急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
イベントの余韻の片付けも終わり今日は稚魚や針子の水替えの1日でした。マジ産まないのは1粒も産まないけれど、爆産してさっさと採卵打ち切るペアも増えてきました...
昨日一昨日ととーーーーーっても暑い中、イベント会場へ足をお運び頂いたたっくさんのお客様、本当にありがとうございました。おかげさまで2日間、事故も無く無事に...
イベントへのたくさんの方々のお越し本当にありがとうございます。本日もやりますよ。お待ち申し上げております。って、時間と根性が無いのでイベントも模様は後日ア...
なんかね~、記事アップしてもブログ村に反映されないことが時々ある。てか最近多い。なんだかな~。解決策は 次の記事をアップすること。なのでアップ!!笑画像が...
いよいよいよいよいよいよ明日!!明日明後日、スタッフ一同がんばります!ぜひお誘い合わせてお越しくださいませ!!お待ちしております!!!さあ、準備も大詰め!...
さて、本日は針子の水替え少々とイベントの準備で終わりました。掬い用のメダカを300匹準備して即売用の容器も準備。生体を入れるのは明日です。ふうっ、なんとか...
今日はお昼ごはん食べそこなうぐらい水替え三昧でした。なにせイベントの準備もあるもんで腰痛で捗らなかった分もあったもんでヤバイ容器目白押しなもんでヤルしかな...
腰痛のため水替え作業が追いつかない。泣くわ。そして選別。♂余りとか♀余りとか、イマイチ基準に弱い個体は確保しておいても場所を取ってしょうがないので思い切っ...
夕べ、激し雨が降りました。ああ、メダカ容器フタして無かったよ。ちっちゃな容器は溢れちゃうかも。そんな不安を感じつつ眠りいつのまにか朝~。「おーい、来てみ。...
いよいよ1週間後に迫りました!!準備OK?いやいやいやいや、ラインの連絡入って具体的なことが決まって来るとちょっとあせってくるカンジ?準備しなきゃ。販売容...
汗ばむような夏の陽気となりました。庭のホタル袋開花。本来ならメダカ最高の日和なんですが、腰がアレなもんで昨日今日と足し水&ポンプで水抜きしてホースでジャー...
午前中は眼科検査のため病院へ。1日1日の腰痛の微妙すぎる回復は微妙すぎて気のせいかと思う。それでも虚勢を張って背筋を伸ばして「アタシどこも悪いところなんて...
本日も腰痛辛いので、そろりそろりとメダカ作業やってました。過日、メビナの容器も水もめっちゃ汚れてたので可哀そうだから水を替えることに。したら容器洗いの待機...
数日前から痛みがあった腰、昨日今日かなりヤバイことになってきて、本日はメダカ作業はほんのちょっぴり。去年秋、マリアージュロングフィンをお迎えして無事に冬を...
ストラップ入荷しました~。ちりめん細工のメダカストラップです。(アライ氏製作)網バージョンと丸バージョンがあります。店頭販売及びイベントでも販売しますので...
ゆるく降ったり止んだりのさのまるシティ。今日のメダカ作業は水替えちょっぴりで終了~。小型ビニ温の中は暖かい。ちょっと肌寒い今日のような日は籠って針子をじっ...
イベントのお知らせです。今回はいつもと違う催しあります。来場者投票めだか自慢大会 めだか大好き愛好会会員がそれぞれにこれぞという自慢のメダカを持ち寄って展...
昨日の天気予報よりはるかにお天気も良くなって、俄然ヤル気に満ちた本日、水替え&選別がんばれました。このお天気で針子の孵化もどんどん増えます。針子なりにも先...
めっちゃ寒い1日でした。この時期に15℃って。。。。。。。冬に逆戻りですよ。勘弁してよ~。メダカたち、やっと生み始めたのに産卵が止まっちゃう。針子たちだっ...
あああああ、お店すっぽかして臨時休業した日、お客様いらっさってました。と、本日ご本人様より申告ありました。ごめんなさい、ごめんなさい、申し訳ございませんで...
屋外無加温採卵なので、産卵始めた種親たちはまだ全体の半数以下という状況です。それでも採卵した卵たちの孵化がぼちぼち始まりまして、エサ遣りの時はもう (*´...
