針子の孵化。容器によってはワラワラワラ。大きくな~れってエサを大盤振る舞いしちゃうから水の汚れが進んで、こりゃそろそろ水替えしないと危ないな。ԅ...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
オリジナルのメダカ、夏まつりです。あまりにも水も容器も汚くなってたので、来年(今年も少し採卵)の種親の水替えをしました。そしたら、なんかまた大きくなってい...
おばちゃんの小さな直売所 花めだか は朝の10時から営業。お客様がいらっしゃるその前にやっとく作業があります。本日は地元産ワイルド累代メダカと背曲がりメダ...
庭の隅で今年も彼岸花が咲きました。子供のころから大好きな花。お嫁に来た家の庭で咲くなんて嬉しすぎ。でも年々ショボくなってきてる。(汗)今日のにゃんこ。母猫...
今日もダルマちゃんの画像です。っても半ダルマちゃんですがね。ああ、めんどくさいのでコンデジでパパッと撮影なんですが、も~映り込みはひどいわ、ピンは合わない...
今年生まれのヒレ長のダルマ・半ダルマさんたちです。ダルマさんたちって泳ぐ姿がホントに可愛い。夕方コンデジで撮影したから鮮明度無いですね~。汗)しかもフラッ...
過日、お客様に誘われて地元みたいなとこのメダカ同好会の集いに参加してきました。初めてお会いする方、直売所に何度もいらしてくださってた方々、みんなメダカ好き...
カマキリはっけーん!!チョウセンカマキリかな。お腹はペチャンコで弱弱しく、死期が近いのかもしれない。カマキリにしてはあまり見ない黒いお目眼がとても愛らしい...
おばちゃんの小さな即売所 花めだか で販売中のメダカのオリジナルのストラップ、スカスカの在庫になっておりましたが、本日新バージョンとともに再入荷しました!...
おっしゃぁ、今日も水替えがんばるぞっ!って思ってたら、きょうは彼岸の入りだということをダンナより知らされる。やべ!!何もしてない!!」急いでお花やお供え物...
秋の気配の気持ちの良いお天気になりました。ひたすら水替え作業。それすらも楽しく思える時期になりましたね~。ただひたすら滝の汗かいて水分補給しながら「うええ...
二期作でたしか8月に採卵した仔たち、大きくなってきましたね。水面のブツブツは粉餌の残骸。あはははは~、遣り過ぎだって。わかっちゃいるけど、もしかしてエサ食...
ここにはいろんなメダカの稚魚が入ってます。いわば迷子の容器とでも言いますか。こんなのがもうひとつあって、そちらはもっと小さい仔組。おばちゃんはここの前でよ...
「車、どこ停めていいっすか?」「あ、じゃぁ通路か、その車(お客様)の横に。」そんな会話をお顔を見てしたはずなのに、傍に来てからビックリしました。なんとその...
エアコンいらないでぐっすり気持ちよく眠れる時期になりました。暑くもなく寒くもなくちょうどよい気温。しあわせ~。この仔たちもおんなじね。ダンナが「子猫が3匹...
今朝、外の空気は昨日までと一変してました。いよいよ秋近し。メダカの世話もしやすい季節になりホッとするんだけど、まだ採卵中のメダカもあって。しかも今朝は産み...
本日、花めだかのオンラインショップ、なんとかオープンにこぎつけました。メール設定に手こずり、もしかして間に合わない?って思ってましたがダンナ、がんばりまし...
昨日ブログをさぼったから今日は更新したいなと思ってたのに、夕方からすっごい雷雨で。もうね、落雷しまくり。怖いからPC切っておとなしくしときました。ので、夜...
嵐の前の静けさどころか、ふつーに暑い夏の1日だったし、お客様も多くいらっしゃってくださいましたし、台風ホントに来るんかな~ぐらいの呑気さで。お天気は夜には...
アルビノヒレ長を楽ちんに増やすべく、アルビノヒレ長ペアのお相手には兄弟でもあるこのヒレ長ペアに決定。とりあえず今のうちからそれぞれの♂♀をシャッフルしてカ...
万彩。万葉系ラメ品種だそうです。水替えついで、2つの容器に分けてあっただ母子と子を記念撮影してみました。画像では若干赤が濃い目に映ってますね。でもいつのま...
