chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ  https://ameblo.jp/abtfan

「バレエ整体院・あすか」は大人からバレエを始めた方やバレエダンサーの為の整体院です。

バレエ整体・全身調整:日々のケア&発表会前&公演前などに → http://www.ballet-seitai.com/menu/ バレエ整体・各種調整:アンドゥオール調整 → http://www.ballet-seitai.com/andoall/ バレエ整体・各種調整:甲だし調整 → http://www.ballet-seitai.com/koudashi/ クライアント様には今まで以上、よりバレエが大好きになる身体作りをトータル的にサポートしております。

Aska
フォロー
住所
大田区
出身
北海道
ブログ村参加

2013/09/01

arrow_drop_down
  • ピルエットダブルはバランスを取りながら立つ!

    本日は、  メルマガ読者の方から、  ピルエット二回転についてご質問をいただきましたので、  ダンサーの方に、  ピルエットダブルについて回り方のコツなどをお…

  • シングル順位おめでとう!!

       毎月静岡から来店してくれる高校生のクライアントさんが、  コンクールの入賞報告をしてくれました!  シングル順位☆おめでとうございます!  まだまだ高い…

  • ヨーロッパで活躍を誓うダンサーさんから!

      秋からドイツのバレエ団に移籍が決まっている#川添智香 さん一家から、バレエ整体院あすか宛に和菓子のお土産を頂きました。アメリカからヨーロッパへ渡っても変わ…

  • バレエ整体院あすかにミュージカル俳優が来店!

    舞台の為にバレエやダンスを習っている方は多いと思います。  本業はダンスでなくても、  当店にはオーディション対策にバレエ以外の歌や芝居を専門にしている方も来…

  • 大人からのバレエは・・・難しい!?【お客様の声:I.Sさん(東京都・女性)バレエ歴3年】

      当店の体験者コースをご利用される方の中には、バレエ以外のダンスを踊っている方もいます。そんな方々は、バレエのレッスンを受けるとき、先生の言うことが理解でき…

  • アームスの作り方(arms à la seconde)

    大人になってからバレエをはじめ、猿手でアームスの作り方に苦労されていた方がいたので、今回はアームスの作り方について紹介したいと思います。 ちなみに「猿手」とは…

  • アダージオで足が上がらないお悩み!

    大人から子供までバレエを踊る人に多いお悩みの一つに、足が上がらない問題があります。 足を上げるためには、幾つか条件がありますが、  柔軟性が足りていて、土台と…

  • 足指体操で正しくつま先を伸ばす!

    タンジュでつま先が伸びない人やルルベで安定して立てない人の特長に、足指や足裏が正しく使えていない方が多くいたので、以前、セラバンドを使った足指のエクササイズを…

  • イタリアンフェッテの練習方法-Italian Fouettes

    コンクールに出場する小学生のクライアントさんから、  イタリアンフェッテが上手く出来ないというお悩みをいただいたので、  ダンサーさんにイタリアンフェッテの練…

  • ダンステクニックの間違い【外反母趾編】

       間違った身体の使い方が原因により引き起こされる障害の一つに外反母趾があります。  外反母趾は、先天的に外反母趾の人もいれば、合わないシューズや間違った身…

  • 外反母趾に悩む 小学生のママから【お客様の声・バレエ歴8年 10歳】

    外反母趾に悩む小学生のママより、  当店の施術とトレーニングを受けた感想の声を寄せてくれたのでご紹介いたします!  今回ご紹介する小学生は、  外反母趾に悩み…

  • ポールドブラ!肩をあげずに腕を使うことをレッスンで徹底的にやってほしい!

    バレエ教室の中では、  大人のクラスを対象に、通常のレッスンだけで上達できない人向けに、  最近はアダージオに特化したレッスンやアレグロに特化したレッスンもあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Askaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Askaさん
ブログタイトル
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ 
フォロー
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用