こんにちは。先週のブルーインパルス2日目🩵です。本当は万博会場でまた見たいですが、さすがに2日連続行くのは予算が厳しいまた前回は9時手前に着いて、苦労せずスム…
自分の肌が実験台!30代普通肌女子が韓国コスメ、旅行、日常生活を綴ったブログです!
大好きなソウル、韓国コスメを中心に旅行紀なども綴ってます。皆さんの韓国旅行の手助けとなるようなブログを目指してます。
こんばんは!今年も一年ブログをご覧下さりありがとうございます!2021年桜を見て余り行くチャンスがない山口県を見てオリンピックはタダ見して鹿児島県もじっくり見…
こんにちは。ファンケルのキャンペーンに参加して、リニューアルしたマイルドクレンジングオイルをお試ししました。マイルドクレンジングオイルボトルデザインが女性っぽ…
こんにちは。昨日から引き続き閉店間際のお店巡りが続いてます。三省堂書店神保町本店こちらにふらりと行って来ました。老朽化により来年2022年4月頃より解体工事に…
こんばんは。今日は時間あったので、カフェへ。北欧トーキョー小田急沿線によくあるパン屋さんです。ですが来年の2月28日に全店閉店すると言う。一部はドンクに譲渡す…
こんにちは。高知旅行2日目に入ります。実はこの2日目なんと、とさでん交通が無料の日でした!無料デーのチラシ全てが全てという訳ではないのですが、ほとんどの公共交…
こんにちは。シャネルの通販でマニュキュアを購入しました。本当はお店で色々見たかったのですが、混んでいる時期だし、送料無料なのでまあいいかと通販に。届いたものた…
こんばんは。高知旅行記続きです。さて高知城ライトアップを見てから高知観光定番のひろめ市場にやってきました。ひろめ市場何も知らないで入ったらカオスな市場でした簡…
こんにちは。今日は有馬記念予想をしました。有馬記念予想中スタバでのんびりと予想しました。あれ?何だかスタバで浮いてる?気もしますスタバはリモートワークなど、知…
こんばんは!第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加して、ブレスラボマウスウォッシュマルチケアダブルミントをお試ししました。ブレスラボマウスウォッシュマルチケア…
こんにちは。高知旅行記続きです。さて、志国土佐時代の夜明けのものがたり車内にて、現在、高知城のライトアップが行われてることを知り、行ってみました。NAKED …
こんばんは。無印良品の通販を利用しました。無印良品の段ボール箱中身は全部タオルです。年末になったので、一斉に交換です。このサイクルが結局覚えやすいので、12月…
2021年高知旅行8 志国土佐時代の 夜明けのものがたり 食事編
こんばんは!高知旅行記続きです!今日は楽しみの食事編です。まず初めに朝の6時過ぎに羽田空港で朝ごはん食べて、この夜明けのものがたりに乗るために移動で乗った普通…
2021年高知旅行7 志国土佐時代の夜明けの ものがたり 車両紹介
こんにちは。高知旅行記続きです。さて、高知に行った最大の理由は志国土佐 時代の夜明けの ものがたりに乗るためでした。去年も伊予灘ものがたりに乗る時、その時は伊…
こんにちは。文具女子博日本行ってきました。文具女子博毎年12月辺りに東京流通センターで開催される博覧会です。コロナ対策のため、日時指定の入場券を購入するのが必…
こんばんは。以前書いた椅子のブログ。とうとう椅子を購入しました!コクヨ ミトラ肘付きの豪華なものにしました〜。ヘッドレストは付けませんでしたが、ちょっとこれか…
こんばんは。以前に書いたブログ。本日は東武鉄道のホテルガチャの発売日でした。もちろん参戦!朝の6時朝6時には到着することが出来ました。というよりこの時点で到着…
2021 年高知旅行6 窪川駅周辺の昭和レトロをのんびり観光
こんにちは。旅行記続きです。さて窪川駅に到着して、時間があるので駅周辺を観光に行きました。と言ってもやはり寂しく、暗く、余りない雰囲気です。。(元からそう予想…
こんにちは。高知旅行記続きです。さてある目的のために(分かる人にはもうバレているかと、、)高知駅に戻り普通列車に乗りました。JR高知駅久しぶりの【タッチする部…
こんにちは。現在発売中の年末ジャンボ宝くじまだ購入してませんが、今年当選したらの使い道を決めました!使い道その1 マンションを購入。即賃貸に出すこれは毎年ほぼ…
こんにちは。高知旅行記続きです。はりまや橋を見てがっかりした後は食べたいと思ってたアイスクリーム屋さんへと向かいます。イメージ的に商業地にそのお店あると思って…
こんにちは。私は福袋が大好きで、年末年始は福袋系のブログを多数書いて来ましたが、このご時世・コロナだからとネット販売でつまらない・年々、質、量ともダウンという…
