川崎勤務最後の日、T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店に行ってきました。 チネチッタという街の雰囲気にぴったりな明るい雰囲気のお店です。 1杯目は「TOMATO BASIL」。 ほのかなトマトの香りとし
ジェフ千葉を愛し、浦安市のミックスフットサルサークル“舞浜バナナ”を主宰するハルのブログ。
2017 日本代表 FIFAワールドカップ初出場決定20周年メモリアルユニフォーム
2017年6月7日のキリンチャレンジカップ2017、シリア戦のみで着用された限定ユニフォーム。 フランスワールドカップ最終予選のプレーオフを突破し、念願のワールドカップ初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」
クラフトビールのブルワリー巡りをしていると、原料に蜂蜜を使ったハニービールに出会うことがありますが、全てのタップがハニービールというハニービール専門ブルーパブを発見! 新宿区上落合にある「HONEYCOMB
先週末は土曜日のJリーグ、ジェフ千葉 vs ヴァンフォーレ甲府に続いて、日曜日もWEリーグ、ジェフ千葉レディース vs 浦和レッズレディースがありました。 まずはトップチームの練習公開日でもあったので、フクア
今週末もフクアリへ。 でも前日飲み過ぎ、二日酔いのためのんびり自宅を出発。 試合前のお笑いライブやダンシングフルートライブも観てみたかったのですが、体(頭?)がついて来ず。 フクアリに到着し
先週末は、代表ウィークのためJリーグがお休み。 そもそも今の日本代表はほとんど海外組なんだから、J2まで休ませなくてもいいのに。 暇だったので、有明アリーナにバスケットボールB3リーグ、東京ユナイテッ
ザッケローニ監督との幸せな4年間(ブラジルワールドカップの結果は除く)が終わると、日本代表の指揮官はメキシコ人のアギーレへと変わりました。 しかし、1年も経たずにボスニア・ヘルツェゴヴィナ出身ののハ
2014年ブラジルワールドカップに向けた日本代表のユニフォームのセカンドモデルは、なんと蛍光イエロー。 アディダスは当時、「開催国ブラジルのカラーであるイエローを全面にあしらうことで、開催国ブラジルの人
先週末のジェフは、前節J3降格が決まってしまったザスパをフクアリに迎えました。 そんなザスパの事情を考慮したのか、蘇我駅員さんのメッセージボードはいつもの自虐も煽りもなく、ほんわかムード。 この
ACLエリート〜横浜F・マリノス vs 蔚山HD FC @日産スタジアム
2024/25シーズンから運営方法が大幅に変わったAFCチャンピオンズリーグ。 リーグステージがホーム&アウェイでないのは、不公平ではないのかな? そんなACLエリートのリーグステージ2回戦、横浜F・マリノス
ジェフ千葉レディース vs ノジマステラ神奈川相模原 @フクアリ
先々週末のリーグ戦、水曜日のカップ戦とホーム3連戦となった先週末のジェフ千葉レディース、ノジマステラ神奈川相模原をフクアリに迎えました。 連戦の疲労を考慮したのか、オルトゥーニョ監督はメンバーを
「ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?