水替えついで、別々の容器だった父と子を記念撮影してみました。あんまり仔が採れないうちにおかーさんが先立ってしまって、おとーさん、ずっとやもめ暮らしだったの...
去年のこと。万葉三色×オーロラ幹之の異種交配をして生まれたF1個体の中から花小屋さんとおばちゃんがそれぞれ種親にするペアをチョイスしました。「これ、これ。...
まず初めに、ヤフオクのお話です。ヤフオクで「花メダカ」の名前で出品があると教えていただきましたが、当方とは何の関係もございません。花めだか ではヤフオク出...
目的地に早く着きすぎたため、周辺をマンホールのフタ探して散策。はにぽん。本当ははにぽんのマンホールフタを探してたんだけど、巡り合えず。いつかリベンジするぞ...
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
針子の孵化。容器によってはワラワラワラ。大きくな~れってエサを大盤振る舞いしちゃうから水の汚れが進んで、こりゃそろそろ水替えしないと危ないな。ԅ...
イベントのお知らせです。めだかぐらし様主催5月25日(日曜日)栃木県北めだかフェスin大田原2025花めだか出店いたします。てか、抽選会あるんですってよ、...
おはようございます。心配していた雨は今朝は大したことなく、止む方向に向かっていますね。なので本日 花めだか は営業いたします。どうぞ覗いてみてください。最...
やっと水替えできました。嬉しい!!もしかしたらメダカよりおばちゃんの方が嬉しいかもしれんぞ。でもまだまだ汚容器いっぱいだけど。採卵も同時進行。産卵床に付け...
水木と2日間の定休日はあっという間に終わってしまいました。昨日は所用で午前中は外出。帰宅後は疲れて水替えひとつ出来なんだ。まぁ採卵作業は出来たけど。今日は...
激しめの雨。これじゃお客様は来ないかも。ってことで昨日雨の中、二人のメダカ屋さんは自分のお店をかなぐり捨てて高速ぶっ飛ばして行って来ました、メダカ屋さん巡...
雨だもん~。開店休業。真面目に水替えでもすっかな、って思ってたところへakaめだかさんから電話。やっぱりakaめだかさんちも開店休業で、メダカ屋さん巡りに...
昨日のさいたまメダカフェス、たくさんのお客様&晴天のうちに無事に幕を閉じました。😊ご来場及びお買い上げ頂きましたたくさんのお客様、ありがと...
いよいよ明日です。心めだか様主催のさいたまメダカフェス花めだか出店します。(akaめだかさんと合同)ので、お店はお休みとなります。昨日一昨日と準備したから...
『雨の日は嫌じゃない』なんて言ったの誰だ~~~~っ!!😭(自分だよ。。。。。。。🤣)午後からどしゃ降りぢゃないかっっっまあ...
小魚を咥え♀のもとに飛ぶ♂も。ボケ量産。いえ、爆産。ツツジのピンクが水面に映えてました。🦅🌺花めだか栃木県佐野市堀米町12...
1年ぶりのコアジサシ被写体までが遠かった~。カメラが古いから厳しいね~。🦅✨花めだか栃木県佐野市堀米町1245営業日 金曜日~火曜日10:...
迫ってきましたね~😄心めだかさん主催さいたまメダカフェス!!5月4日 10:00~15:00花めだかも出店いたします。メインはメダカ掬いを...
種親たちの水替え&採卵作業で1日が終わりました。産んで無いと思った子が産んでいたときの喜び。🤩早々にこれでもかってぐらい爆産している品種も...
孵化がぼちぼち始まりました。かわいい~~~っ楽しみ増える~~~って浮かれてたら針子用パウダー餌、手っぱずれしてぶん撒けてしもた。🤣...
もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
今日は雨。でもイヤじゃない。しんとした中の雨の音。郵便配達のバイクの音。お豆腐屋さんのラッパがピープー。昨日帰りにakaめだかさんとこで買ったミジンコを眺...
ご一緒したのはデートではなくて彩の国めだかフェス主催者でお馴染みの伊奈屋敷めだかさんの飼育場です。訪問は2度目なんですが、1度目はちょっと体調が悪くてあま...
