宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
昨日の夕方に突如発表された、公演中止となった別箱公演の振替発表。その内容は一部予想の範囲内であるものの「そうなるのか~」と意外なものもあり。総評で言えば「関西に偏ったな~」なんですけども、一個ずつ思ったことをぼつぼつと書いていこうかな、と思
チケット難に嬉しい!「はいからさんが通る」一部生放送&全編生配信について語りたい
きたる7月17日から公演が始まる「はいからさんが通る」。約3ヶ月ほど遅れた花組新トップスター・柚香光さんのお披露目公演ですから、れいちゃんファンの方は首がどれくらいの長さになったことでしょう。とはいえ、座席数は半分以下(多分)となり、チケッ
昨日、6月26日はわがご贔屓明日海りおさんのお誕生日でございました。去年のその日は横浜アリーナに当然おりまして、一緒にお誕生日をお祝いしました。もうあれから1年経ったのか……。今年はもしかしたらファンクラブイベント的なものでお会いできるかな
退団後は(も?)必須!切り抜き保存に便利なクリアファイルの話
ご贔屓が活動開始後、「とりあえず早急に用意しなければ……」と思ったのが、クリアファイルでした。なんでクリアファイル?と思われる方もいるかもしれませんが、りおちゃん(明日海りおさん)の場合、メディア露出の場として雑誌が選ばれたため(あと映画の
公式のお知らせにもある通り、「宝塚友の会」の会員に対してハガキが郵送されました。というか届きました。上演再開公演となる「はいからさんが通る」の抽選販売や先着販売の案内が掲載されております。いや~、なかなか震えますね……。デジタルカタログに同
男前なきぃちゃん!対談もいろいろとアツい「宝塚GRAPH 2020年7月号」感想
遅れましたが、6月19日に発売されました「宝塚GRAPH」の感想です!今月号もいろいろと制限された中で、様々な企画があって楽しく読めました。公演内容について語られるのも非常に面白いですが、普段見られないようなプライベートな部分に比重が偏って
宝塚大劇場隣に移転工事を行っていた「宝塚ホテル」がついにオープンを迎えました。本来であれば5月頭か4月末だったかな?あのあたりにオープンする予定だったのが延期となり、ついに!という感じです。私は関西に住んでいることもあり、観劇のついで(とい
7月17日から宝塚大劇場における公演の再開がアナウンスされました。しかし、気になるのは「東京の公演再開はいつから?」ということ。こんなことがわかるのはそりゃ劇団だけやろ!っていう話なのですが、今わかるデータから考えると、8月頭くらいになるの
宝塚が上演再開!個人的に気になったポイント3つについて語っていく
昨日の公式の発表にて、宝塚の上演(現在は大劇場のみ)が再開される運びとなりました。ずっとこの日を待っていたファンの方は、私も含めたくさんいることでしょう。ウィルスが根絶できているわけではないため、諸手を挙げて……というのはしづらい部分もあり
おこげちゃんの貴重なショットが…!!「CREA 6・7月合併号」感想。
本日は購入し忘れていた雑誌その2「CREA 6・7月合併号」の感想です。サブタイトルが「偏愛のすすめ」となっている通り、それぞれ自分の好きなものを思いっきり紹介&語る作りになっていて、雑誌そのものがとてもおもしろかったです。その中でりおちゃ
個人的には表紙というだけでアド。明日海りおさん表紙・巻頭グラビア掲載「週刊朝日 6月19日号」感想
梅雨に入る前にかけこみで購入してきた「週刊朝日 6月19日号」。普段全く買わないタイプの雑誌にも登場するとは、研音さんの手広さに驚くばかりですね……。とはいえ、朝日新聞はもともと親宝塚といいますか、日刊スポーツに月1回特集が掲載されています
役替わりってお得な感じがしていいよね。次の役替わり公演はなんだろう【よたばなし】
本日もよたばなしです。そのなかで更によたなんですが、りおちゃん(明日海りおさん)が掲載されている雑誌の発売をすっかり忘れていて、ブログを書く前に本屋さんに散歩がてら行って購入してきました。5月のときはしっかり覚えていたのに、6月になった途端
ニュースではすでに映像が流れていたと思いますが(もしかしたら関西だけかもしれませんが)、今日は「タカラヅカニュース」でも音楽学校の入学式映像が放送されました。新型コロナウイルスの影響により、5月末までの休校を余儀なくされていたと今月の「歌劇
一応、今月末で宝塚の休演期間は終了。再開タイミングと対策はどうなるのか?
早くも6月に入ってしまいましたね(既に1週間すぎそうなところでもありますが)。現状では、宝塚の公演休止期間は今月末までという予定になっており、7月以降は感染者数や新型コロナを取り巻く環境によってすぐ再開するか、それとももう少し様子をみるのか
たくさんのスターからのメッセージ!そして突然のちなみりに動揺した「歌劇 2020年6月号」感想
今月の「歌劇」が本日発売!私は相変わらずの定期購読なので、数日前には届いておりましたが、チェックしたのは発売日当日でございます。先月の「歌劇」はその薄さに驚愕しましたが、今月はしっかりとした厚みが!さまざまな素敵企画が満載!な今月号はとって
宝塚OGさんの参加コンテンツいろいろ。ゆきちゃんの歌声が沁みる…!!
OGさんの話題が続いておりますが、やっぱり紹介したい!ということで。どうしても本家宝塚は舞台を観たい…という気持ちが先行してしまうのもあり…。とはいえ、宝塚のYoutubeチャンネルは毎日更新されていますし、だいもん(望海風斗さん)のブルー
先週末、明日海りおさんの退団メモリアルカレンダーが届いたよという話
タイトル通りなんですが、去る5月30日にりおちゃん(明日海りおさん)の退団メモリアルカレンダー(長い…)が手元に届きました。正直、こんな世の中なのでもしかしたら発送とか遅れるかも……?と思っていたのですが、きっちりカレンダーの開始月である「
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。