こんばんは。久しぶりの美容記事です。アイシャドウを購入しました。今現在テレビCMで放送しているものです。コーセーヴィセかなり過去に安いアイシャドウ購入して大失…
こんにちは。高知旅行記続きです。高知に着いて最初に観光に行ったのは、日本三大がっかりと言われるはりまや橋でした。はりまや橋別の角度からどうでしょうか?単なる橋…
こんにちは。高知旅行記です。高知でのホテルはやはり私の鉄則である、 【駅前】ホテルにしました。選んだのはJRホテルクレメント高知です。JRホテルクレ…
こんにちは。今日より高知旅行記始まります。さて高知県は足を踏み入れたことはあるのですが、観光という観光をした事がない県でした。そして12月までに使わないといけ…
こんばんは!更新が遅くなりました!週末に高知に行ってました!高知県のイメージですよね。また明日以降に旅行記を更新して行きたいと思います。しばらくお待ちください
こんばんは。銀座UNIQLOでコーヒーを飲んできました。銀座UNIQLOコーヒーこちらオリジナルコーヒーと銀座ウェストのクッキーで計400円です❗️銀座の一等…
こんにちは。長く続いてきた九州旅行記も最終回です。長らくご覧下さりありがとうございました😊さて最後に鹿児島空港へ向かいます。市内から空港まで1時間ほど。ちょ…
こんにちは。九州旅行記も残すところあと2回です。さて、鹿児島市内見て、喫茶店で一息つきたいなと。一息つく=スタバがありがちの公式ですが、せっかくなので鹿児島オ…
「ブログリーダー」を活用して、saki-san-beautyさんをフォローしませんか?
こんにちは。先週のブルーインパルス2日目🩵です。本当は万博会場でまた見たいですが、さすがに2日連続行くのは予算が厳しいまた前回は9時手前に着いて、苦労せずスム…
こんばんは。先日見たブルーインパルスについてです。ブルーインパルスを見るとなると場所取りが重要になってきます。大屋根リンクが一番良いと思いますが、恐らく入場制…
こんばんは。土曜日に再び万博に行って来ました。本当は前の週に行こうと思っていましたが、9時入場が取れなくて、仕方なく12日を選んだらブルーインパルス🩵という幸…
こんばんは。大阪関西万博2025続きです。今回の万博で何をしていたかと言えばほぼスタンプラリーです。時代は令和ですが、この昭和っぽい地道な作業が楽しかったです…
こんばんは。万博の続きです。万博ですが行きたいと思っていたお店はいつものセブンイレブンでした!理由は万博オリジナルの食べ物、買い物がしたいからです。アイスティ…
こんにちは。万博旅行記続きです。ミャクミャクくじを引いた後はパビリオンへ。私のパビリオン巡りの基準はこの時はこうでした。スタンプラリーやっているのでコモンズ(…
こんばんは。大阪関西万博へ行った時の記録です。当日は始発の新幹線に乗り新大阪到着。迷うかもと心配していましたが、迷うことなく会場へ着きました。ちなみに会場まで…
こんばんは。昨日は今月28日で中国へ渡るアドベンチャーワールドのパンダファミリーに会ってきました。私にとっては会えるラストチャンスです。長時間待つと思い、非常…
おはようございます!先日、大阪関西万博2025へ行って来ました。ミャクミャク会場ではミャクミャクだらけです。東京ではミャクミャク見かける事はほぼないですが、大…
こんばんは。香港・マカオ旅行記も最終回です。パンダばかりで余り観光の情報はありませんでしたが、ご覧くださりありがとうございます。4月5月と旅行は続いているので…
こんにちは。旅行記続きです。あっという間に香港滞在最終日です。この日はビクトリアパークに当初は行く予定でした。しかし前日のオーバーツーリズムでの混み具合にビッ…
こんばんは。旅行記続きです。今回は香港・マカオ旅行で利用した地味なショッピングセンターのご紹介です。ショッピングセンターと言いますが、洋服などはありません。日…
おはようございます。香港・マカオ旅行記続きです。乗り鉄した後は九龍エリアへ。今まで香港ではずっと九龍エリアに泊まっていたので、やあ久しぶりという感じです。ぶら…
こんにちは。旅行記続きです。3日目朝ご飯を食べた後はやりたいと思っていたトラムを乗り鉄しました。トラム運賃はこの時は3香港ドルでしたが最近3.3香港ドルに引き…
こんばんは。今話題のアドベンチャーワールドへ日帰りで行って来ました。飛行機こんな大きな飛行機は着陸出来ないので、実際乗ったのはもう少し小さい飛行機です。みなさ…
こんばんは。今日はちょっと旅行記ストップです。私が現在ハマっているポーチはこちらです。無印良品 メッシュポーチ ペンケースこちらはペンケースとして使用していま…