屋外無加温採卵なので、産卵始めた種親たちはまだ全体の半数以下という状況です。それでも採卵した卵たちの孵化がぼちぼち始まりまして、エサ遣りの時はもう (*´...
GW終わってしまうな。まあ、メダカ大好きだからお店開いてるのもメダカの世話するのもぜんっぜん苦じゃない。むしろ幸せなGWなんだよ。って思ってたところにお仲...
午前中、お客様ご来店の合間に草むしり。そして水替えと採卵作業。全体のんびり作業が出来て、溜まった疲れがだいぶ取れてきた本日でした。午後、ダンナの友達から堀...
いよいよ今月!!イベント告知で~~~す。おばちゃんも参加します。皆さまのお越しをお待ちしておりますっ!!今日はGWにふさわしい爽やかな1日となりました。思...
寒い日です。昼過ぎには冷たい雨となりました。が、こんな寒い日にもお客様が次々にお越し下さりありがたいことです。今日のメダカは夜桜の今年の種親です。いろんな...
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
毎日焦げ付く暑さの中、ヤル気も蒸発して水替えが追い付きません。うう~。シャワーで足し水してとりあえずやり過ごし。今年生まれの三色亜種カガミ鱗稚魚です。大き...
夏まつり系交配種です。この表現が次世代につながるかなぁ。つなげたいなぁ。と、毎日針子を接近で睨んでおります。本日の収穫。😃花めだか栃木県佐...
淡藤、今年の稚魚水替えついでに大きげな稚魚を掬ってみました。ほおおおお、キッシングいっぱい。てか、キッシングじゃないの<キッシング。にぎやかで面白いけど、...
オリジナルのカーニバルの稚魚がちょっぴり大きくなりました。さて、どんなふうになったかな。ドキドキしながら掬ってみました。ヒレが伸び始めてますね~。...
今年生まれの稚魚が育ってきましたね~。去年生まれの成魚たちと今年生まれの稚魚たちの飼育容器置き場争奪戦も佳境に入ってまいりました。今年初ブリードの飛鳴(あ...
暑い、暑い、暑い!!毎日毎日水替えにいそしんでます。足元ビチョビチョでお客様ごめんなさい。真っ赤な顔で汗ふきふき、飲み物グビッてやっててごめんなさい。ほん...
ブラックラメリアルロングフィンから派生したヒカリ体型。ラメはめっちゃしょぼいけど。ま、それは置いといて一目ぼれしてブリード開始。もち、お嫁様は普通体型のリ...
えっ?今年生まれの仔、もう抱卵してる~。生育はめちゃんこ早かった仔だけど、ええと、孵化したのは4月の終わり?それとも5月の始めだったっか?そっか~、2か月...
昨日は第6回メダカ合同販売会、無事終わりました。佐野市の気温は昨日は36.5℃でした。とにかく暑かった。猛暑の中お越しくださいましたお客様方、ありがとうご...
明日ですっ!!残念ながら都合によりしいらめだか&みかもメダカが出店できなくなりましたが雑誌等でも超有名な知る人ぞ知るベテランのショップ店、花小屋はなんかス...
あさって22日(日)の合同販売会までにやるべきことがてんこ盛りで、あわあわ中の花めだかのおばちゃんです。水替えが進まない~~~~~🤪臨時駐...
オリジナル個体。彩花(さいか)と名付けました。先日、お客様の反応を確認するためイベントにて1ペアのみを先行販売させていただきました。ヒレ光、ヒレフサ、体色...
暑いですね~。今日は花めだかは定休日だったのでダンナに付き合って久しぶりにフィールドへ。ので、明日はメダカ三昧の予定です。異種交配F1メダカです。3系統に...
お知らせとお詫びです。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会6月22日(日)です。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会。6月22日(...
夕べはヤツは来なかった模様。雨けっこう降ってたからね。それかネットに何かを感じたか。さあ、今夜はどうか?!当店とっておき、三色亜種カガミ鱗です。メダカワー...
