心浮かんだイメージをつかまえて、自分を描く未来の絵本「じっとみて。」を作るワークショップを開催中!
社会に根強く居座る1本の評価のものさしを人間の数だけ、個性の数だけ増やしたい! みんな『いいね!自分。』の気持ちを見つけ、自己肯定できる世の中にしていきたい! 誰かと比較して落ち込んだり、くじけたりするのではなく、かけがえのない自分の存在意義を確信し、純度の高い自分の人生を歩んでいってほしい。「みらい育」の気持ちをお伝えします。
3/3に引き続き、3/4もリクエストありがとうございます。ぬり絵指南養成講座@ZOOM、開催決定です。 最近は、デジタル応援隊でWEBサイトの制作ばかりやって…
ここのところ、オンラインで「じっとみて。」ワークショップが続いています。 五感を大切にしたいという理由からオンラインには消極的でしたがやっていると慣れてくるも…
みらい育では、オリジナルグッズをBASEやClubT、はたまたHappyFabricなどで紹介したり販売したりしていました。 ClubTでは、日テレのヒルナン…
いよいよ、というか、時すでに遅しではありますがみらい育ティーチャー養成講座に続きぬり絵指南養成講座もzoomで開催することになりました。 初回は3.3です。ひ…
Willの花を描く「じっとみて。」絵本制作ワークショップをzoomで開催しました。
朝も9:00から「じっとみて。」絵本制作ワークショップ8名にて開催しました。 ちょっと多めな人数でしたのでブレイクアウトルームという機能を使ってみました。 初…
ピンスヴィンカフェのファブリックでYazzietaiseのバッグ誕生!
ピンスヴィンカフェ・オープン準備をしています。その中の、持ち物チェック!として今日はバッグのご紹介をさせていただきますね! トートとポーチの2つをやジーテ…
アートシンキングで起きた愉快な出来事@みらい育ティーチャー養成講座
2/12、新月の日はみらい育ティーチャー養成講座でした。 私は、「じっとみて。」のナビゲーションをする傍ら、絵本制作もやります。するとなんと、花のシーンで、2…
少しずつ、亀のあゆみでピンスヴィンカフェの準備をしています。 春になったら、いよいよオープン!それまでに大きなことではキッチンカー小さなことでは幟旗やエプロン…
12日、新月のよき日にzoomにてみらい育ティーチャー養成講座を開催しました。 なんと北海道の方でこういう時、オンラインは本当に便利ですね。以前だったら、北海…
東京MX『HISTORY』インタービューシート その⑤今後の目標は?
1月13日は東京MX『HISTORY』の収録でした。藤井サチさんのナビゲートでみらい育について全方位からお話させていただきました。 その時の様子が画像で届きま…
今日は雲ひとつない晴天でした。気温も16度。快適です。 こういう日は、地球はハビタブルゾーンだなあ!とつくづく実感できます。 そして、こんな日は、空を眺めてし…
女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる JOC 森会長
時間がかかる会議はよろしくない。鶴の一声に「ははあ」とかしづく武士が良い。 森会長のこの断片的な言葉を聞いた直後ああー言っちゃいましたねえ、と思いましたがやは…
2月12日、みらい育ティーチャー養成講座@zoom(from Hokkaido)
ありがたいことに、こんなご時世にもかかわらずみらい育ティーチャー養成講座を受講してくださる方がいらっしゃいます。 なんとみらい育ティーチャー始まって以来の北海…
「ブログリーダー」を活用して、あおむしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。