川崎勤務最後の日、T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店に行ってきました。 チネチッタという街の雰囲気にぴったりな明るい雰囲気のお店です。 1杯目は「TOMATO BASIL」。 ほのかなトマトの香りとし
川崎はサッカーを感じられる街でした。 街を歩くとふいに出会うフロンターレの郵便ポストやフロンターレラッピングされたバス、商店街に掲げられたフラッグ。 川崎駅のフロンターレ推しもパワフルでした。
駅の周辺に3つもクラフトビールのブルワリーもしくは直営タップルームがある川崎。 その中でも銀色に光るタンクを目の前に飲めるお店はここ東海道BEER川崎宿工場だけ。 1杯目は「東海道ヴァイツェン」。
先週末のサガン鳥栖戦、自分の中では何もなかったことになっていたみたいでブログ更新をすっかり忘れてました。苦笑 7月のジェフは2試合しかなく、鳥栖戦は7月唯一のホームゲーム。 蘇我駅の応援ボードは椋
ジェフ千葉の富山アウェイ遠征の際に寄った氷見のブルワリー、BREWMIN'の直営ビアバーです。 富山ガラス市美術館の近くの総曲輪BASEというフードコートの中にありました。 フードコート内のお店で買ったも
高岡のホテルで迎えた富山遠征2日目。 7:00前にホテルをチェックアウト。 早朝の高岡城跡。 なぜキリシタン大名の高山右近の像?と思ったのですが、高岡城の築城に関わっていたらしいです。 早
先週末は、カターレ富山 vs ジェフ千葉を観に富山へ。 前日の金曜日は休暇を取り、木曜日の夜にバスタ新宿発の夜行バスに乗り込み、6:20頃富山市の隣、高岡市に到着。 高岡駅構内ではドラえもんポストが迎えて
富山駅から路面電車(?)で20分ほど、江戸時代に北前船で栄えていた雰囲気が残る港町、岩瀬エリアにある「Kobo Brew Pub」に行ってきました。 ここの何がすごいって国の有形文化財になっている北前船主、廻船問
富山県高岡の千本格子の素敵な家並みが残っている金屋町にあるLatticework BREWINGに行ってきました。 お店に入って注文より早く、店名はなんて読むんですか?と聞いてしまいました。 ラティスワーク
錦糸町での飲み会前にひとり0次会。 Googleマップで見つけたブルワリーへ。 15分程度歩いて、錦糸町というよりほぼ押上。 マンションの1階に突如現れた銀色のタンク。 おしゃれな店内に流れて
大学時代の友人がいつの間にかジュビロサポになってて、数年ぶりにフクアリで再会。 母娘でのアウェイ観戦、いいですね。 フクアリは屋根に声援が反響して、臨場感すごいね、と言ってました。 サックス
JFA×文京 Dream Projectのウォーキングフットボールイベントに参加してきました! 昨年は仲間を集めて「ジェフ三唱!」という臨時チームを作って参加しましたが、今年はそのメンバーが中心になって立ち上げた「ジ
先日の蘇我での潮フェスに出店されていて気になっていたFETISH CLUBへ。 お店の1階に銀色に光るタンクが外からも見える! これはテンション上がる! 1杯目にオススメは?と店員さんに聞いて勧められ
先日、川崎フロンターレの練習場「川崎フロンターレ麻生グラウンド」に行って来ました。 最寄り駅の栗平駅から、それっぽい人たちの後ろを歩いてついていったところ、嵐山!?というような竹林の小道を通ってびっ
川崎市高津区にある「みぞのくち醸造所」。 フードコート形式の店内からはガラス張りで銀色に光るタンクを眺めることができ、壁にはタップが並んでいました。 ブルワリー好きにはたまらないレイアウトです
WEリーグ4年目の2024-25シーズンのジェフ千葉レディースのユニフォームは、菜の花がモチーフのかわいいデザイン。 ユニフォームサプライヤーは4年連続のX-girlです。 前シーズンにコーチを務めていたスペイ
アジアに行きたい。アジアに行きたい。アジアに行きたい。アジアに行きたい。アジアに行きたい。 ジェフはいつになったら私をアジアに連れていってくれるのだろう? 先制して追いつかれ、延長戦+PK戦で天皇杯
関東サッカーリーグ1部、東京ユナイテッドFC vs VONDS市原を観に小石川運動場へ。 元々東京ユナイテッドFCは密かに応援しているクラブなのですが、今シーズンはなんと言っても高木俊幸がジェフ千葉から加入し
昨日は第3回ジェフサポウォーキングフットボール部でした。 1回目は10名、2回目は7名とメンバー集めに苦労していましたが、昨日は14名も集まりいただき、3チームで楽しむことができました。
ジェフには前や壱晟がいるし、レノファには岡庭、ボムヨン、大悟、志垣監督も元ジェフコーチ。 こんなに古巣対決が多いのも興味深い。 恩返し弾は全くいらないけど、ジェフに関わってくれた選手たちの活躍はい
