~12:00 パーソナリティ:赤江珠緒/田中裕二(爆笑問題)/外山惠理(TBSアナウンサー) 追加情報は特になし。 第二部「あの..
開局70周年記念 TBSラジオ公式読本 「TBSラジオ70周年 ~#何かがはじまる感謝祭~」というイベントを記念して、武田砂鉄が責任編集を務めた「開局70周年記念 TBSラジオ公式読本」が、リトルモアから、2021年12月2日(木)に発売された。 予約してあったので、昨日、Anazonから自宅に届いていた。 価格は、1,760円だが、総ページ数は368ページのなかなか分厚い本となっている。 パラパラとめくっただけでも、自らTBSラジオフリークだったという武田砂鉄のこだわりが感じられる記事が満載。 一点不満があるとすれば、「デイキャッチ」降板後、一度もTBSラジオに出てこなかった荒川強啓に話を聞くことには成功しているのに、小島慶子については全く取り上げていないことぐらい。 不満はそのぐらいしかない、なかなかの労作だ。 主な内容は、次の通り。 ..
ユーキャン「2021新語・流行語大賞」年間大賞は「リアル二刀流/ショータイム」
ユーキャン「2021新語・流行語大賞」が発表に:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 少し前に、30の候補が発表になったユーキャン「2021新語・流行語大賞」だが、2021年12月1日に年間大賞が発表になった。 【流行語大賞】「リアル二刀流/ショータイム」が年間大賞 昨年は「3密」 - 社会 : 日刊スポーツ 今年の年間大賞は、極めて妥当なところで、「リアル二刀流/ショータイム」に決定。 これだけだと、大谷翔平選手に対する使う言葉なので、本当は、それが野球分野以外の人にも、多彩な人に対して、「二刀流だ」「三刀流だ」といった風に使われたのだから、大賞は「二刀流」でよかったと思うけどな。 笑ったのは、多分満を持して、「リアル二刀流/ショータイム」を選んだはずなのに、肝心の大谷翔平選手が、発表会場に来てもらえなかったこと。 毎年、発表会場の..
コロナ禍以降、以前よりYouTubeをよく見るようになったが、見ていると、いわゆる「カップル動画」と呼ばれる動画をオススメされることが多い。 オススメされて、見てしまうことも増え、その中で、チャンネル登録して定期的に見るようになった「カップル動画」も増えてきた。 こうした「カップル動画」だが、「カップル動画」って言葉でひとくくりにしてしまうが、意外とバリエーションは広い。 カップルの関係にしても、結婚している夫婦から、未婚の同棲しているカップル、動画配信だけカップルの振りをしているビジネスカップルまで様々。 動画の内容も、カップルの日常を映したものから、、片方が合い方に仕掛けるドッキリ・モニタリングモノ、カップル同士での対決動画、視聴者の質問に答える動画など、様々だ。 何で、自分がそれを見ることが増えているのかを考えると、おそらく、それを自分たちの夫婦関係と見比べ..
「ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。