宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
「LEE」「CREA」ウェブサイトに明日海りおさん掲載。LEEはこっちの方がいいやん…!!
女性誌「LEE」および「CREA」のウェブサイトに、りおちゃん(明日海りおさん)の記事が掲載されています。「LEE」は既に発売済みの6・7月合併号に、「CREA」は来る6月5日発売の6・7月合併号に誌面記事としても掲載されます。2つあわせて
約半年ぶりの歌声!共演!「#our Song for You」皆さんチェックしましたよね!?
今日は他のネタを書くつもりだったのですが、そんなことは言ってられねえ!朝はやく…というほどではないですが、りおちゃん(明日海りおさん)のファンクラブブログが更新され「こんな時間って珍しいな?」と思っていたのですが、その後のツイートでこんなお
5/29まで!楽天TV「スタッフ厳選!タカラヅカ300本パック」の内容を今更チェックしてみた
昨日の夜、メールボックスに楽天TVから「このパックもうすぐ販売終了するよ!」というお知らせメールが来ていました。調べたら、なんと5月1日から発売されていたこちらの「スタッフ厳選!タカラヅカ300本パック」。今や緊急事態宣言が全国的に(一応)
【超与太話】定期的に夢にでてきてくれる望海風斗さんという存在。
今日は完全与太話です。宝塚を好きになってから、よく見るようになったためかジェンヌさんが夢に出てくる……というケースがあります。その時の自分はいったいどんな存在なのかかなり微妙なのですが(起きてから「自分はどういう立場やったんや?」と思うこと
ついに!?白身魚フライな素足が見られる!明日海りおさん掲載「CanCam 7月号」感想
5月23日発売の「CanCam」7月号にりおちゃん(明日海りおさん)のショット&インタビューが掲載されています。「ムーラン」公開にあわせての怒涛の雑誌掲載ターンでしたが、映画の公開時期も少し先となり、改めて番宣ターンを入れていただきたい……
めっちゃカッコいい、だからこそもう一声!珠城りょうさん写真集「Be Myself」感想
だいぶ前に購入自体はしていたのですが、感想を書くのが遅くなってしまいました。最近書籍レビュー(レビューってほどではないですが)ばっかりで、宝塚書籍レビューブログとして名乗ってもいいのではないのかと思って…はおりませんが。そんなこんなで、今回
華やかかつシックな写真と真摯な言葉。望海風斗さん表紙&インタビュー掲載「anan 5月27日号」感想
たまたま本屋さんで見かけて「だいもん(望海風斗さん)いるやん!!」ということで購入してきました、anan。一般雑誌への掲載は全然情報がわかんないので、本屋でびっくりすることがあります。しかも中身だけじゃなくて表紙&巻頭インタビュー!!この号
今週からキャトル(梅田・博多)が営業再開。買いにいきたいけど…!!
