急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
去年の種親の五式TypeRです。2匹揃って良い体格で元気そのもの。たたずまいはまさに威風堂々といった趣。孵化後まもなく3年目に入るワケで、この歳になって出...
サファイアの飼育容器の色って、みなさん何色使ってます?うちでは黒容器にずっと入れっぱにしてたらラメも色もわからないほど真っ黒メダカになりました。もう~飼育...
今日も水替え日和&採卵始め。採卵が始まると孵化容器を置く場所を確保しなくてはいけません。ので、限られた飼育場所のパズル作業にアタマを悩ませます。わかっちゃ...
去年の種親のリアルロングフィンのバッサー君。妻に先立たれやもめ暮らしだったのが不憫で、同じくダンナに先立たれた♀と所帯を持たせて2匹はいいカンジだった。が...
あったけぇ~。てか暑いし。スズラン花盛りだし~。そんな今日は水替え日和。のハズなのに~~~~~~~、思い立った異種交配のメダカ選びに明け暮れたのであります...
ちっちゃいまんま冬を越し、ちっちゃいまんま春を迎えて、やがて夏だよ。なのにまだちっちゃいってどーゆーこと?結局は過密飼育のたまものですわ。アホ飼育者の腕で...
暑い1日になりました。もう、メダカ日和以外の何ものでもない!!そこで血沸き肉躍るお知らせです。今日はザッバザバの水替え日和となりまして、そんでもいくらやっ...
リアルロングフィンの異種交配で2つの表現に分かれた子たちは、先日紹介した黒い子たちと幹之系の表現を持つこの子たち。ん~、肉眼ではこれほど黒味を帯びて無いと...
やっと春が戻って来た~~~~!水替えがんばれちゃったぁ。今日のメダカは体外光華蓮です。華蓮からの派生の累代種。冬を越して暖かくなってきたら体外光の出て来た...
ちょっと疲れがたまってきたみたい。それに今日は三時ごろから雨予報。メダカ作業休んじゃえ。って思ったけど、水替えやりたいんだよね~~~。ならばヤル気を出すし...
寒い日が3日間続いたから季節は一旦ストップしたかと思ってた。でも、いつのまにか庭のハナミズキが咲いてました。ので今日は全種親容器に産卵床をIN。まあ、北関...
メダカの繁殖を試みる時、いっぱい採卵したいなら数ペアをひとつの容器に入れての採卵になるけど、普通は1ペアぐらいしか出来ないよね。でもよく聞かない?♂1匹に...
あったけ~っていうかあっち~っていうかとにかく春を通り越した今日この頃、外飼育で産卵始まるメダカたちが見受けられるようになりました。んな中、去年の種親のリ...
暑いんだか暖かいんだかしっかり感じるヒマもなく水替えザバザバ。選別とそれに伴う容器の増減、配置変え。やりたかったことが少しづつ片付けられていく。それがとっ...
彩鱗めだか即売会、おかげさまを持ちまして無事に終了することができました。2日間でご来場いただきました大勢のお客様に御礼申し上げます。会場風景を少し載せます...
今年は何か違う種類のメダカをブリードしてみたいな。とか冬越しに失敗しちゃったあのメダカ、再び!!な~んてお考えの貴方、種親探しのチャンスですよ~~~~。今...
午前中は水替え。午後からは 彩鱗めだか展示即売会 へ持参するメダカを決めて、と。メダカじゃないけど、こんなのも作ってみました。ヒメタニシとミナミヌマエビの...
暖かい1日、水替えと選別がんばりました。そして今週末のイベントに持ってくメダカを選ぶ。そう、今週末はコレです!!in 秩父 に来れなかった方もこの春の種親...
さてと、お天気もまあまあで、しばし日常に戻る作業に勤しみました。ひっ散らかった飼育場の容器を片付けてメダカの容器移動と選別。の結果とんでもないことが発覚し...
めだか大好き愛好会主催のメダカ即売会 in 秩父 4月2日(土)、3日(日)の二日間が矢尾百貨店のご協力を頂き無事に終了することが出来ました。1日目は晴天...
さ~、明日と明後日開催です。めだか大好き愛好会主催メダカ即売会 in 秩父展示はありません、即売会とメダカ掬いのみです。メダカ関連物品販売もあります。メダ...
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
毎日焦げ付く暑さの中、ヤル気も蒸発して水替えが追い付きません。うう~。シャワーで足し水してとりあえずやり過ごし。今年生まれの三色亜種カガミ鱗稚魚です。大き...
夏まつり系交配種です。この表現が次世代につながるかなぁ。つなげたいなぁ。と、毎日針子を接近で睨んでおります。本日の収穫。😃花めだか栃木県佐...
淡藤、今年の稚魚水替えついでに大きげな稚魚を掬ってみました。ほおおおお、キッシングいっぱい。てか、キッシングじゃないの<キッシング。にぎやかで面白いけど、...
オリジナルのカーニバルの稚魚がちょっぴり大きくなりました。さて、どんなふうになったかな。ドキドキしながら掬ってみました。ヒレが伸び始めてますね~。...
今年生まれの稚魚が育ってきましたね~。去年生まれの成魚たちと今年生まれの稚魚たちの飼育容器置き場争奪戦も佳境に入ってまいりました。今年初ブリードの飛鳴(あ...
暑い、暑い、暑い!!毎日毎日水替えにいそしんでます。足元ビチョビチョでお客様ごめんなさい。真っ赤な顔で汗ふきふき、飲み物グビッてやっててごめんなさい。ほん...
ブラックラメリアルロングフィンから派生したヒカリ体型。ラメはめっちゃしょぼいけど。ま、それは置いといて一目ぼれしてブリード開始。もち、お嫁様は普通体型のリ...