夏の中断前の最後の試合。 勝って少しでも上位に食い込んで中断期間を迎えたかったのですが・・・ 細かいパスをつないでくるロアッソに対し、ジェフはプレスをしぼり切れず、攻守において迫力が感じられず
ホテルで目覚めてカーテンを開けると、近くにエスパルスのエンブレムが付いている施設が見えました。 朝食後、散歩ついでに行ってみたらフットサルコートで、エスパルスのスクールもやっているようでした。
静岡駅周辺でクラフトビールをハシゴして上機嫌でスタートした清水遠征。 次なる目的地は久能山東照宮です。 静岡駅からバスを乗り継いで向かいます。 静鉄バスHPの運賃経路検索サービスで調べたところ、静
眠い目をこすりながら6:20東京駅発の高速バスに乗り込み静岡へ。 東名高速をバスで走るのっていつぶり? 免許取ってからは運転する側ですし、運転するにしても最近は新東名を使うことが多かったからすごい新鮮
先週末のジェフは、ルヴァンカップを含めて今季アウェイで2敗している鹿児島をホームに迎えての一戦。 安定の自虐ネタの蘇我駅員さん。 「J2のベテラン」って。泣 スタグルは、限定300食の「鈴木大輔
韓国3日目、最終日です。 帰国は夜の便なので、それまでフリーな1日。 朝、散歩がてらに南大門市場(ナムデムンシジャン)で朝食を食べようと息子を誘ったのですが、眠かったらしく断られました。 ひとり
先週末のジェフは、栃木SCとのアウェイマッチ。 10時前に宇都宮駅に到着。 東京駅から約2時間半、そろそろ電車に乗ってるのも飽きてきた頃に着きました。 駅構内には栃木SCとBリーグの宇都宮ブレックスの
先週末のジェフは、栃木SCとのアウェイマッチ。 10時前に宇都宮駅に到着。 東京駅から約2時間半、そろそろ電車に乗ってるのも飽きてきた頃に着きました。 駅構内には栃木SCとBリーグの宇都宮ブレックスの
先週末はJFA×文京 Dream Projectというイベントのウォーキングフットボールにチームで参加してきました。 日本サッカー協会の主催、かつお膝元の小石川運動場での開催ということでゲストが豪華! 元なでし
春川(チュンチョン)名物タッカルビに舌鼓を打ち、三岳山湖(サマッサンホス)ケーブルカーで春川の自然と景色を満喫した後は、この旅の最大の目的、Kリーグ江原(カンウォン)FC vs 蔚山(ウルサン)HDFC観戦です
先週末の話になりますが、ジェフがファジアーノ岡山を破った余韻も冷めやらぬその翌日、フクアリで関東サッカーリーグ1部、東京ユナイテッドFC vs 東京国際大学FCが開催されました。 いつもは文京区の小石川運動
韓国2日目のこの日は家族と別行動で、春川(チュンチョン)へKリーグ、江原(カンウォン)FC vs 蔚山(ウルサン)HD FCを観に行く予定になっていました。 当初はひとりでソウルから春川へ約2時間かけて電車で
韓国に行ってきました。 目的はもちろんKリーグ観戦。 昨年は2泊3日で2試合を観ましたが、今回は同じ2泊3日で1試合のみ観戦する計画です。 まずは羽田空港。 国際線は第3ターミナルと思い込
今週はホームフクアリにファジアーノ岡山を迎えたジェフ。 フクアリに到着すると津軽三味線の音色が響いていました。 「千葉県誕生150周年記念県民の日千葉・市原地域行事」ということで、千葉県出身
WEリーグ2023-24シーズンは昨日で最終節。 ジェフ千葉レディースは、ホームにちふれASエルフェン埼玉を迎えました。 退団が発表されている上野選手、安齋選手、米澤選手を笑顔で送るためにも勝利がほしい
ユナパにジェフ千葉レディースの練習を見に行ってきました。 試合形式の練習が終了した後、ファンサービス。 シーズン終盤ですが、やっと鴨川実歩選手のユニフォームに魂が入りました! 先日のスーパー
今週末は、ジェフ千葉レディースの応援にフクアリへ。 ジェフユニを来て自宅から駅まで歩いていたら、見知らぬ女性から「甲府へ行くんですか?」と声をかけられびっくり。 ジェフサポさんで、今日のトップチー
先週末のジェフ千葉は、今シーズン初めてのナイトゲーム。 ゴールデンウィークを勝利で締めくくりたい! 安定の煽りを見せる蘇我駅の駅員さん。 スタジアムグルメは、スポットスタグルの焙煎黒カレーに
X(旧Twitter)で、いわきFC戦のアウェイ応援バスツアーのことを知ってびっくり。 まず、アウェイチームのいわきFCがジェフ千葉サポーター向けに参加者を募集していること! そして、ゴールデンウィークの真
前夜は、いわきFCオフィシャルビールを販売しているホップジャパンの直営店「Tap Room いわき」で飲み過ぎてしまいました。 いわきFCサポさんと別れてから、食事したくて居酒屋に入ったものの、メヒカリなどの地