コロナ関連のお話になってしまうのですが、現状新規感染者が右肩下がりになり、それに伴って規制緩和が始まっていますね。ずっと営業自粛を余儀なくされていたショッピングモール系や百貨店なども営業再開しはじめています。そしてそして、ひっそりと宝塚クリ
Stage Side Watchは要チェックでは…!?「TCA PRESS」6月号の番組欄感想
すでに我が家には今月号の「宝塚GRAPH」が届いております。それに伴い、15日発行の「TCA PRESS」も一緒に届いたので、6月の番組欄をざざっとチェックしてみました。そこで目に入ってきたのが「特別編成」。こ、これは…!と思ったのでつい記
明日海りおさんの15歳からこれからまでを語るインタビューと美しいショット。個人的に買って損なし「BAILA 6・7月合併号」
映画「ムーラン」の宣伝に合わせていたのでしょう。明日海りおさんのインタビュー&ショットが掲載された「BAILA」が14日に発売。11日にはインタビューの一部抜粋及び未掲載ショットがWEBに掲載されていました。インタビュー内容も写真もどちらも
超独断と偏見で選ぶ、前向きになれるオススメ作品【明日海りおさん編】
間があきましたが、今回は組とかそんなんではなく完全に個人を対象とした内容となっております。せっかくなので(?)ご贔屓であるりおちゃん(明日海りおさん)が出演している作品の中から、「これは観たら前向きになれるやろ!」と超独断と偏見で選んだセレ
超独断と偏見で選ぶ、前向きな気持ちになれるオススメ作品【宙組編】
そして組ごとは最後!な「宙組編」です。思えばもうまかぜ(真風涼帆さん)とまどかちゃん(星風まどかさん)の体制になってから2年以上経つんですね…時間が過ぎるのは早すぎでは…??大劇場作品はすべて観劇しているんですが、別箱は観ていないので、ちょ
超独断と偏見で選ぶ、前向きな気持ちになれるオススメ作品【星組編】
今回もどんどこいきたいと思います!とはいえ、花組編と同様に、こっちゃん(礼真琴さん)はトップさんになってからまだ日が浅い…ということで、主演作品のみから選ぶのは難しいのでご容赦ください。というかですね、(主演作品は)多分出てきません…。中で
超独断と偏見で選ぶ、前向きな気持ちになれるオススメ作品【雪組編】
花組編、月組編と続いて、今回は雪組編です。オススメ作品を選ぶにあたって過去の作品も改めてチェックしているんですが「これも面白かったなあ」「これ、ここが良かったなあ」と思うことが多くて、それでテンションが上がるのでブログをやっていない方でもめ
超独断と偏見で選ぶ、前向きな気持ちになれる作品紹介【月組編】
今回は引き続いて月組編です!先日退団を発表したたまきち(珠城りょうさん)とさくらちゃん(美園さくらさん)。このお二人が出演(主演)している作品を中心に選んでいきたいと思います!が、やっぱり花組の時と同じく偏る可能性が大すぎます!まああくまで
超独断と偏見で選ぶ!前向きな気持ちになれるオススメ作品【花組編】
宝塚の公式Youtubeでおうち時間を楽しむというコンセプトで「おうちでタカラヅカ」として、オンデマンドで販売されている作品の一部が無料で公開されています。第1弾にも第2弾にもご贔屓がはいっているぜ!嬉しい!と、そんな公式に乗っかって、私も
明日海りおさん掲載「LEE 6・7月合併号」感想。他の内容に興味があるならアリかな
さりげなく、りおちゃん(明日海りおさん)のインタビュー記事が掲載されている女性ファッション雑誌「LEE」の6・7月合併号が発売されていましたので、チェックしてみました。私はりおちゃん大好きなので、やっぱり掲載している雑誌は必ずチェックしたい
きぃちゃんの笑顔に癒やされる「歌劇 2020年5月号」ざっくり感想
5月5日発売だと思っていたら、5月2日発売でした歌劇!そりゃそーだ、5日はお休みですもの!…というわけで、今回は「歌劇 2020年5月号」の感想です。いやしかしですね、表紙のきぃちゃん(真彩希帆さん)の笑顔がまぶしくて、心のモヤモヤなんかを
5月のスカステラインナップで個人的に要チェックな作品を語るよ
GWが始まりましたね!急に暖かくなり、パジャマを薄手のものに変えるなど、少しずつ季節が移ろいでいるのを肌で感じます。さて、そんな中ちょっと今更ですが、スカステの5月のラインナップもいろいろと気になるものや、先月につづき「ときめきチャージ」で
明日海りおさん掲載「スカパー!TVガイド」「TV Navi」感想。個人的にはどれか1冊でいいかな
ちょっと遅くなりましたが、4月24日に発売されたTV Naviスカパー!TVガイド プレミアムスカパー!TVガイド BS+CSがやっと手元に揃ったので、簡単な感想を残したいと思います。スカパー!の2冊に違いはあるの?これ購入前にめっちゃ困っ
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。