今朝、庭に出てみたら4つの引退組容器の上のワイヤーネットが外されて、憎たらし気に地面の上に放り投げられていた。MIX容器の水色のネットも外されていた。&#...
今日の収穫。まっすぐキュウリ2本とブルーベリー。キュウリはスティックにして味噌つけて食べた。うはははは、田舎喰い、なかなか美味。ブルーベリーは生食ちょっと...
来週の日曜日、6月22日、花めだか内でのイベントのお知らせです。第6回メダカ合同販売会10:00~16:00雨天決行(暴風雨の場合は中止)申し訳ございませ...
昨日は伊奈屋敷目高様主催の彩の国めだかフェスinハレノテラスに出店してきました。今回はメダカと植物のお店の混合、どんなふうになるのか読めませんでした。とこ...
マジやばいほどの暑さの中、本日もお客様方のご来店&お買い上げありがとうございました。とにかく暑い。午後からは室内に避難です。防犯カメラ見て、お客様いらっし...
本日お暑い中お越しくださいましたお客様方、&お買い上げありがとうございました。昨日の夜の激しい雷雨で地表の温度が下がったせいか、今日は昨日よりうんと外での...
朝から半端ない暑さ。思わずエアコンをバシッとかけて外に出る。ええ、エアコンはあくまでも避難場所用。エアコンで涼んでる場合じゃなくてひたすら水替えに追われる...
睡蓮鉢を泳ぐ針子たち。あ~、20匹以上はいるなぁ。のどかな風景。この場所だってことを除けばね。🎯🏹この両親の遺伝子受けてど...
朝から雨が降ったり止んだり。止んだ~って思って洗い場に行くと降って来る。屋根の下に退避すると止む。性格悪い雨だな。パーマかけたばっかりの髪がコイケさんにな...
五式typeRブルーアイの稚魚。ポイポイ卵放り込んでたら大きさがバラバラになってきた。ので、本日水替えがてら大きさ分け。ちゃんとブルーアイになってるかな?...
朝からよく降ります。飼育場に屋根があることのありがたさよ。でも水替えちょびっとで終了~。ここ数日腰痛で辛い。今年生まれのレッドクリフ紅白稚魚です。そろそろ...
使用済み産卵床、やっと洗って干した。一区切りです。と思ったら今年生まれの夜桜、もう卵付けてます。まだ6月だぞ、早ぇ~な。今年生まれたカマキリももういっちょ...
今日は1日中雨でしたが、こんな中でもお客様方にご来店&お買い上げ頂き感謝感謝です。本当にありがとうございました。🙇♀️画像は今年生まれの...
かれこれ1か月近く前の画像になります。トラフズクの雛。そこにいるだけで可愛いのに可愛いポーズなんかしたらもうおばちゃん、1週間はデレデレだよ。インスタはこ...
本日も 花めだか にお越しくださりありがとうございました。どうぞラムズホン地獄をお楽しみください。また、時間外でお断りしてしまいましたお客様にもお詫び申し...
コアジサシ飛ぶ。ひと月ほど前の画像になりますが。インスタはここから↓花めだか(@hanamedaka02) • Instagram写真と動画花めだか 営業...
巨大化したレクリスとレクリスリアルロングフィンを混ぜ混ぜで入れた容器を見たお客様は、大抵驚きの声を上げます。まるでいけないものをみてしまったかのような『う...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
トラフズクの雛三羽が仲良く枝どまりしていましたが、羽を広げたくなったんでしょうねぇ、1羽が混雑してる中でエンゼルポーズ。可愛い姿を見せてくれました。インス...
いや~、しばらくブログもインスタもお休みしてました。生きてますよ。毎日朝から夕方まで真っ黒けになりながらメダカのお世話三昧しとりました。今、成魚と稚魚の水...
異種交配個体F2。♂2匹。♀のブルーラメが若干弱いんですがええ、この2匹の♂より更に弱いんですが次世代に期待しアホほど稚魚採りました。一応三色系です。見え...
コアジサシ、魚捕れなかった時の相方のためにお魚咥えて待機♂。幸か不幸か相方はお魚ゲットならず。すかさず♂、水中で♀にエサ渡し。って、どんだけ献身的な♂。笑...