スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。
Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。
水辺は特に茂りやすい。
花が咲いたらそのまま行商に出ればいいさ。
送電で暮らしも支えてる。
スマホを持たずんば電車に乗れず(いや乗れるけども)
圧迫駐車場。
人はなぜ信楽焼きを家の前に置くのか。
街路樹がプチジャングルに。
家での映画は観る、劇場での映画は出逢う感じ。 4月半ばまでに劇場で観た映画。 『モンスター・ハンター』(20) 『ジャンク・ヘッド』(17) 『約束の宇宙』(19)
汝飲み過ぎるべからず。
古けりゃ古いほど旨そうに見える業種。
昔の建物はかわいい。
見られる前提じゃないから打ちっぱなし。
左側もただ壁があるだけです。
外に駐輪場がない雑居ビルだから。
風雅な旧家を残してほしい協会会員です。
一日中夕暮れだったら飽きるだろう。
トマソンになった坂。
鉢植えと雑草の境目。
いおりっぽい風情すら漂いかけてる。
国立医薬品食品衛生研究所調べによる。
金刀比羅と書いて、ことひら神社。
二礼二拍一礼。
訪問者を迎える(拒む)花々。
用もないのに気になる。
緊張感がラストまで持続するのが良いスリラー。 4月頭までに観た映画。 『幸せへのまわり道』(19) 『ミナリ』(20) 『エンド・オブ・トンネル』(16)
桜には狛犬がよく似合う。
奥に何があったのかもう分からない。
だだっぴろい所よりむしろ落ち着くというか魅かれる。
スーパーカブの停まってる店は旨い(に決まってる(気がする))
「ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。