えっ?今年生まれの仔、もう抱卵してる~。生育はめちゃんこ早かった仔だけど、ええと、孵化したのは4月の終わり?それとも5月の始めだったっか?そっか~、2か月...
昨日は第6回メダカ合同販売会、無事終わりました。佐野市の気温は昨日は36.5℃でした。とにかく暑かった。猛暑の中お越しくださいましたお客様方、ありがとうご...
明日ですっ!!残念ながら都合によりしいらめだか&みかもメダカが出店できなくなりましたが雑誌等でも超有名な知る人ぞ知るベテランのショップ店、花小屋はなんかス...
あさって22日(日)の合同販売会までにやるべきことがてんこ盛りで、あわあわ中の花めだかのおばちゃんです。水替えが進まない~~~~~🤪臨時駐...
オリジナル個体。彩花(さいか)と名付けました。先日、お客様の反応を確認するためイベントにて1ペアのみを先行販売させていただきました。ヒレ光、ヒレフサ、体色...
暑いですね~。今日は花めだかは定休日だったのでダンナに付き合って久しぶりにフィールドへ。ので、明日はメダカ三昧の予定です。異種交配F1メダカです。3系統に...
お知らせとお詫びです。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会6月22日(日)です。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会。6月22日(...
夕べはヤツは来なかった模様。雨けっこう降ってたからね。それかネットに何かを感じたか。さあ、今夜はどうか?!当店とっておき、三色亜種カガミ鱗です。メダカワー...
今朝、庭に出てみたら4つの引退組容器の上のワイヤーネットが外されて、憎たらし気に地面の上に放り投げられていた。MIX容器の水色のネットも外されていた。&#...
今日の収穫。まっすぐキュウリ2本とブルーベリー。キュウリはスティックにして味噌つけて食べた。うはははは、田舎喰い、なかなか美味。ブルーベリーは生食ちょっと...
来週の日曜日、6月22日、花めだか内でのイベントのお知らせです。第6回メダカ合同販売会10:00~16:00雨天決行(暴風雨の場合は中止)申し訳ございませ...
昨日は伊奈屋敷目高様主催の彩の国めだかフェスinハレノテラスに出店してきました。今回はメダカと植物のお店の混合、どんなふうになるのか読めませんでした。とこ...
マジやばいほどの暑さの中、本日もお客様方のご来店&お買い上げありがとうございました。とにかく暑い。午後からは室内に避難です。防犯カメラ見て、お客様いらっし...
本日お暑い中お越しくださいましたお客様方、&お買い上げありがとうございました。昨日の夜の激しい雷雨で地表の温度が下がったせいか、今日は昨日よりうんと外での...
朝から半端ない暑さ。思わずエアコンをバシッとかけて外に出る。ええ、エアコンはあくまでも避難場所用。エアコンで涼んでる場合じゃなくてひたすら水替えに追われる...
睡蓮鉢を泳ぐ針子たち。あ~、20匹以上はいるなぁ。のどかな風景。この場所だってことを除けばね。🎯🏹この両親の遺伝子受けてど...
朝から雨が降ったり止んだり。止んだ~って思って洗い場に行くと降って来る。屋根の下に退避すると止む。性格悪い雨だな。パーマかけたばっかりの髪がコイケさんにな...
五式typeRブルーアイの稚魚。ポイポイ卵放り込んでたら大きさがバラバラになってきた。ので、本日水替えがてら大きさ分け。ちゃんとブルーアイになってるかな?...
朝からよく降ります。飼育場に屋根があることのありがたさよ。でも水替えちょびっとで終了~。ここ数日腰痛で辛い。今年生まれのレッドクリフ紅白稚魚です。そろそろ...
使用済み産卵床、やっと洗って干した。一区切りです。と思ったら今年生まれの夜桜、もう卵付けてます。まだ6月だぞ、早ぇ~な。今年生まれたカマキリももういっちょ...
今日は1日中雨でしたが、こんな中でもお客様方にご来店&お買い上げ頂き感謝感謝です。本当にありがとうございました。🙇♀️画像は今年生まれの...
かれこれ1か月近く前の画像になります。トラフズクの雛。そこにいるだけで可愛いのに可愛いポーズなんかしたらもうおばちゃん、1週間はデレデレだよ。インスタはこ...
本日も 花めだか にお越しくださりありがとうございました。どうぞラムズホン地獄をお楽しみください。また、時間外でお断りしてしまいましたお客様にもお詫び申し...
コアジサシ飛ぶ。ひと月ほど前の画像になりますが。インスタはここから↓花めだか(@hanamedaka02) • Instagram写真と動画花めだか 営業...
巨大化したレクリスとレクリスリアルロングフィンを混ぜ混ぜで入れた容器を見たお客様は、大抵驚きの声を上げます。まるでいけないものをみてしまったかのような『う...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
トラフズクの雛三羽が仲良く枝どまりしていましたが、羽を広げたくなったんでしょうねぇ、1羽が混雑してる中でエンゼルポーズ。可愛い姿を見せてくれました。インス...
いや~、しばらくブログもインスタもお休みしてました。生きてますよ。毎日朝から夕方まで真っ黒けになりながらメダカのお世話三昧しとりました。今、成魚と稚魚の水...
異種交配個体F2。♂2匹。♀のブルーラメが若干弱いんですがええ、この2匹の♂より更に弱いんですが次世代に期待しアホほど稚魚採りました。一応三色系です。見え...
コアジサシ、魚捕れなかった時の相方のためにお魚咥えて待機♂。幸か不幸か相方はお魚ゲットならず。すかさず♂、水中で♀にエサ渡し。って、どんだけ献身的な♂。笑...