手動運転装置を付けて初めての車検かと思っていたら、前回の3回目が手動運転装置を付けて初の車検。もう2年以上も手動運転で運転してるんだなぁ…この車検で、もうシエンタも9年目になるんですよね〜シエンタもライトの所の樹脂が白っぽく変色したり、バックミラーの反射膜が剥げてきたり…気になったりしますが、車自体はまだまだ大丈夫、見てくれ以外では悪い所はありません。バッテリーは一回交換してますが、そろそろ2回目の交換時期が近づいてる感じです。冬前に交換しないとなぁって感じで。しかしアイドリングストップ付きのガゾリン車のバッテリー、アイドリングストップが無かった頃の車に比べてバッテリー価格が倍くらい…しかもトヨタは、もうアイドリングストップ付きの車製造してないという…エコじゃなくてエゴですよ〜そんなシエンタの福岡トヨタさ...シエンタ4回目の車検