こんばんは。旅行記続きです。滞在3日目、今日は久しぶりに香港観光をと意気込んでいました。ですが、、一日終わって思ったのは香港も言われていませんがオーバーツーリ…
こんばんは。旅行記続きです。マカオから香港へ無事に戻ったあとは夕食へ。行ってみたいと思っているワンタン屋さんがあり、ちょっと歩きますが行ってみました。三多麺食…
こんにちは。香港・ マカオ旅行記続きです。15:30頃になり、まだ見たいですが香港も見たいという訳で帰る事に。帰りももちろんバスです。運賃6パタカ(正確には6…
こんばんは。旅行記続きです。実はマカオのパンダは無料で見学出来ます。過去は1時間10パタカで見学出来るシステムだったそうですが、無料で見学出来るに変更されたそ…
こんばんは。今回の韓国旅行では少ししか買い物はしませんでした。購入したコスメはヴァセリン シートマスクこちらはダイソーで購入。1枚で1000ウォンです。自分用…
こんばんは。パンダ旅行記続きです。ソンスエリアに寄り道をし、ホテルでNHKの国際放送で大河ドラマの佐々木蔵之介さんの器の大き過ぎるプロポーズを見ながら食事して…
こんばんは。しばらく間が空きました。韓国旅行中に私もソウルにいます!ソンスに行きます!と友達から聞いて、ソンスって何?と調べました。調べるとソウルで今1番ホッ…
こんにちは。韓国パンダ旅行記続きです。エバーランドでは飲食店が余りなく(食べたいのがない)でよくあるパターンで海外でもスタバに行きました。スタバ購入品カフェラ…
こんばんは。韓国パンダ旅行続きです。せっかくなので、出来る範囲内でエバーランドを見てみました。その1パンダワールドの入り口付近から見えた景色です。自然がいっぱ…
こんばんは。韓国パンダ旅行記続きです。韓国のパンダはバオ(漢字で書くと「宝」)ファミリーと言われています。和歌山のパンダが浜家と言われているので、それに追いつ…
こんばんは。韓国パンダ旅行続きです。現在韓国ではパンダが大人気で観覧は1人1回5分まで開園から14時までは事前予約が必要。14時以降は並んだ順番で観覧するとい…
こんばんは。韓国パンダ旅行続きです。2日目です。とうとうこの旅行のメインであるエバーランドへ行きます。エバーランド。日本人は余り聞いたことがないかも知れません…
こんにちは。韓国に行ったら1番食べたいもの。私にとってそれは韓国料理でもなく、世界中でどこでも食べようと思ったらあると思われるワッフルです。Beans Bin…
こんばんは!旅行記続きです。書き忘れたのですが、初日に韓国に到着したのが12:30頃。そして入国審査で約1時間並び、空港を出てホテルに着いたのが15:30頃で…
こんばんは。韓国旅行記続きです。今回の旅行は1日目→明洞見学2日目→エバーランド3日目→帰国するだけというプランでした。2日目のエバーランドがメインだったので…
こんばんは!すごく久しぶりにいつもは旅行にいかない6月に旅行に行きました。行き先は韓国です❗️前回行ったのが2018年だったはずです。ほぼ6年振りです。久しぶ…
おはようございます🌞GW旅行も最終回です。北海道に行こうとすると毎回トラブルが起こり、今回も満足する回り方が出来た訳ではありませんが、寒い時期ではないし(寒い…
こんばんは。GW旅行記続きです。GW旅行では北海道道庁にも行きました。北海道道庁現在工事中で来年の3月完了予定です。こちらも札幌駅からのアクセスが良いです。仮…
こんばんは。GW旅行記エスコンフィールド編です。今回は球場内部をエスコンフィールド屋根を開ける事が出来ます。この日は閉じられてました。でも風が強かったので仕方…
こんばんは。GW旅行続きです。今回の旅行の目的はエスコンフィールドに行く事でした❗️そして見たい試合がこの時期だったのでたまたまGW旅行となった訳です。もし試…
こんにちは。北海道旅行続きです。今回の旅行では北海道大学にも訪れてみました。札幌駅より直ぐではないですが、駅からのアクセスは良いです。正門正門です。ここはああ…
こんばんは。GW旅行では円山動物園にも行きました。行った理由は北海道神宮に行こうと思っていて、その近くに動物園があったからの本当はこの円山動物園の近くに円山原…
こんばんは。GW旅行記続きです。以前TVですすき野にある24時間営業のおにぎり屋さんが紹介されていて行きたいと思っていました。おにぎり屋さん にぎりめしよく店…
こんばんは。北海道旅行ではもいわ山ロープウェイに乗りました。市電に乗りもいわ山ロープウェイの最寄駅を目指します。最寄り駅からのロープウェイ乗り場までは徒歩かシ…