本日は午後から急なお休みにして🙇♀️。通院で前もっての告知、うっかり忘れてました。で、すいません、明日も花めだかはお休みさせていただきま...
昨日はハレノテラス彩の国めだかフェス真夏日予報にビビりながらも爽やかなお天気となり、たくさんのお客様で賑わいました。お買い上げくださいましたお客様方、ステ...
昨日は急の休店をしまして誠に申し訳ございませんでした。そして本日ご来店・お買い上げくださいましたお客様方、ありがとうございました。イベントの時に見たうちの...
イベントのお知らせです。恒例のめだか大好き愛好会 第17回メダカ展示会5月25日(土)10:00~16:005月26日(日)10:00~15:00場所 埼...
イベントや家の用事、なんやかやと連続してたのが今日でとりあえず一息。バンザ~イ!!ああ、せわしない日々だった。明日からメダカのお世話がまともに出来る!。。...
にしかたメダカフェス終了しました。帰宅後後片付けして一息ついてます。メダカをご購入くださいましたお客様方、ありがとうございました。😊主催者...
ご挨拶とお礼が遅くなりまして申し訳ございません。昨日のさいたまメダカフェスで当サイトにお立ち寄りくださいましたたくさんのお客様方、ご購入いただきましたたく...
今日はお店はお休みで、水替えザバザバがんばってました。ら、お客様いらっさいました。もうね、とっちらかってるわ、ネット掛けたままだわ、足元ビチャビチャだわ、...
雨です。肌寒いし。ちっ、水替えしたかったのになぁ。🤨なんてね。ホントはテラス屋根の下なら出来るんだけど、ちょっと怠慢してます。ԅ...
連休3日間の疲れが今日はようやく取れて、5月3日までの3日間はメダカ作業に集中!出来るかな?笑5月3日はakaめだかさんに誘われて花めだか初参加です。ホン...
2日間のメダカ合同販売会がお陰様を持ちまして無事に終わりました~。2日間でおいでくださったたくさんのお客様方、出店者の皆様、お暑い中本当にありがとうござい...
昨日はさのまるシティ30℃超えの中たくさんの皆様にご来場いただきまして本当にありがとうございました!!本来なら昨夜のうちにお礼の更新をすべきところ、年には...
本日お越し頂きましたお客様方、お買い上げありがとうございました。楽しいお話も出来て時間はあっという間に過ぎました。さあ、いよいよ明日明後日はakaメダカさ...
初夏の陽気につられて本日は水替え作業をかなぐり捨てて産卵セットの水替えと採卵をやりましたがま~、進まん、進まん。何事!っちゅうくらい進まん。種親掬って産卵...
畔から飛び立って水面すれすれを飛んでまた畔に着地。畔ばっかでかなり地味な背景からたまに草地に着地した時はこちらの目の保養。笑インスタはここから↓花めだか(...
今日は雨で気温も低め。なのでメダカ作業無し。はい、恒例のメダカ合同販売会の臨時駐車場の案内板作成しました。つっても、ポスター張り換えただけですけどね。プリ...
もう帰ろうか。そう思ってカメラ片付け始めた瞬間、まっすぐにこちらに向かって飛んで来たサシバ。田圃の水面に浮かんだオケラを獲り始めました。えええええ?大慌て...
昨日の宇都宮動物園INメダカフェスでぐにゃぐにゃに疲れてメダカ作業しているおばちゃんです。年のせいで一晩寝ても疲れが取れない。あ~、でもいつまでもぐにゃぐ...
本日も花めだかにお越しくださいましたお客様方、お買い上げありがとうございました。合間に明日フェスに連れて行くメダカを詰め詰め。ふうっ、なんとか間に合った。...
朝からずっとすんげー強風で、小型ビニ温の骨組みが外れたり網で掬ったメダカがピューーーーッと飛ばされるほど。きゃーーーッやめてーーー! 今日は午前中...
屋外の飼育場のメダカたち、ぼちぼち卵を付けてる個体が増えてきました。嬉しい限りです。画像の五式typeBも産み始め。去年の秋にしいらメダカさんより購入の個...
ハイメス。ボサの中を飛ぶとかなり地味です。黄金の葦原を飛ぶときはかなり美しいんですが。今期はこれが最後の出会いになりました。無事に繁殖地にたどり着けますよ...